盤面に散らばっている点を中心に点対称(180度回転しても同じ図形になる)になっているブロックを探し、点の色で塗りつぶします。
ブロックの中に他の点が入ることはありません。正しく解くと最後に絵が浮かび上がってきます。
チュートリアル: http://www.conceptispuzzles.com/ja/index.aspx?uri=puzzle/sym-a-pix/tutorial

色々な

完成図です。
ゲームポイント
操作方法:盤面上に線を引きブロックをつくっていく方法です。線上をクリックすると線が引かれ、2度目のクリックで線が消えます。線を一度に複数引きたい場合・消したい場合はドラッグします。
環境設定にある "Paint completed blocks” にチェックマークを入れておくと、ブロックがぬりつぶされ音が鳴ります。最後のブロックが正しくぬりつぶされると、Conglatulationメッセージがポップアップします。
操作方法詳細:http://www.conceptispuzzles.com/ja/index.aspx?uri=puzzle/sym-a-pix/interactive
[対称ロジック Light Vol.1]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- コンセプティス
- Version
- Vol.1
- 最終更新日
- 2011年6月12日
- お気に入り
- 票0票
慣れるとサクサク出来そうだけど、慣れるまでには、個人差が有りそうなパズルです。
斬新で、面白いパズルだとは思いますが、難しくも有りますねw