今まで3ゲーム 投稿しました
コメント数は62回です
たこいぬさんのWebサイト:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/home
[ロールプレイングゲーム]ラダイト-Luddite【完全版】
[ロールプレイングゲーム]【旧作】ラダイト-Luddite【序章-第一章】
[ロールプレイングゲーム]【旧作】ラダイト序章
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年7月 5日 13:54)
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年7月 5日 13:53)
作者です。お待たせしており申し訳ございません。
7-9 面の宝箱の所在をまとめたマップ図を作成しましたので、下記の url よりご参照いただければと思います。よろしくお願いいたします。
7 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/7/treasure
8 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/8/treasure
9 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/9/treasure
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年7月 5日 00:11)
作者です。バグの報告と質問をいただきありがとうございます。
ラダイトソロのヴォルディ戦後に回復不能が残ってしまうバグに関して、こちら戦闘後に影響が残ってしまうバグとなっており大変申し訳ございません。該当のバグの修正と、ヘルパーさんにて回復不能の解除を可能にした版を、本日 7/4 の夜にアップデートいたします。お手数をおかけしますが、再ダウンロードいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
また、防具 119 に関してですが、こちらは二章のウェランナに隠されている固定宝箱から入手可能になります(ウェランナには、ワールドマップのテゼル砂漠とサビアーナの間の移動場所から入ることができます)。
思い出の品に関しては、???編の一面-二面に 3 個ずつ、三面-六面に 4 個ずつ、計 22 個が存在しまして、入手順は重複なしのランダムとなっており、いずれかのマップに未開封の品が一つ残っている状況かと思います。各思い出の品の所在を記載したマップ図を作成し、HP 上で公開いたしますので、少し時間をいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年7月 5日 00:10)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
該当のバグに関して、修正版を本日 7/4 の夜にアップデートいたしますので、お手数ですが再ダウンロードいただけますと幸いです。ご不便をおかけし申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年7月 5日 00:09)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
266・275 の防具ですが、☆7 の防具は 7-9 面に存在する計 30 個の宝箱から入手可能で、入手順は重複なしのランダムとなっており、いずれかのマップに未開封の宝箱が二つ残っている状況かと思います(7 面と 8 面に難易度の高い宝箱が存在しており、おそらくそのいずれかかと思います)。
各宝箱の所在を記載したマップ図を作成し、HP 上で公開いたしますので、少し時間をいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月28日 08:44)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
該当のマップは、黄金の間の中でも難関のギミックになっております。マップの右下側が空きスペースになっていまして、右側の細い木の下に隠し壁がございます。隠しマップ内のレバーを引いていただくと、右上の小島にわたる橋が出現します。
また、黄金の宝箱は中身は固定になります。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月26日 22:03)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
ご認識いただいている通りで、一章より上は全て序章で埋まる分になります。ただ、序章の楽曲に関しては、基本的には通常のストーリー進行で全て埋まるようになっている想定でして、何かしらのバグが原因の可能性も考えられます。具体的に空いている部分の楽曲(〇〇の上など)の情報や、データファイル(Volume.rvdata2)のご共有をいただければ個別に詳細に対応いたしましので、必要とされます場合は改めてご連絡いただけますと幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月25日 15:56)
作者です。ご質問頂きありがとうございます。
音楽館は、開放されたものから個別に登録される仕様です。上の方が空きが沢山あるとのことで、おそらく一章からプレイされたのではないかと思いまして、上の方は序章をプレイされた際に登録される楽曲になります。
音楽館の登録は、ゲーム単位での登録になっておりまして、他のセーブデータでプレイして登録した場合でも、全体で共通して後から登録できるようになっていますので、別途序章をプレイいただければ登録されます。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月25日 10:40)
作者です。ご報告いただきありがとうございます。
こちらご指摘の通り、位置ずれが生じてしまっておりました。次版にて更新いたします。ご発見をいただきまして、誠にありがとうございました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月25日 10:39)
作者です。ご報告いただきありがとうございます。
こちらご指摘の通り、仮置きのテキストへの記載もれになっておりました。次版にて更新いたします。ご発見をいただきまして、誠にありがとうございました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月25日 10:16)
※感想・レビュー欄に関して、いただいた批評に対しては返信を控えるようにしておりますが、報告・質問に該当する部分に関して、お返事させて頂ければと思います。
作者です。レガルハ教へのご入信ありがとうございます。
シナリオ面で頂いたご質問に関して、ご回答差し上げます。
・薫子復活の理由→これは黄金の欠片(ゼアレアの一部)が、あの場で討たれた兵士達のエネルギーを利用して「時間を巻き戻らせた」ためです(グレディエルのオルフェウスに近い作用だとイメージ頂ければと思います)。
ご指摘の通り、確かに仕組みとして分かりづらく、また他キャラのリアクションが足らなかったなと思います。この点は次回作に向けた反省点とさせてください。
・アイラはメトロポリスR2地区にある甘橋の家で、ひっそりと(ほんとうの意味で)人々のためになる研究を進めています。
・サナの持っていた薬は、メサイアです。カイリの研究所から盗んだものです(カードキーをハルヤから借りていたかと思います)。
3本の渡し先ですが、1本目は甘橋、2本目はサナ自身、そして3本目はトーコです。ラムザ線照射実験の被験体であったトーコは、紫へ変色し暴走したのち、不死の研究をしている宵ノ葉カズマサの病院に幽閉された次第となります。
・ハルヤは序章時点で、ヴァニラには家族としての好感を持っています。そのため、ヴァニラの気遣いに感謝したり、一緒に買い物へ出かけたり、崖での戦闘を一度は止めようとしたりしています。
彼の葛藤は他に、レガルハの教会で見せられた幻術や、マサムネとのエリアNグレディエル戦直前の会話で知る事が出来ます。
一方で、今改めて振り返ると、やはりヴァニラとの絆の話はもっと描写を分かりやすく挿入すべきであり、唐突感があるというご指摘はもっともだとシナリオ担当自身も考えています。力不足で申し訳ないです。
・七河は良い人なのに、服装のせいでかなり損しているのでテコ入……ちわ子が最大限、魅力を引き出せるように頑張ってくれました。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月24日 10:56)
作者です。ご連絡いただきありがとうございます。
黄金の間に関しては、各マップの隠し攻略情報を今後制作して公開しようと思いますので、すみませんがお待ちいただけますと幸いです。
また、不具合と誤字の報告をいただき、ありがとうございます。
第四章のテーマ曲につきまして、次版で修正を行いますが、ご対応いただきました方法でもエラー落ちが生じなくなりますので、引き続きプレイいただきまして問題ございません。
誤字に関しても、次版で修正いたします。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月23日 19:08)
作者です。ご連絡いただきありがとうございます。
七河のテーマですが、金箱を守っている四人組との戦闘では登録されず、各マップにて通常宝箱を守っている二人組(七河&薫子のコンビ)との戦闘に勝利することで登録される仕様になっております(その他の金箱ボスに関しても同じ仕様です)。
お手数をおかけしますが、ご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月23日 19:03)
作者です。ご連絡頂きありがとうございます。
本件につきまして、先ほど個別にメールで連絡いたしましたので、ご確認いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月23日 00:28)
作者です。追加のコメント失礼いたします。
破壊の文体のマップ2-3と、レミングと箱舟の迷路のマップ5の全体マップを作成しましたので、必要に応じて下記の記事をご参照いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
破壊の文体: https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/8/map
レミングと箱舟: https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/9/map
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月23日 00:28)
作者です。コメントありがとうございます。「人気者は辛いねぇ」とノエムも喜んでおります。
彼はあまりに強く、優しく、(本人曰く)ステキな旅人なので、そもそも中々姿を見せてくれないのと、『ラダイト』の極秘任務を受けている関係で、ハルヤとは直接会えないのです。
(ちなみにネタバレですが、野球をスネークスでワンシーズン続けて頂くと、まったく姿格好の違う形で登場はします。)
……が、本人からも「俺の出番をもっと増やせ!」と圧をかけられておりまして、この度、カフェの追加実装を行うことにいたしました。本日 6/22 夜の Ver 1.26 にて追加をいたしますので、お手数ですがダウンロードをいただけますと幸いです。(ある程度カフェに入り浸ると、店内のとある席でノエム出現イベントが発生します。)
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月22日 11:06)
作者です。ご報告いただきありがとうございます。
該当のエラーに関して原因が判明しまして、一部スクリプト中で Game.ini 中の変数を大小比較で参照する際に、joiplay では String(文字列)から Int(数字)への読み替えがなされないことが原因だと考えられます。
上記のエラーを回避するようスクリプトを修正しましたので、お手数おかけしますが、下記の url(Google Drive)から joiplay テスト版をダウンロードいただき、エラーが解消されているかどうかの確認をお願いすることはできますでしょうか?
>> https://drive.google.com/drive/folders/1OiLSNRh8zlYoAn2RZUPbU7M3l8nN779F?usp=sharing
また、joiplay と windows の仕様の違いから、上記以外のエラーが発生する可能性も考えれられますので、その他のエラーが生じました際は、お手数おかけしますが再度ご連絡いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月22日 10:26)
作者です。追加のコメント失礼いたします。
本件に関してですが、シナリオモード使用時に戦闘が中断されてしまい、自力で戦闘に勝利しないと進めなくなってしまうことが原因でした。
こちらシナリオモードの実装におけるミスで、本来は戦闘の中断ではなくスキップされる仕様であるべきでした。
上記の点に実装漏れがあり、ご不便をおかけし申し訳ございません。該当の点については、次版で修正いたします。
引き続きよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月22日 00:52)
作者です。ご要望いただきありがとうございます。
エリア9まで辿り着かれているとのことで、該当の敵との戦闘も、恐らくあと少し工夫を入れることで突破出来るのではないかと思います。通せんぼしている雑魚敵ですが、パーティの相性次第ではかなり苦戦するかと思いますが、雑魚敵に対しては状態異常が非常に良く通るようになっておりますので、某黒死の方をご使用いただくと突破しやすいかもしれません。
もし、上記対応が難しく、該当の敵のスルーをされたい場合は個別に対応を受け付けいたしますので、セーブデータ(save01.rvdata2 のようなファイル)を、下記のメールアドレスまでご送付いただくことはできますでしょうか?
>> ludditegame@gmail.com
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月22日 00:51)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
黄金の間ですが、階段を下るごとにランダムでマップが出現し、計10階層分下りますと突破できる仕組みになっております。各マップのほとんどは隠し要素なしでそのまま下れるようになっておりますが、2-3 ほど(比較的分かりやすくはありますが)隠し通路を通る必要があるマップが存在しております。該当のマップでは、床が白くなっている部分 or 4 つの石碑に囲まれている中央部分が隠し通路になっておりますので、その部分だけ探索をいただけますと助かります。黄金ダンジョンの該当のマップは、???編のダンジョンと異なり、隠し通路が比較的見つけやすい(ギミックの形で存在している)ため、暫定、ダンジョンの変更は加えない予定でおります。
上記でも突破が困難な場合は、個別に対応させていただきますのでまた改めてご連絡いただけますと幸いです。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月22日 00:12)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
joiplay でのプレイは事前に想定しておらず、動作確認等は行っておりませんでした。少し調べたところによりますと、VXAce の他作品では joiplay で問題なくプレイ可能とのことで、本作に関しても同様にプレイ可能ではと考えられますが、本作で導入しているスクリプトが競合して起動できなくなっている等の事象が生じてしまっているかもしれません。
お手数をおかけし恐縮ですが、生じているエラーに関して、具体的なエラーコード等ございましたらご共有いただくことはできますでしょうか?こちら側の設定で対応可能そうでしたら対応させていただければと思います。(対処困難な場合は、申し訳ないですが PC にてプレイいただけますと幸いです。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。)
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月22日 00:11)
作者です。ご連絡ありがとうございます。
破壊の文体と箱舟のマップに関して、制作に少々時間がかかりますので、しばしお待ちいただけますと助かります。攻略資料の準備が遅れており、申し訳ございません。
画面の点滅に関してですが、当方でも windows 10 で制作とゲームの起動を行っておりますので、OS ではなく他の箇所に原因があると考えられます。確定的なことまでは申し上げられないのですが、(i) Game.exe を右クリックでプロパティを開く -> 互換性のタブ -> 高DPI設定の変更 ->高DPIスケーリング動作を上書きにチェックする、(ii) お使いの PC のグラフィックドライバを最新の状態に更新する、(iii) :C/Program Files に置かれている場合は他の場所に移す、のいずれかで改善するかもしれません。対処療法としては、記載いただいた通り、F1 キーでフルスクリーンで起動を外していただくのが良いかと思います。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月21日 15:49)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
シャドウフォートは、最後のルインベル戦のマップということもあり、ダンジョンを少し難しめに作っておりました。シャドウフォートの各ミニエリアでは、灯りを灯すことでワープ先の番号が分かるようになっており、一旦 4 のエリアに辿り着いた後に、そこから 3 -> 2 -> ボスエリアにつながる仕組みになっております。4 -> 3 に移動する際に、左下に存在する部屋に向けて隠し通路を通る必要がありまして、おそらくその部分で行き止まりになってしまったのではないかと思います。
より詳細につきましては、下記の HP の記事にてマップ全体図を公開いたしましたので、必要に応じてご参照いただけますと幸いです。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/6/map
また、今回のご指摘をいただいきまして、隠し通路を通らないとボスに辿り着けないのはダンジョンとして好ましくないと感じましたので、隠し通路なしでボスまで辿り着けるよう、近日中にマップの微修正を行う予定でおります。お手数おかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月21日 08:45)
作者です。バグの報告いただきありがとうございます。
該当の件につきまして、地下世界の商店街でシルバ系装備が購入可能になってしまっておりますが、こちらは品目の誤りで、正しくはシルバ系装備ではなくスチール系装備の購入になります(本来はシルバ系装備は入手不可の仕様でした)。上記のバグにつきまして、商店街にてスチール系装備を購入できるように修正し、またヘルパーさんにてシルバ系装備とスチール系装備を交換できるように、Ver. 1.23 にて修正いたしました。
また、品目の誤りは地下世界の商店街のみで生じており、本編クリア後の???編ではスチール系装備が正しく入手できるようになっておりますので、そちらで購入いただいても図鑑は埋まる仕様になっております。お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月19日 22:26)
作者です。バグのご報告をいただきありがとうございます。
戦闘の手引きの更新不具合につきまして、実装に手落ちがあり申し訳ございませんでした。こちら修正をいたしましたので、次の版にて更新いたします。
修羅と夜叉の入れ替えバグ、オート戦闘時のバグにつきましても同様に修正をいたしましたので、お手数おかけしますが、次の版にてご確認をいただけますと幸いです。
バグが多く大変恐縮ですが、また不具合を発見されました際はご報告いただけますと大変たすかります。引き続きよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月19日 22:20)
作者です。コメント頂きありがとうございます。
七河本人が「ぜひ直接返事をしたい」と申しているため、ここからは本人に代わります。
―――以下、本人からのコメント―――
「え、うちのファン!?いや~、あんさん、見る目ありまくりやなぁ。めっちゃ嬉しいで、おーきに♪
キャラクターのプロフィールに関しては、作者側で、完成直後にデータベースの作成を進めとったみたいで――今、丁度半分くらい出来とるんやって。
公開方法は検討中やけど、近いうちに、設定資料集(電子データ)の形でまとめて、HPか他の掲載サイトに載せる事を考えているみたいや。値段は基本は無料の想定でおるらしい。
……ってな訳で、今すぐに渡せなくて申し訳ないんやけど、出来上がった際はこのサイトやHP、Twitter(今はXって言うんか?)で告知するから、ちぃとだけ待っててくれると助かるで。
代わりといっちゃ難やけど、???編をクリアして貰うと、とある場所で沢山会話が出来るようになるらしいから――掲載までの間、そこで少しでも楽しんで貰えると嬉しいで。
ほなな~。クリアまであと少し、頑張ってや!」
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月18日 23:11)
作者です。ご報告いただきありがとうございます。
すみません、トミノのため技のバグですが、前回の修正時に不具合があり、正常に修正されていませんでした。本日 6/18 夜の Ver 1.20 にて、再度修正した版をアップロードいたします。ご不便をおかけしており大変申し訳ありませんが、再度ダウンロードいただき更新いただけますと幸いです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月18日 23:10)
作者です。度々のご連絡、失礼いたします。
上記の???編におけるシナリオモードの機能に関して、本日 6/18 夜の Ver 1.20 にて、雑魚戦の戦闘中断とボス戦の戦闘スキップの機能を追加実装いたします。その他のご要望等ございましたら、改めてご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月18日 23:09)
作者です。ご要望いただきありがとうございます。
いただいたご提案につきまして、本日 6/18 夜の Ver 1.20 にて、全員のレベルを一括で揃える・下げる機能を実装いたします。地下世界のハルヤの部屋のメモ帳やボス戦前の回復ポイントにて、上記の機能を使用いただけます。
お手数をおかけしますが、アップロード後に再度ダウンロードして更新いただければと思います。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月17日 00:06)
作者です。お返事ありがとうございます。
なるほど、副〇〇状態についてですね。こちらに関しては、ご認識の通りでステータスの変化はなしで合っております。当方で勘違いがあり、失礼いたしました。
また何かございましたらご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月16日 16:36)
作者です。ご質問頂きありがとうございます。
拠点NPCの会話は、各時点でのストーリーのイベントを補足する位置付けとなっており、申し訳ありませんが後からの回収は出来ない仕組みとなっております。
後からまとめて閲覧されたい場合は、お手間になり大変恐縮ですが、各段階で都度セーブを頂く形でご検討いただけますでしょうか。
類似のコメントへの対応で、セーブデータを大幅に増やしたバージョン(100ファイルまでセーブ可能)を別途で用意しておりまして、下記ブログの記事の最後からセーブファイル増量版をリンク(google drive)からダウンロードをいただけますので、もし入り用でしたらお使いいただけますと幸いです。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/main
コメントいただきましたNPCの会話イベントや掲示物等の細々としたギミック、一部ダンジョン(攻略後に変化する)や訓練所(本編中のみ)に関しては、その時点でのみ閲覧が可能となっておりますが、装備品の収集や図鑑の穴埋めといったやり込み系の要素や仲間の加入に関しては、いずれも後からでも回収できるように設定しており、取り返しのつかない要素はない認識でおります。
その他、ご不便などございましたらまたご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月16日 10:35)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
ミトアは天邪鬼ですので会話イベントの難易度を少し上げており、地下世界の壁に貼られている張り紙を読んだ後に、政府対策本部に入りますとイベントが生じるようになっております。その後は、バーにいますので話しかけていただきますと会話イベントが発生いたします。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月16日 10:03)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
該当の状態への変化により、ステータスの変化と技の解放がなされる仕様になっております。ステータスの変化が見られなかったとのことで、想定していないバグが生じていることが考えられますので、当方で原因を確認し修正いたします。
またセーブファイルの増加ですが、ファイル数が多すぎても使いづらいプレイヤーの方もいらっしゃるかと思いますので、こちらに関しては個別に対応させていただけますと助かります。下記ブログの記事の最後に、セーブファイル増量版のダウンロード先のリンク(google drive)を貼りましたので、そちらからダウンロードをお願いできますでしょうか。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/main
セーブデータの上限を 30 から 100 まで増やしております。上記でも足りない場合は、また再度ご連絡いただけますと幸いです。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 23:23)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
いろいろとバグが残っており申し訳ありません。特に4は重大バグで、ご報告いただけて助かりました。上記バグに関しては、次の版で修正いたします。改めまして、ありがとうございました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 21:34)
※感想・レビュー欄に関して、いただいた評価コメントに対しては返事を控えるようにしておりますが、本コメントに関しては報告・質問の意味合いが含まれていますため、該当部分に対してお返事しております。
作者です。コメントいただきありがとうございます。
プレイ時間に関して、確かにシナリオモードですとプレイ時間が短縮されますね。シナリオモード使用時のプレイ時間の目安も、表記するように修正いたします。
また、ご指摘いただいた仲間集めの文言に関しては、誤解を生む恐れがあることを認識しましたため、先程該当の文言を削除し、代わりに「戦闘は4人パーティのコマンドバトルで、最終的には総勢23名のキャラクターが仲間になります。」という文言を追記しました。ご指摘いただきありがとうございます。
???編に関して、プレイされての感触をご共有くださりありがとうございます。
???編は、本編クリア後のエンドコンテンツとしての位置付けで、戦闘およびダンジョンのいずれも、本編からさらに数段難易度のある仕様になっております。
先程当方で検証しまして、シナリオモードの被ダメージ率の半減が正しく機能していることを確認していますが、現状の難易度低下率では???編のプレイ継続は困難の旨コメントいただき、改めて製作陣で検討を行いまして、下記の二点の追加対応でどうかと現在考えております。
①各マップの全体像とボスまでの最短ルートを示した解説記事を作成し、ホームページ上で公開する
②???編の戦闘では、ゲームチェンジャーを使用することで敵を全滅させられるようにする(本編の例のアイテムと同じ仕様です)
まず、ダンジョンに関しては、マップを練り歩きながらWキーで表示される地図を埋めて探索していく仕様で、この部分に関してはダンジョン自体の改変は難しいため、別途で最適解を示すことを考えております。
また戦闘に関しては、???編は変則的でいわゆる「初見殺し」や攻略が難しいボスも設けておりますため、完全に戦闘そのものをスキップする仕様にするのがよいかと考えております。
差し支えなければぜひ、プレイヤー様のご意見をお伺いしたく、
上記の二つの修正により???編のクリアが可能になりそうか、また他に「こう修正してほしい」等のご要望があれば、ご共有いただくことはできますでしょうか。
全てご期待に添えるとは限らないのですが、調整にあたり参考にさせて頂きたく。
上記①②で問題なければ、数日中に該当のアップデートの実施を予定しております。
お手数をおかけしており申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 19:32)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
栽培アイテムの表記に関して、ご指摘の通り一部果物系の栽培アイテムの表記と仕様に誤りがございました。栽培アイテムの使用では能力値は上昇せず、栽培後に入手される食材を使用して料理を行うことで、能力上昇アイテムが入手される仕様が正になっております。上記の誤りに関して、次の版で修正をいたします。バグの報告をいただきありがとうございました。
また、戦闘のバランスに関しては、現在のバランスが本作の仕様になっております。ご希望に添えず恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 19:24)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
該当の装備品の説明文に関して、ご指摘の通り表記に誤りがございました。説明欄の表記が正で、実際に装備した際のステータスが誤っております。上記のバグに関して、その他の装備品についても確認の上、修正版を次版でアップロードいたします。
表記に混乱を招いてしまい、申し訳ございませんでした。
引き続きお楽しみいただけますと幸甚です。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 17:24)
作者です。追加の返信になります。
該当のバグの原因が判明しまして、一部キャラクターの加入時にメニュー画面から構えスキルを使用してしまうと、構えが使用済みの判定になり、VR戦闘時にてイベントが発生しなくなることが原因でした(そのため、上記スキルを使用されなかった場合には、該当のバグは発生しません)。
現在 6/15 に投稿中の Ver. 1.13 にて、上記バグの修正を行っております。
改めまして、バグの報告をいただき誠にありがとうございました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 15:27)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
当方で Ver. 1.12 をダウンロードし、新規プレイデータからVR戦闘の実施を行いましたが、同様の事象は確認できませんでした。大変お手数をおかけし恐縮ですが、プレイ時のセーブデータ(Save01.rvdata2 のようなファイル)を下記メールアドレスまでご送付いただけませんでしょうか(文面はブランクで大丈夫です)。
>> ludditegame@gmail.com
差し支えなければ、バグ発生時のより詳細な操作手順に関して共有いただけますと助かります。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月15日 10:10)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
ご指摘いただいた通り、該当のイベントの出現タイミングが、一イベント分ずれてしまっておりました。こちら Ver. 1.12 にて修正いたしました。バグの発見と共有をいただき、大変助かります。ありがとうございました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月14日 21:01)
作者です。バグのご報告ありがとうございます。
なるほど、unicode上でみますと、名称が違ってしまっているのですね。原因の究明をいただき、誠にありがとうございます。該当のバグに関して、次回の版で修正いたします。大変助かりました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月14日 17:52)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
他のコメントでも同様の指摘をいただいており、一章から二章序盤にかけてのパーティ強化に関して、システム面での不便さが大きいことを認識しました。
この点に対して、アイテムドロップ率を現在の1.5-2倍に修正し、また訓練所での報酬を宝箱と鉱石を各1個→3個とし、加えてお金の入手ができるように改善を行う予定です。
上記の修正に関して、本日 6/14 の夜に最新版をアップロードいたしますので、お手数をおかけしますが再度ダウンロードいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月14日 17:44)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
推奨レベルは適正の認識ですが、目安程度としてご参考にいただければと思います。本作は一般的なRPGと異なり、レベルの上昇で防御と運は上昇しない仕様になっております。詳細に関しては、メニュー欄のデータベース>用語辞典>戦闘の手引き>ステータスに記載されていますので、必要に応じてご確認いただければと思います。
また攻略情報に関しては、下記のサイトに解説記事をいくつか置いておりますので、必要に応じてご参照いただけますと幸いです(随時更新していく予定です)。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/battle
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月14日 17:38)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
レベル99に関しては、二章のフローレン→ヴェルトガングまでがレベル制限がかかっておりまして、その後の一連のイベントでレベルの上限が解放される仕組みになっております。
アイテムドロップおよび訓練所に関して、ご指摘の通りシステム面での不便さが大きいことを認識しました。
他のコメントでも類似の指摘をいただいており、上記の点について改善を行うことにいたしました。
具体的には、アイテムドロップ率を現在の1.5-2倍に修正し、訓練所に関しても報酬を宝箱と鉱石を各1個→3個に加えてお金の入手ができるように修正する予定です。
上記の修正に関して、本日 6/14 の夜に最新版をアップロードいたしますので、再度ダウンロードいただけますと幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月14日 00:44)
作者です。ご連絡いただきありがとうございます。
ご指摘いただいた点ですが、こちらバグになります。本来、通行止め用の石が置かれているのですが、実装時の手違いで透明化されてしまっておりました。
こちらのバグに関して、本日修正版をアップロードいたします。ご報告いただき誠にありがとうございました。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月12日 23:56)
作者です。ご報告いただきありがとうございます。
レガルハにおけるインサイトの表示は、仕様になります。ネタバレになりますので詳細は伏せますが、レガルハ戦直後の地下世界で、とあるキャラがインサイトの詳細について会話してくれますので、お探ししてみていただければと思います。
訓練所エリアIIに関しては、こちらクリア条件を提示する際のテキストの方の誤りになります。ボスとの戦闘はなしが正になりますので、そのまま宝箱を入手いただければと思います。該当のバグは、次バージョンにて修正いたします。プレイ時の混乱を招いてしまい、大変申し訳ございません。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月11日 23:54)
作者です。ご質問ありがとうございます。
はい、仕様ですのでご安心ください。この世界ではアンドロイドが沢山農業や生産加工をやってくれるので、数に限りがありません。
今のうちに、お好きなだけ買い物をお楽しみ頂ければと思います。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月11日 11:23)
作者です。バグの報告いただきありがとうございます。
制作側のバグでご不便をおかけしており申し訳ございません。
該当のバグですが、テゼル砂漠から地下世界に入る際のレバーを操作されているかと思いまして、そちらのレバーで地下世界に入る扉を隠してしまいますと、連動してカレイドルナの扉も隠されてしまうことが原因でした。
上記バグに関して、次回のバージョンで修正をいたします。
バグに対する対応ですが、一度テゼル砂漠にお戻りいただき、レバーを操作して扉を出現させていただけますと、闘技場の扉が出現し進行できるようになります。
上記がお手間の場合は、下記メールアドレス宛までセーブデータ(save01.rvdata3 のようなファイル)をご送付いただければ、該当の問題を解消したセーブデータを個別に返送いたします。
>> ludditegame@gmail.com
また、本日夜に該当のバグを修正した最新版をアップロードいたしますので、そちらの再ダウンロードをいただくことでもバグが解消される見込みです。
お手数をおかけし大変申し訳ありませんが、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月11日 07:58)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
ご報告いただきましたバグを確認しまして、Ver 1.06 にて修正いたしました。
通常のプレイ時には支障は生じないバグになりますので、現在の版で引き続きプレイいただきまして問題ございません。
バグの発見と報告をいただき誠にありがとうございました。
また新たなバグの発見がございましたら、お手数ですがご共有いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月10日 21:20)
作者です。バグの報告ありがとうございます。
ご報告いただきましたバグに関して、手持ちの複数のPCで再現を試みたのですが、同様のエラー落ちの現象は確認できず、原因の特定までには至りませんでした。
リネームによりエラーが解消されたとのことですので、おそらく読み込み時のファイル名が正常に認識されてないためかと思われますが、原因の詳細までは把握できていない状況です。
お手数をおかけしますが、現在プレイ中のバージョン数とプレイ環境(OSなど)について、ご共有いただくことは可能でしょうか?
原因究明には引き続き取り組んで参りますので、ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月10日 13:40)
作者です。返信ありがとうございます。
申し訳ありません、確かにサビアーナ攻略中は拠点に戻れない仕様でした。
今回のケースは特殊事例になりますので、個別対応とさせていただければと思います。
大変お手数おかけしますが、下記の作者メールアドレス宛まで、セーブデータ(save01.rvdata のようなファイル)を添付して送付いただけませんでしょうか(文面はブランクで問題ございません)。
>> ludditegame@gmail.com
該当のアイテムを入手した状態でセーブデータを返送いたします。
当方の対応に不備があり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月10日 11:31)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
フローレンのボス戦は、二章最初のボスで、作中でもかなりの強敵になります。
コメントいただきましたように、遠隔型のとにかく高い攻撃力が特徴ですが、言い換えますと、遠隔攻撃以外の変則的な攻撃はしてこないため、力と力のシンプルな殴り合いになり、対策としてはボスの高い攻撃力にいかに対応していくか、の一点になります。
具体的な方針としては、(i) 防御と耐久を徹底する、(ii) 回復と蘇生を徹底する、(iii) デバフによる弱体化を徹底する、の三つが有力な戦術です。
回避型の戦術については、遠隔型で照準と開眼で命中を上げてくるため、相性は良くないです。
より詳細な攻略については、ホームページの下記の記事にまとめていますので、ご参照いただければと思います。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/battle
レベル99に関しては、シナリオの都合上、現時点ではレベルがキャップされている状態ですが、もう少し話が進みますと再度レベルが上げられるようになります。
少し手間ではありますが、採集と料理でドーピングは無限にできるようになっていますので、どうしてもという場合はそちらもお試しください。
また、一章のダンジョンにはいくつか強力な特殊装備が存在していますので、そちらを探索して入手いただくと戦闘が楽になるかもしれません。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月 9日 19:19)
作者です。コメントいただきありがとうございます。
まず博物館のボス戦に関して、戦い方の解説をさせてください。
博物館戦では、ボス(女)は安の構えを取っており耐久力が非常に高いため、ボス(男)から先に倒すことがセオリーになります。
ボス(男)の毒・猛毒・致死毒が厄介ですが、こちらは技の治療で解除することができますので、こまめに治療をかけておくと良いでしょう。
エリーは守の構えを取っておき、回復に徹すると安定するかと思います。
ボス(男)の火力が高めですので、澄紀のアグスティアニードルで攻撃低下が入ればかなり楽になります。
技の命中に関しての補足ですが、ミトアの技は高火力低命中がコンセプトになっており、鋭の構えを取ることで命中を補うことができます(シナリオが進むと装備品で命中を補うこともできるようになります)。
また、エリーを始めとする遠隔タイプはデフォの命中が 90 % になっており、技の照準で命中を補うことができます。
本作の戦闘に関して、プレイヤーの皆様が手詰まりになることを防止するために、各ボス戦の解説と攻略動画をHPにて掲載することにいたしました。
本作の戦闘は、難易度はあるものの理不尽な設計は極力避けるように注意を払っており、多くのボス戦はレベルを上げることで突破できるようになっています。
下記の url から解説記事に飛べるようになっておりますので、必要に応じてご参照いただけますと幸いです。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/battle
最後に、本作ラダイトは、シナリオと戦闘の両者とも本格的に作り込んでおり、プレイヤーの皆様にはなるべくどちらもやり込んで楽しんでもらえれば、という想いがあります。
一方で、今回コメントいただきましたように、シナリオをメインに楽しみたいという方が多数いらっしゃるのも事実であり、我々開発側も、このゲームのシナリオを通じて何かしら心に残るものを得て頂けたら嬉しいという気持ちがあります。
そのため、このたび、戦闘の難易度を大幅に下げるシナリオモードの実装を行うことにいたしました。
本日(6/9)の夜に、シナリオモードを実装した最新版をアップデート予定ですので、シナリオモードでのプレイを行う場合は、お手数をおかけしますが、再度ダウンロードいただきセーブデータのコピーをお願いできればと思います。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月 9日 07:13)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
レベルを99まで上げられているということで、ここから先は戦い方の工夫で突破できるようになるかと思います。
以下ネタバレ込みの解説です。
カレイドルナ戦では回復と蘇生が禁じられているため、こちらの被ダメージを減らしつつ、攻撃を集中させてなるべく早く倒すことが全体の方針になります。
戦闘の詳細ですが、隊列の後ろのキャラクターから、計三回の必中の即死技で戦闘不能にさせられます。
そのため、即死技以外で誰かが戦闘不能になると詰みとなります。
一方で、即死技とともにボスのHPが引き換えに失われるため、ボスの実質のHPはそこまで多くありません。
開始2ターン目で最初の即死技が放たれるため、四人目には全体バフを有するキャラを配置し、最初のターンにバフ掛けを行わせると良いでしょう。
その後はボスのHPに応じて即死技が発動しますので、防御・回避・デバフを併用しつつ、ひたすら攻撃を続けます(やられる前にやるという、スピード勝負です)。
最後は速の構えのボスとの一騎打ちになりますので、一人目にはエースアタッカーを配置して、こちらも速の構えに変えて先手を取れるようにしておき、大技で最後にボスのHPを削りきる、というイメージです。
ボスの行動パターン次第で難易度が多少ぶれますが、上記の方針で何回か繰り返せば突破できるかと思います。
下記の url から解説記事に飛べるようになっておりますので、必要に応じてご参照いただけますと幸いです。
>> https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/battle
上記の対策でも突破ができない場合には、再度ご連絡いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月 8日 07:55)
作者です。ご質問いただきありがとうございます。
メインフォルダ(Game.exe があるフォルダ)に、Game.ini というファイルが置かれているかと思います。
こちらのファイルをクリックいただくと、メモ帳などでテキストデータが開くかと思います。
書かれているテキストは、
[Game]
RTP=RPGVXAce
Library=System\RGSS301.dll
Scripts=Data\Scripts.rvdata2
Title=ラダイト-Luddite
...
のようになっているかと思います。
この二行目の "RTP=RPGVXAce" を削除いただき、
[Game]
Library=System\RGSS301.dll
Scripts=Data\Scripts.rvdata2
Title=ラダイト-Luddite
...
としていただき、ファイルを保存いただければ、プレイできるようになります。
なお、ver 1.01 以降にて、上記の問題は対応済になりますので、ver 1.01 以降をダウンロードされた方はそのままプレイ可能になっております。
お手数おかけしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月 6日 21:56)
作者です。重ねての返信失礼いたします。
原因の特定ができまして、Game.iniファイルに"RTP=RTPVXAce"というコードが残ってしまっていたことが原因でした。
上記のコードを削除いただくことで、プレイ可能になります。
問題点を修正したバージョンをアップロードいたしますので、そちらから再度ダウンロードいただくことでもプレイ可能になります。
この度は当方の不手際でご不便をおかけし申し訳ありませんでした。
『ラダイト-Luddite【完全版】』へのコメント(2025年6月 6日 21:47)
作者です。ご連絡いただきありがとうございます。
RTPはゲーム内に同梱しており、RTP不要でプレイできる想定でおりまして、おそらく別の要因でプレイできないのではないかと考えられます。
大変お手数おかけしますが、エラーメッセージの詳細をご共有いただくことはできますでしょうか。
ご不便をおかけしており申し訳ございません。
『【旧作】ラダイト-Luddite【序章-第一章】』へのコメント(2022年9月10日 23:13)
『ラダイト序章〜第一章』をプレイくださり、誠にありがとうございます。温かい感想も頂けて、製作者一同大変嬉しく思っております!
製作側としましては、ゲーム全体のテンポ感や戦闘バランスを気にしていたので、大きな懸念なくプレイ頂けたとのことでホッとしております。(オクパド戦、地味に難しいですよね・・・!)
ビッグオバケ、可愛いと言って頂けて嬉しいです!
シナリオについては、二章以降で今までの謎の回答を用意しつつ、より緊迫感やメッセージ性を意識した話に出来るよう、より精進します!
レベル上げ大変だったと思いますので、今後は一番強いキャラにレベルを揃えるなども検討しようかなと考えています。
レベル上限突破については、RPGならではの仕掛けを演出できればと思っておりますので、お楽しみにいただければと思います。
夜叉やナリを気に入って頂けて、シナリオ担当としてはとても喜んでおります。特に夜叉・ナリ・マサムネは、シナリオの本流からはやや外れがちなキャラクターなので、いかに彼らに興味を持って頂くか、は今回の課題の一つになっていました。
二章以降も、個性豊かなキャラクター、波乱の展開をご用意する予定ですので、ぜひ楽しみに頂けると嬉しいです。
改めまして、一章最後までをプレイいただき、本当にありがとうございました。コメント主さまも、お身体にお気をつけてお過ごしください。
『【旧作】ラダイト序章』へのコメント(2020年8月 6日 00:08)
この度は『ラダイト序章』のプレイ、およびコメントをいただき、誠にありがとうございます。
本作は、映画のようなシナリオの運びを意識し、心情の深さを丁寧に描写することを目指した作品でしたが、ご指摘の通り、これによって生じるテンポの悪さは、ゲームとしては幾分不適当なものであったと考えております。
テンポの悪さ、特に会話の間の取り方については、ゲームの構造に手を加えずに簡易に変更できる事項ですので、近日中に修正を加えたものを更新いたします。
今後とも、当該作品の特長を損なうことなく、ユーザーのニーズに配慮したゲーム作りに取り組む所存です。
改めて、コメントをいただき誠にありがとうございました。
『【旧作】ラダイト序章』へのコメント(2020年7月23日 12:07)
この度はラダイト序章のプレイおよびコメントをいただき、誠にありがとうございます。
承知いたしました。下記の場所に、当方の連絡用のメールアドレス(ludditegame@gmail.com)を掲載いたします。
・readme
・投稿サイトにおけるゲーム紹介文
バグ等には可能な範囲で対応いたしますので、もしお気づきの点等ございましたら、ご報告いただけますととても助かります。
お手数をおかけしますが、引き続き、『ラダイト序章』をよろしくお願いいたします。
『【旧作】ラダイト序章』へのコメント(2020年7月 6日 20:43)
この度は『ラダイト序章』をダウンロードくださり、そして貴重なコメントを頂戴し、誠にありがとうございます。
最後までプレイくださったこと、大変嬉しく思っております。
戦闘回数が少なく、序盤にてストレスの多い展開としてしまったことは、今回の反省点としてこちらも認識しております。
ご不便をおかけし申し訳ございません。
SFという物語の設定上、会話を大幅に減らすこと等は難しいですが、代わりに本編では、より操作度とやり込み度の高いゲームを製作できたらと考えております。
中盤から終章の勢いを体感頂けたこと、当方も非常に嬉しく思います。
また戦闘バランスに関しては、実装担当のこだわりがよく表れている箇所ですので、今後も磨きをかけて参ります。
「こんなゲームもあるんだ」と、なにかひとつでも、印象に残るものを提供できていましたら幸甚です。
温かいコメント、本当にありがとうございました。
『【旧作】ラダイト序章』へのコメント(2020年7月 5日 21:00)
この度は『ラダイト序章』をダウンロードくださり、そして貴重なコメントを頂戴し、誠にありがとうございます。
いわゆるハクスラ系のような、展開のスピーディーさや戦闘回数の多さは、本作の訴求する点ではありませんが、
ユーザーの方のニーズを満たしきれていないこと、申し訳なく思います。
上記の点に関しては、頂戴したご意見を受けまして、拙作の紹介文に以下の注記を追加いたしました。
・「物語が読みたいユーザー向け」と冒頭に明記
・ストーリー進行をメインにゲームが展開される点を紹介文に明記
・「戦闘を多くこなしたい、装備等を充実させたい」ユーザーには非推奨である点を紹介文に明記
製作側といたしましては、RPGゲームユーザーとして、沢山の戦闘をこなしレベルアップを楽しむゲーム、キャラクターの心情に踏み込んだゲーム、どちらにも魅力があると考えています。作者である自分自身も、戦闘を沢山重ねるゲームは好きで、沢山プレイしております。
一口にRPGと申しましても、そこには様々なプレイヤーのニーズがあり、楽しみ方があることを、当方では認識しております。
なお、今回は『序章』ということで、シナリオの比重が多くなっておりますが、本編では、より戦闘面も充実した作品を製作予定ですので、完成した暁には、またプレイしていただけると嬉しく思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
作者です。お待たせしており申し訳ございません。
1-6 面の思い出の所在をまとめたマップ図を作成しましたので、下記の url よりご参照いただければと思います(5 面の 16 と 6 面の 22 が見落としやすい気がしますので、そのいずれかかもしれません)。よろしくお願いいたします。
1 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/1/treasure
2 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/2/treasure
3 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/3/treasure
4 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/4/treasure
5 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/5/treasure
6 面:https://discommunicationdisco.hatenablog.jp/luddite/arkadewind/6/treasure