協力型の3Dガンシューティングゲーム
世界3大FPSの1つ「Quake Wars(クエイクウォーズ)」がついにオンラインゲーム化。
クエイクウォーズオンラインは荒廃した近未来を舞台に、地球を侵略する宇宙人STROGGと、地球を守る国際組織GDFの陣営に分かれ、大規模なMAPなどで色々な乗り物や兵器を使用してミッションを遂行していく協力型ガンシューティングゲーム。
大規模マップで様々な車両(乗り物)や兵器を使用し、各兵科に分かれ仲間と協力しながらミッションを遂行していく戦略的なプレイが要求されるなど、原作のゲーム要素を備えつつオンラインゲームとしての面白みを追加した既存のシューティングゲームとは異なる独自の特徴を持っている。FPS(協力型) QUAKE WARS ONLINEの臨場感あふれる大規模な戦場で様々な兵器を駆使し、ミッションをクリアせよ!
(C) 2006-2009 Id Software LLC, a ZeniMax Media company. All Rights Reserved. Certain components (C) DRAGONFLY GF CO., LTD. All Rights Reserved. QUAKE, Q(stylized), ID, Enemy Territory: Quake Wars, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks owned by ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Developed by Splash Damage Ltd. & DRAGONFLY CO., LTD. Activision is a registered trademark of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and tradenames are the properties of their respective owners. All Rights Reserved.
このゲームは公開終了、もしくは停止しています
ETとクエイクのコラボ作を元にしたゲームだけあって一人だけでは勝てないようになっている
オンラインゲームの割に良いゲームだったはずだ
だがETとクエイクと同じく過疎に悩まされたのでした
それぞれの役割がハッキリし、今までにない戦略性要素もあるFPSでとても面白いシステムになっていると思います。
いやがしかし、多人数参加型オンラインとしては目もつけられないような過疎っぷり(なので面白さはごく低めに設定、、、オンラインですもの)。 運営様、広告はこのままで大丈夫か?
今までのFPSと違い目標をそれぞれの役割で達成するところに面白さを感じました
ただ「敵を殺す」ゲームではないのでそういう人は紙ゲーのFPSに言った方がいいかもしれません