「Reutopia(リュートピア)」は、傭兵を雇い、あるいは魔法生物を従えて冒険を進めていきます。
まず初めに新規登録してギルドで傭兵を雇います。次に降り立つ町の各店を覗いて装備や食糧を調達するのもいいし、MAP上を歩いて平原や迷宮で探索したり敵と戦い冒険するのもいいでしょう。また、ある程度成長してきたら闘技場に参戦し他プレイヤーと競ったり、王国間戦争に参戦して他プレイヤーと協力して戦うこともできます。決まったストーリーはないので、どのようにキャラクターを育てたいかでゲームの内容を選択していくことになります。
自分のキャラクターや雇える傭兵には個性があり、成長の仕方や転職できる最終職に違いがあります。ステータスの伸びが悪ければ、身につけたスキルや装備はそのままに、ステータスをリセットしてそれぞれ育て直すこともできます。
更にギルドを通して個人店を建てアイテムを販売・買取したり、武具・アイテム・料理・魔法生物の作成、クエストの達成、土地を購入して自宅(内装をレイアウトして他プレイヤーに公開できます)等の建設、ゲーム内チャット(1:1や他人数参加可)や各種掲示板、手紙のやりとりなどによる他プレイヤーとのコミュニケーションを図ることができます。
他にも、自分のみ使用できる秘密のメモ帳や任意に保存した行動ログにタイトルやコメントをつけて他プレイヤーに公開したりなど、オリジナル機能がたくさんあります。
【特徴】
・ブラウザゲームである為ダウンロード不要でストレス無くゲームがスタート!
・ゲーム内の画像や文章にカーソルを当てるとJavaScriptを利用した詳細・説明画面が出てきたり、同一ページ内にHELP記載してある場合もあるので初めての方でも楽しめます!
・システム更新は頻繁なので、日々新しく生まれ変わる世界で遊べます!
・傭兵を雇い、転職を繰り返し、冒険をすることでキャラクターを育成できます!
・プルダウンメニューをできるだけ排し、戦闘などの操作性を向上しています!
・CGI動作です。Flashは使用しておりません。

TOP画面。ここから貴方の冒険が始まる!

ギルド画面。傭兵雇用や個人店建設はここで。

ワールドマップ画面。移動・探索可能。敵との戦闘も。

戦闘画面。移動しながらの戦闘。オート戦闘も可能。

作成画面。アイテムや武具、食糧等の作成ができる。

自宅画面。内装や自宅周辺施設の売買、配置ができる。

職業画面。豊富な職業とその固有スキルの習得が可能。

装備画面。シリーズ装備を揃えると特殊効果が付く。

自宅画面(鉱山)。鉱山探索が得意な魔法生物もいる。

グループミッション画面。他プレイヤーと遊ぼう!
ゲームポイント
ダウンロード不要、簡単起動のブラウザゲーム
本格的に遊べるシミュレーションRPG
多人数参加型、基本プレイ無料
更新履歴
以降、続々更新中!基本的に週一回(毎週金曜午前)、更新があります。
・14/11~ **5周年記念イベント実施中!**
・12/12/10 過去最大規模アップデート!天上界「ジュノーン」β版実装!
多数の新たなる町やダンジョン、200を超えるアイテムの追加、その他更新多数、存分にお楽しみください!
・12/04/28 第二新サーバー「クイン」追加...新規登録特典・お友達紹介特典が常時あります!
・12/03/26 自宅ダンジョン正式版移行...モンスターを捕縛して自宅ダンジョンで育成・戦闘!
・11/07/22 TOPデザイン更新
・11/11/28 自宅ダンジョンβ版実装...自分でダンジョンを作り楽しもう!
・11/07/22 TOPデザイン更新
・11/03/04 グループミッション 実装...好きなプレイヤーとグループを組み、リアルタイムで敵を制圧しよう!
・11/01/28 蒼氷の宮殿 実装...地上MAPの最難関ダンジョンがついに登場!
・11/01/28 マップクリック移動機能追加...MAPを直接クリックして自動移動が可能になりました!
・11/01/07 お友達紹介サービス追加...お友達にこのゲームを紹介して、お友達もあなたも貴重なアイテムゲット!
・10/11/26 おまかせオート戦闘機能追加...作戦の組み方が分らない方は試してみてください!
・10/11/13 ついに正式版リリース!「Reutopia(リュートピア)」を存分にお楽しみください!
[Reutopia(リュートピア)]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- 株式会社リュートピア
- Version
- 正式版 1.00
- 最終更新日
- 2014年11月21日
- お気に入り
- 票1票
2023/8.15日朝よりサイトへのアクセスが出来ない状況に陥っております
サーバーが落ちているのかの確認だけでもとりたいです
10年前からあり,決して盛況しているとはいえないのですがいちどやった人が定期的にもどってくるくらい,なぜかはまってしまうゲームです.私もリピーターです.ただし人を選ぶと思いますがおすすめです.
①戦略やデータ整理が好きな人
バランスが抜群に良い.
狩場に沿って育成と作戦を頑張ればボスはもちろんいつか対人でも勝てるように.
②長期的にのんびりこつこつやりたい人
課金である程度強くはなれますがこのゲームの面白さはそこではない.
自動戦闘や作成で裏作業,ながらに向く.
③レトロ感を楽しむ
グラフィックUIや更新頻度は残念ですが,最近の課金煽りに疲れている人にはちょうどよい.
プレイヤーも良識的な人が多いので,のんびり交流もよし.
おもろー
フラッシュゲームのようなロード時間がなく、すぐに遊べて快適。操作性についても、時々更新が入ってよりよく進化していってる感じ。
あとは時間がいくらあっても足りないってくらいできることが多いので、その中から自分に合ったものに力を入れて遊ぶのもいいと思う。対人戦でトップを目指したり、仲間の育成に力を入れステータスフルカンストを目指したり、物品を販売して商人となって遊んだり、狩りでいろんなものをゲットするのも楽しいし、いろいろ戦略考えてボスを攻略するのもいい。
それから更新頻度が高く、他のゲームと比べても更新内容が多い。飽きないようがんばってる感がある。
人により評価の分かれるゲーム。
強くなるために必要なのは、「根気」、「工夫」、「人との繋がり」の三つ。
今から始めても根気よく進めれば無課金でも一年ぐらいで中堅レベル以上に食い込めます。
とてもバランスが良く課金するかしないかで大きな違いが出ないよう工夫されています。
ある程度強くなっていればですが、人との繋がりを大切にすれば上位のミッションにも行けます。
すぐに結果を求める人、課金で強くなろうとする人、人とのつながりを嫌う人、工夫しようとしない人、アクションやグラフィックスに期待する人は止めた方が良いです。