幻想神域は、アニメの世界から飛び出して来たようなキャラクターを操作し、パートナーとなる"幻神(げんしん)"とともに美しく壮大な世界を大冒険するこのMMORPGだ。
幻想神域は、ストーリーを重視しており、表情豊かなNPCとの会話、物語をつなぐ視覚演出など細部にこだわりを持った作りとなっており、これまでのMMORPGとは異なり、宝探しのような冒険心をくすぐる多数のクエストや、毎日日替わりで挑戦できるストーリー性の高いダンジョンなど、美しく壮大な世界で仲間と一緒に思い思いの物語に浸れる時間を楽めるようになっているのが特徴。
目的地まで自動移動するお助け機能や、MPを排除することで気兼ねなく思う存分スキル攻撃ができるといったストレスフリーで操作はとても簡単設計だ。
今までオンラインゲームをやったことの無い方には、気軽にとっつき安く楽しめるだろう。
(C) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
掲載されているゲーム画像・サービスの名称・商標等は運営会社に帰属します。
悪いことは言わない。やめとけ。
この一言に尽きるMMOだ。
札束で叩くゲームで暇つぶししたい、というセレブならまあ時間を無駄にするくらいにはなると思う。
ゲームはいわゆる一般的なWoWクローンMMOに分類される量産型のID型MMOでもある。
グラフィックはアニメ調で、綺麗な幻想的な世界が広がっている。
が、セールスポイントになるのといえばそれだけだ。
見た目が綺麗な類なのがなまじ質が悪い。
正直、真面なゲームではない。二度目だが札束で叩くゲームだ。
・札束で叩く
公式掲示板で金策手段についてを聞いたとしよう。
それに対して帰ってくるのは課金してリュック(インベントリ拡張)を買ってオクで売れよ物乞いw
である。
ゲーム内のちょっとした金策ですら、課金して換金しろ(公式RMTしろ)というのがアドバイスになっている。
実際、ゲーム内で金策しようとすると3か月以上同じIDのデイリークエストを報告しつづけて、ようやく1部位の装備制作費用、レシピ代等が揃う程度だ。
にも拘らず、レベルだけはそれで金策してるだけで60代が90代半ばになってしまう。
(これは60代の装備を整えようとして金策していた場合である)
野良はこのすぐに過ぎてしまうLv60代であっても、そうやって公式RMTを行い(だいたい2000円のリュック5個分を換金して得られるだけの金額=このリュックは単価1000ゴールド、それを5つ)装備をあからさまに更に全身+20にしてこい、というものだ。
そして、すぐに到達してしまうLv90代なんかはこの4倍近い金額を「装備の製造費」だけで取られる
ここに更に強化などを挟むと人によっては1部位5万を使うことになる。
強化できる部位は8か所程あるので、40万はたかが適性のIDにいくための装備代にはたくことになるのだ。
ちなみにレシピを自力で取ろうとするとまあ、1部位に1か月PCに張り付いて回数制限の回復を待ちながらID周回することになるかもしれない。
普通のMMOプレイヤーの思考なら正気の沙汰ではないのがわかるだろう。
もちろん、立ち回りがわかっていないまま高レベルになってしまうので、そこでもし普通に野良に参加してみよう、とかしたら最後、晒し掲示板にもれなく晒されること待ったなしだ。
・どうしてもやるならOTPは絶対入れろ。
アカウントハックは割と普通に横行しており、大金をかけて強化したキャラをアカウント毎盗まれ、
運営に報告したとしてもそれに対して一切動いてくれなかったり、
ゲーム内で別キャラを作って他の人に喚起しても相手にされない、BLされた、という声がある。
例えば盗んだ側は盗んだ側で他人が「20万以上かけて強化したキャラクター」で成りすまして楽しんでいるというケースもある。
こんなゲームであっても、プレイしたい物好きは必ずワンタイムパスワードは導入すること。
ちなみにプレイヤーの考えもこれに対しては「また20万課金して作り直せカス野郎w」だ。
・プレイヤーの質はゴミの吹き溜まりといってもいい。
上記2項目を見ればわかるが、あれは冗談でも比喩でもなく本気で起きたことだ。
数か月前に「今病院代などでお金あまり使えないからもう少し手軽に稼げて強くなれるほうほうないですか?」
という質問があった。
これに対しての返答はなんと「わがまま言うんじゃねえよ、カス」
といった旨のものである。
これが、このゲームのプレイヤーの質だ。
病院のための費用ですら、彼らにとっては「病院なんて無駄なものに使うくらいなら有意義な幻想神域に金費やせよ」
だ。
程度がうかがえるだろう。
・トレードが基本的にできない
これがMMOとしては馬鹿みたいな仕様である。
装備品には必ず「装備固定」か「トレード不能」のどちらかがついている。
他のちょっとしたアイテムにすらこれがついてる。トレード不能は言わずともがな。
-「装備固定」とは
装備する前はトレード可能な一般的な防具(店売りとかも普通にしている)が、
一度装備するとそのキャラクターにロックされて、他プレイヤーへの譲与、販売ができなくなる。
装備せずに、装備の強化をしてもこうなる。(ちなみに同じアカウントのサブでも使えなくなる)
これのせいで廃人のおさがりを安く買ってプレイ、なんてこともできなければ、
後輩プレイヤーのために、必要なら譲ってあげる。
強化して売って金策、なんてこともできない。
装備の強化には前途の通り莫大なリアルマネー・ゲーム内マネーがかかるので、
すべてのプレイヤーがこれを強要されることになる。
もちろん、プレイ時間も長いほど有利なのは変わらず、短時間をサポートする制度などないものと思っていい。
その他ゲームの不満点は、よくあるWoWクローンMMOのクエストお使いゲーが延々続く、というもの。
以上のことからこんなモノやるくらいなら10年前からサービスが続くようなグラの古いゲームのほうが
やり応えもあれば年齢層の高さ故のプレイマナーの安全性等の面、自分にあったプレイが楽しめる。
という点ではるかに面白い。
正直評価に★を付けるのすらおこがましい集金システムだけのクソゲーである。
あちこちのレビューサイトを見ても、プレイヤーの質やマナー、治安が最低レベルと評価されていてとてもやる価値はない。
これはX-Legendゲー全てにおいての共通事項だろうか。