「TARTAROS-タルタロス-」の復活版である「タルタロス:リバース」は、コンシューマRPGのような可愛らしいキャラクターとノンターゲッティング戦闘を採用したアクション性の高く、これまでのオンラインゲームの概念を覆すシステムが多く採用されている。
例えば、エンディングのあるシナリオや、ストーリーに沿って使用可能なキャラクターが次々と増えていくなど、コンシューマーゲームのようなやり込み要素の強いゲーム性を楽しめる、これまでになかったオンラインアクションRPGだ。
タルタロス:リバースの大きな特徴としては、オンラインゲームのイメージを塗り替えた、『エンディングのある深い内容のシナリオ』と、MCCシステムを採用したことによる、ストーリ進行で仲間にしていくキャラクターを『一度に複数体操作が可能』となり、攻撃・守る・援護などのアクションゲームとしての広がりを十分にもっているというところ。
また、タルタロスは、手持ちのキャラクターの中から誰でプレイするのかを自由に選べるので、好みのキャラクターで存分に遊んだり、状況などに合わせて自在にキャラを切り換えられるのが、タルタロス:リバースの大きな魅力。
タルタロス:リバースの戦闘はノンターゲッティング方式。一般的なアクションゲームのような感覚でプレイできる。
複数のキーの同時押しで発動するスキルも多くあり、移動はキーボードの"W,A,S,Dキー"で、プレイ中は両手をキーボードのホームポジションあたりに置くような形になるのが新しい。
様々にあるスキルは四つのキーを組み合わせて発動する。多くのスキルをサポートするため、同時押しや、ページ切り替えのシステムもある。
さらには、シナリオクエストではキャラクター達が音声で喋ってくれたり、チャレンジモードやPvPなども用意されているなど、全体的にコンシューマ系のRPGによく似た雰囲気。興味を持ったのなら、この機会に一度タルタロス:リバースを体験してみよう。
Copyright(c)INTIVSOFT, All Rights Reserved.
    
    
    
    
    
      ゲームポイント
      
      CPU:Pentium 4/2GHz以上
メインメモリ容量:512MB以上
グラフィックスカード:GeForce FX 5200/Radeon 9550以上
基本料金無料、アイテム課金制度
      
     
    
    
    
    
    
      [タルタロス:リバース]の詳細
      
        - 頒布形態
 - オンラインゲーム
 
        - カテゴリ
 - オンラインゲーム
 
        - 年齢制限
 - 全年齢
 
        - 対応OS
 
 2000 XP Vista 7 
        
        
      
      
        - 制作者
 - 株式会社OnNet
 
        
        
        - 本体サイズ
 - 2000MB
 
        - Version
 - 1.00
 
        - 最終更新日
 - 2014年5月29日
 
        - お気に入り
 - 票0票
 
      
      
      
      
      
     
    
    
    
    
    
      
      
    
    
  
  
  
   
  
人生の中で1番思入れのある作品。
またやりたいなぁ~…
前のやつをプレイしたけど・・・基本単独プレイヤーの自分はミッション系でほかキャラ使えないのが残念だった
ミッションでも自キャラと一緒に戦いたい・・・
どういう経緯で復活したんだろうね
ゲーム自体は面白いけど、非常に金のかかるゲームだった
またそうならないとは言い切れないかな
え、タルタロス帰ってきたんか。
懐かしいな
ソロでパーティみたいなグラナド・エスパダ的システムとLoopとかいう主題歌は好きだったよ。
暇があればやってみようかな?
暇があれば。(笑)
オープンβなのでまだ何とも言えないが、一通り遊んだ感触はとてもライト。
序盤は押しっぱなしでもいける手軽さ、スキル等を理解していけばガンガン攻めていける。
BGMはピアノテイストの落ち着いた感じでいい感じで、非常に好印象。
よかったのが、プレイヤーキャラクターを全て使えるのが最高にうれしい。
今までのMMORPGでは、パーティでの役割が被ったりすると肩身の狭い思いをしたものだが、
パーティに合わせてスタイルを変えられるので非常に柔軟なプレイが出来た。
まだ始まったばかりなので、先が非常に楽しみなゲーム。