ヘスペリアの王剣のイメージ

ヘスペリアの王剣

自由度高めのコンパクトなRPG

user-pic
loading クリックで応援しよう!
1日に11回までクリック可能
loading view

このゲームは評価ならびにコメントを受け付けていません。

■ヘスペリアの王剣
魔王に支配されてしまったヘスペリア大陸を取り戻すべく、人類代表として送り出された勇者くんが戦う、よくあるRPGのやつです
※現在製作途中のため、未完成部分が多くありますが少しずつ付け足していきます

■能力値について
力・技・水・火・風・雷の6つの能力値があります。
力・技は武器の種類に応じて攻撃力だったり防御力だったりします。
水・火・風・雷はそれぞれ魔法攻撃や魔法防御で参照します。
水>火>風>雷>水>……の循環で属性間の相性があります。
(例えば、水の魔力が抜きんでて高い人は、水や火の魔法を受けてもダメージが低いですが、雷の魔法を受けると大ダメージを受けます)
その他、……
風の魔力はすばやさでもあります。行動順に影響します。
雷の魔力は天の加護でもあります。回復魔法の回復量に影響します。

■武器について
武器種によって通常攻撃ダメージの計算式が異なります。
また、物理技能を使用するには対応する武器を装備している必要があります。
●素手
力+技-(相手の力か技の大きいほう)
相手の得意な能力値で防御されてしまいます。弱いです。
●長剣
力+技-(相手の力か技の小さいほう)
バランスのよい武器です。長剣を装備していると、あらゆる武器種の物理技能が使用できるようになります。
●短剣
技*2-相手の技
手先の器用さで相手のスキをつく武器です。短剣の技能には先制攻撃と二連撃があります。
短剣を装備していると風の魔法が使えるようになります。
●打撃
力*2-相手の力
力こそパワーです。打撃の技能には力を溜めると強打があります。
●槍
力*2-相手の技
攻撃には力を、相手の防御力には相手の技を参照する武器です。槍の技能にはカウンターの構えとなぎ払いがあります。
●鞭
技*2-相手の力
攻撃には技を、相手の防御力には力を参照する武器です。鞭の技能には乱打と体勢崩しがあります。
●杖
通常攻撃は素手と同じで弱いです。
水属性と火属性の魔法の詠唱には、杖の装備が必要となります。

■敵の攻撃について
敵も様々な物理攻撃をしてきますが、その種類は音で聞き分けることができます。
「ブスリ」と刺す音は、短剣や槍、あるいはそれに似た牙など。技の能力値でダメージを軽減できます。
「べしっ」と叩く音は、打撃や鞭、あるいはそれに似た触手など。力の能力値でダメージを軽減できます。
「ザシュッ」と斬る音は、長剣、あるいはそれに似た爪など。これを防ぐには、力と技をバランスよく上げておく必要があります。
いずれにも該当しない「シュン」といった音の通常攻撃は、素手攻撃。力と技のどちらでもダメージを軽減できます。

■ダンジョンについて
塔、森、火山、湖、魔王城、の五つのダンジョンがあります。
最初から全てのダンジョンに入ることができますが、魔王城は敵がやや強いため、最初は避けたほうがよいかもしれません。
他のダンジョンは、敵の強さに大きな違いはありません。どんな順番で攻略するも、全てはあなたの選択次第です。

■途中から敵が強すぎるんですけど!
各ダンジョンは、進めば進むほどどんどん敵が強くなります。手ごわいと思ったら、一旦引いて、別のダンジョンを攻めるのもよいでしょう。
●強打が痛すぎる
→物理攻撃系の技能は「カウンターの構え」で無効化できます。
●全体魔法が痛すぎる
→物理特化、魔法特化など、様々な育成をしてリスクを分散しましょう。
 一人でも全体魔法を耐えて生き残れば、あなたの勝ちです。
●敵にダメージが入らない
→敵の得意分野でダメージを軽減されていませんか? それ以外の角度から攻めてみましょう。
→一部、物理攻撃が無効な敵もいます。物理ダメージが0になってしまう敵には魔法で攻撃しましょう。

■中ボスについて
塔、森、火山、湖の各ダンジョンには、それぞれ中盤に中ボスが待ち構えていますが、倒さなくても先に進めます。
中ボスを倒すと、いいことや悪いことがあるかもしれません。全てはあなたの選択次第です。

ゲームポイント

自由なパーティ編成ができます
転職を活用すれば自由に育成ができます
仲間と宿屋に泊まると絆を深めることができます

プレイヤーの皆様へのメッセージ

■お借りした素材
●プラグイン
・HIME Exp Table(姫HimeWorks様)
https://himeworks.com/2015/12/exp-tables-mv/
https://fungamemake.com/archives/9770
 経験値曲線をCSVファイルで編集できるスグレモノです。これがなければこのゲームはありませんでした。感謝!
・選択肢拡張(木星ペンギン様)
https://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/ChoiceEX.html
 選択肢まわりの「こういう機能あったらいいのになー」を一気に解決してくれたスグレモノです。私のツクールMVライフはいつもこの子とともにあります。感謝!
・ショップの装備画面で、全パラメータの変化を表示するプラグイン(シトラス様)
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/ショップの装備画面で、全パラメータの変化を表示するプラグイン.186/
 能力値を力と技に変更するにあたり、ショップの見た目を飛躍的に改善してくれたスグレモノです。感謝!
・バグ修正:スキルタイプ重複(やな様)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2104
 勇者と神官はもともと祈りを使えるけど他の職業の人も聖典を装備すれば祈りが使えるようになるという挙動を実現してくれました。感謝!

●音楽・敵グラフィック
・VX、VXAceのRTPから素敵なものをいくつかお借りしてきています。感謝!
●歩行グラフィック
・サキュバス、セイレーン(Avery様)
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/avys-mv-stuff.53317/
・ラミア(hiddenone様)
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/hiddenones-mv-resource-warehouse.47255/
 セクシーさと可愛らしさを兼備したすばらしいデフォルメ。感謝!
●敵グラフィック
・セイレーン(Avery様)
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/avys-mv-stuff.53317/
 Avery様のセイレーンは、歩行グラフィックとセットでお借りしました。美しい…感謝!
・レヴィアタン(qut様)
https://lud.sakura.ne.jp/
 恐ろしいまでの画力… 周囲ごと呑み込まれそうな迫力!感謝!

更新履歴

Ver0.18以降でやりたいこと…エンディングイベント全分岐。ダンジョン内に武器とかの宝箱を設置。技能・魔法の選択肢追加。

Ver0.17 軽戦士(夢魔化)と魔術師(夢魔化)のバッドエンドシーン追加
Ver0.16 重戦士(夢魔化)のバッドエンドシーン追加
Ver0.15 全員分のラストバトル前宿屋シーン追加
Ver0.14 魔術師のラストバトル前宿屋シーン追加 ダウンロード版で公開
Ver0.13 軽戦士のラストバトル前宿屋シーン追加 夢現に投稿 ブラウザ版で予期せぬ不具合を発見したため公開停止
Ver0.12 重戦士のラストバトル前宿屋シーン追加
Ver0.11 中ボスの宿屋シーン追加
Ver0.10 リリース

[ヘスペリアの王剣]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
R-15指定
対応OS
Windows 7 8 10Mac
制作者
三色だんご
本体サイズ
164MB
Version
0.18
最終更新日
2022年9月 8日
お気に入り
0

ヘスペリアの王剣の他にオススメの無料ゲーム

ヘスペリアの王剣
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索