マリオカートっぽいアクションレースゲームを作ってみました。10個の人形でレースをします。自分でコースを作ったりモデリングソフトでフィギュアを作ったりできます。また、地面のテクスチャー・地面に乗った時の効果音を作ることが出来ます。コース作りなどで作ったコース・フィギュアは自由に配布しても構いません。
I made a Mario Kart-like action racing game. Race with 10 dolls. You can make your own course or make figures with modeling software. You can also make ground textures and sound effects when you get on the ground. You may freely distribute courses / figures created by course creation.

タイトル画面

グランプリモード

タイムアタックモード

自由にコースを作ることができる
ゲームポイント
クリアー時間1コース辺り数分
自作コース&自作フィギュア作成機能
最も注目してほしい点、力を入れた点
コース作り機能
更新履歴
2024-04-26 Ver.1.14
COMの動作を少し変更しました。
グランプリ・フリードライブモードで順位確定時、自動的にフィニッシュさせるように変更しました。
UFOの爆発エフェクトを少し変更しました。
ミニマップのデザインを変更しました。
背景モデルを軽量化しました。
タイトル画面右下の画像を制作し直しました。
data.binのファイル縮小を行いました。
コースタイトル入力の変換候補が隠れてしまう不具合を修正しました。
その他細かな変更を行いました。
2024-04-12 Ver.1.13
COMを弱体化しました。
COMのアイテム発動処理を少し変更しました。
コースタイトル入力処理を改善しました。
一定の条件で一部のカートを使用可能に変更しました。
標準でコースサンプルを付属しないように変更しました。
Visual Studioのバージョンを2022に変更しました。
DXライブラリーのバージョンを3.24dに変更しました。
実行ファイルのアイコンをPNG形式に変更しました。
英語版のフィギュアネームが正しく読み込まれないことがある不具合を修正しました。
Windows 7 & 8のサポートを廃止しました。
その他細かな変更を行いました。
2021/04/23 Ver.1.12
[改善]data.binのファイルの縮小。
[変更]実行ファイルのアイコン。
[変更]開発環境をDXライブラリー Ver.3.21fからDXライブラリー Ver.3.22d。
[変更]その他。
[修正]Windows 10の環境でコース作りの文字列入力機能が正常に動作しないバグ。
2020/08/28 Ver.1.11
[改善]data.binのファイルの縮小。
==========省略==========
2017/04/15 Ver.1.00
初版リリース。
[フィギュアカートMaker]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- パズルゲーム・他
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- みちゃっこ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 22.6MB
- Version
- 1.14
- 最終更新日
- 2024年4月26日
- お気に入り
- 票0票