夢 現 [ フリーゲーム厳選紹介サイト ]
投票期間:2003年8月22日~2004年6月6日
発表日:2004年7月4日
夢現で紹介されている183作品(2004年6月6日時点/うち一般登録は58作品)の中から選ばれた優秀なフリーゲームです。総得票数【4219票】と9ヶ月以上と過去最長の投票期間であったため、膨大な量のコメントと投票数になりました。
≪集計方法 ポイント加点方式≫
基本【 投票数×(1pt) + コメント数×(1-5pt) 】
+
【Download数に対する投票率やコメント取得率などを考慮にいれた加点】
+
【ゲーム紹介日による投票開始の誤差(ハンデ)補正】
※ 一般登録につきましては、Download集計を行ってませんので、投票数とコメントのみで評価されています
受賞は以下 9 作品
|
『LADY PEARL』
|
総計 1393 ポイント
≪ジャンル≫
個性的なキャラクター重視のRPG
投票数 |
369 票 |
コメント取得率 |
23.85 % |
期間中のDownload |
44,052 回 |
|
|
≪コメント投票より抜粋≫
-
【楽庵さん】
『後を引かずに、気持ちよくプレイできて最高でした!キャラも性格から台詞からよく考えられてますし、シリアス(?)なストーリー展開と登場人物達の面白いやりとりが見事なまでに同居していて、「ああ、旅とはこうあらねば!!」なんて思ったり。つまりは楽しかった!!LADY PEARLに一票です!』
-
【きりりさん】
『主人公以外の視点で物語が進む場面もあって退屈することはあまりなかった。音楽も場面にあっていたと思います。ただサブイベントが多彩だったのに比較的軽かったのがもったいなかった。全体的によくできていたので、もう少し改良すれば市販ゲーム以上のものになると思いました。なんだかんだ言いましたがこのゲームにはハマりました。楽しかったです。続編があったらいいな。』
-
【momoさん】
『総勢9人のメインキャラクター+複数のサブキャラクターたちが、それだけ大勢いるにも関わらず、ちゃんと全員にオリジナルの顔グラつきで性格にも個性があってよかった。ストーリーもテンポがよく、エンディングはホロリとくる。ただ店売りの商品がやや高額でお金稼ぎをしないと買えなかったのが難点。しかし全体としては非常によい作品でした。』
|
|
|
『シルフェイド見聞録』
|
総計 1247 ポイント
≪ジャンル≫
連載型のコメディアドベンチャー
投票数 |
519 票 |
コメント取得率 |
35.07 % |
期間中のDownload |
58,378 回 |
|
|
≪コメント投票より抜粋≫
-
【Lさん】
『これほど笑わせてくれるシミュレーションは今までになかったのではないだろうか。プレイ後には、何度プレイしてもいいなぁ、という爽やかな満足感に浸れるし、実際、2回目、3回目のプレイでも爆笑できた。システム部分もわかりやすくテンポ良く、これだけの人気をほこるのも当然の出来映えであろう。』
-
【時間さん】
『大変愉快である。細々とユーモアがしかけられていて、素晴らしい。グラフィックも綺麗で、非情に丁寧に作られている。笑えば笑うほど、肩の力も抜け、リラックスでき、非情に健康に良いことこの上ない。日頃の陰鬱とした生活から開放された人類も存在するに違いない。多くの人類に、これ程続編を待望させることができる作品だというのも頷ける。』
-
【dDさん】
『ギャグに意表を突かれて、程よく噛み砕かれたポテチがキーボードの隙間にインサートされました。もういい加減お約束の展開になっていても(トイレのシーン)ここまで来るともう必要事項のように思えます。テンポの良い会話とそれを必要以上に活かすグラフィックたまりません。早くシークエンス6が見たいです!』
|
|
 |
『ひとかた』
|
総計 733 ポイント
≪ジャンル≫ 長編伝奇サウンドノベル
|

[ 詳細ページ ]
投票数 |
コメント率 |
Download |
61 票 |
38.33 % |
5,113 回 |
|
≪コメント投票より抜粋≫
-
【けんたんさん】
『自分の頭にあったフリゲのイメージが一新した作品でした。
護の一挙手一同に共感し,第五週からエンディングに向けて涙が止まらなくなりました。そして…エンディング。良かった,良かった。でも,それ以降が気になる。。。腕輪が壊れていないってことは…深い意味があるのでは??みんなの運命はこれからどうなっていったのか??エンディングの中でチョコっとでも触れて欲しかった。。。このゲーム,僕は大好きです!』
-
【aiさん】
『プレイ時間(文章量)が相当長くて、じっくり楽しめる作品。
ストーリー展開が非常に斬新。下ネタが所々に見られるが、ストーリーの流れや主人公の人間味を増すための演出と考えれば嫌悪感を感じることは無かった。MP3のBGMも秀逸で、心に残る曲がいくつかあった。自然と主人公に感情移入できて、エンディングは泣けてしまった。おすすめです。』
|
|
 |
『今の風を感じて』
|
総計 706 ポイント
≪ジャンル≫ 万人にお勧めしたいRPG
|

[ 詳細ページ ]
投票数 |
コメント率 |
Download |
272 票 |
23.16 % |
16,684 回 |
|
≪コメント投票より抜粋≫
-
【ひなこさん】
『大好き!最高!!ストーリーもイラストも文句なしです。
ちょっと笑いが入っているのもいいし、戦闘形式も他の物とはひと味違ってとても奥が深かったです。何回やっても飽きないし、こんなゲームは初めてです!本当にオススメできるゲームです!』
-
【オヤジぃくさいTKさん】
『具体的な時代背景や設定・複雑な人間関係などRPGではなかなか表現できない所を上手くゲームにしている。ところどころに出てくるグラフィックはタイミングがよくゲームの中で起きたことを想像性豊かに思い浮かべることが出来た。RPGツクールでの一切の常識をくつがえし、レベルを上げるにはチップを集めるということは単純明快なルールは意外とはまってしまう。』
|
|
|
 |
『リーフ村村長物語』
|
シミュレーション風RPG
|

[ 詳細ページ ]
|
総計 527 ポイント
≪コメント投票より抜粋≫
『RPGといえば、コレでしょう。かわいいキャラにシミュレーションも融合したRPGです。
最初は軽めの乗りで徐々に本格的なRPGになっていきます。まさに2度美味しい作品です。
いろいろと名作といわれるものをやってきましたが、間違いなく名作中の名作と言えると思います。』 【和泉さん】
|
|
 |
『Cresteaju』
|
ファンタジーRPG
|

[ 詳細ページ ]
|
総計 511 ポイント
≪コメント投票より抜粋≫
『何回遊んでも飽きない、いいゲームです。
ゲームをやっていて、2回泣いて、7回笑いました。
ストーリーの他にも、独特の戦闘システム、
自由な魔法習得があり、
とても楽しめるゲームです。』 【むくさん】
|
|
|
 |
『エルディア大陸戦記1st』
|
シミュレーションRPG
|

[ 詳細ページ ]
|
総計 402 ポイント
≪コメント投票より抜粋≫
『とても面白い作品でした!!戦闘システムやグラフィックなど細かなところまで作られていて、とてもフリーの作品とは思えませんでした。ストーリーも壮大で、このあとどう物語が進行していくのかとても楽しみです。』
【名無しさん】
|
|
 |
『時の故郷
』
|
謎解きノベル
|

[ 詳細ページ ]
|
総計 338 ポイント
≪コメント投票より抜粋≫
『とても切ないストーリーに感動しました。
バッドエンディングでは悲しくて泣き、2人のハッピーエンドが見られた時には嬉し泣き・・・。すっかりハマってしまい、心に残るゲームだと思いました。』 【mocomocoさん】
|
|
 |
『Claymore』
|
アクションRPG
|

[ 詳細ページ ]
|
総計 318 ポイント
≪コメント投票より抜粋≫
『こんな面白い戦闘は初めてです。
まず、ボタンを押すタイミングでクリティカルのコンボを繋げて必殺技を決めるシステムが凄い。技のグラフィックもセンスあると思う。キャラは魅力的だし、全体的に丁寧に作られている。BGMも良い出来だと思う。と言うか、既に続編を期待しています。
』 【sqさん】
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
【おもしろさ】 |
時間を忘れて純粋に楽しめ
なおかつ繰り返し遊んでしまった作品
|
|
シルフェイド見聞録
|
連載型のギャグテイストAVG。思わず吹き出してしまうギャグにファンが急増中。通称:シル見
|
|
マッスルファイト
|
言わずと知れたキン肉マン格闘ゲーム。そのこだわりとキャラに対する愛情は脱帽もの
|
|
AVARIS
|
傭兵部隊隊長として自由に動き回り戦況を一変させることが出来る。お手軽SLG
|
|
【独創性】 |
奇抜さ、意外な方向性
他に類をみない独自性を持った作品
|
|
ふしぎな森のポコラ
|
鬼ごっこを題材にしたゲーム。追いかけるだけでなく様々なアクションが可能な点が素晴らしい
|
|
ゲーム発展途上国ⅡDX
|
ゲーム会社経営STG。ただの経営シミュレーションではなく人材育成も重視している。
|
|
パポタ ~空飛ぶ魔導店~
|
未だにVersionUpしている進化し続けている3DアクションRPG。今後の展開に期待大
|
|
【グラフィック】 |
見せ方が細かく丁寧な画像表現
キャラクターの表情の多彩な作品
|
|
イディナローク
|
CGとアニメを融合した迫力あるオープニングムービーや宇宙空間での美麗な背景が見所
|
|
天使の微笑
|
時折見られるオリジナルグラフィックの挿絵がゲームを盛り上げる。一騎打ちシステムもおもしろい
|
|
LADY PEARL
|
なんと言っても、全てのキャラに様々な感情を表現する顔グラフィックがある所。丁寧な作りのRPG
|
|
【音楽】 |
市販でも通用するほど傑出しており
ゲームとの融合性も素晴らしい作品
|
|
ぱるメロ!~Music Emotion
|
単品でCDとして欲しいくらいにオリジナル曲が格好良くすばらしい。自然にリズムにのれる
|
|
Nepheshel
|
FFや女神転生に匹敵するゲームミュージックに、ついつい3枚も音楽CD購入しちゃいました。
|
|
東方妖々夢
|
ゲームと音楽が完全に融合し相乗効果が生まれ、スピード感と迫力を増しているSTG
|
|
|