エルソードは魅力的なかわいいキャラクター達が繰り広げる、2Dのお手軽な操作性を保ちつつ、3Dゲームの立体感を楽しめる横スクロールオンラインアクションRPG
大剣を使いこなす「エルス」、ド派手な魔法を使う「アイシャ」、弓と格闘技で勝負の「レナ」の中から自分に合ったキャラクターを選んで、舞台となる聖なる大地「エリオス」を冒険する。
襲い来る敵キャラクターを撃破し、ステージの最後に登場するBOSS モンスターを倒す事でステージクリアとなる。
エルソードの特徴として、3Dで製作されてはいるがプレイヤー基本視点は平面の2D表示に固定されている点。プレイ中に操作キャラクターが左右いずれかの分岐点などに差し掛かかった際には、画面が3D視点に自動変更し奥行きを表現している。
また、各職業特有の必殺技を発動する際に、キャラクターのカットインとマンガのコマ割りが表示されるなど、アニメを意識した斬新な表現でとにかく飽きがこないコミカルな作りが魅力的。
エルソードは、ただの横スクロールアクションではない!とにかく演出が派手で壮快な戦闘システムだ。
基本的なキー操作は「↑」でジャンプ,「←」「→」で移動。「Z」「X」で攻撃、「A」「S」「D」「C」でスキルの使用、「1」~「3」キーでショートカットに登録したアイテムの使用となっていることから、アクションには力をいれているのがわかる。また、通常のアクションゲームでよく使う「→→」「←←」と押すとダッシュや回避することができるようになっている。
こうくるとアクションが苦手な人は難しいかと思うだろうが、コンボは適当に「Z」と「X」を押しているだけでも自然と繋がり、強力なモンスターも倒すことが可能だ。逆にコアなプレイヤーには奥深いコンボの継続が可能で、十分に納得できる作りとなっている。
エルソードには「キャラクター育成」や「アイテム収集」など、お手軽なのにやりこみ要素も満載だ。
最大4人の仲間とパーティーを組んでステージをクリアする「ダンジョン」や、他のプレイヤーと最大8人で対戦できる「決戦場」などエルソードの楽しみ方はいろいろ。
オンラインゲームっぽくない家庭ゲームのようなシステムが人気になっているし、横スクロールアクションRPGの中でも一風変わった演出は面白いので、興味を持った方は一度プレイしてみては?
Published by NHN Japan Corporation.
Copyright c KOG Corporation. All rights reserved.
ゲームポイント
初心者でも爽快感溢れるアクション
お手軽なのにやりこみ要素満載!
【動作環境】
CPU:Pentium3 800MHz以上
メモリ:256 MB 以上
ビデオカード:GeForce MX400(32M)以上
ハードディスク:1.0 GB以上の空き容量
基本プレイ無料、アイテム課金
[エルソード (ELSWORD)]の詳細
- 頒布形態
- オンラインゲーム
- カテゴリ
- オンラインゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
2000 XP
- 制作者
- NHN Japan
- 本体サイズ
- 1000MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2010年8月18日
- お気に入り
- 票0票
惜しいゲーム
廃課金してPC知識やらをある程度もって強キャラ使えば下手くそでも強くなれるゲーム
もったいない・・・非常にもったいない。
ゲーム自体は非常に面白い。オンラインゲームではあまりみないステージ攻略型の横スクロールアクションゲーム。
キャラも魅力的で、有名声優も起用しているので、取っ掛りはいい。
低スペックでも滑らかに動き、難易度の選択もできるので、非常に遊びやすい。
ただ、プレイの制限もあり、一日の間にプレイできるステージの数は決まっています。いい意味で言えば、ゲームにはまってrealの事が疎かになる事はあまり無いと思えます。。。
オンラインゲームなので当然、非常識な人間はいますが、一人で遊ぶなら他のオンラインゲームより圧倒的に秀でたゲームだと思います。まあ、当然ゲームの後半まで進めようとすれば、一人プレイのみでは苦しくなってくるでしょうがね・・・
それでも、本当にゲーム自体は面白いんです。それ以外がちょっとがっかりで。
まあ、私はとっくの昔に引退しましたがね。
もちろん終始無課金でしたよ、見てくれとかを気にしないなら無課金で十二分に楽しめます。
典型的な課金ゲーの一つで課金でなければエクスカリバーやロトの剣を手に入れれないゲーム
プレイヤーの質も個人的にはよく感じられず職による差別も大きい・・・とここまで書きましたがどのオンゲでも似たような事が起きているのでオンゲはハード課金ユーザーのための場所ということでしょうね