1アカウントで最大6体までキャラクターを作成することができる為、様々な職業を体験することができます。
※1キャラでもアイテム使用することで複数体験することが可能です。
MAPはトータルで12個(未実装MAPがあります)存在し、1つのMAPで30×40の大きさを誇るMAPがあります。
戦闘は最大4VS4のパーティ戦を用いており、自身が弱くてもパーティメンバーが強いと勝てちゃうそんなシステムとなっています。
傭兵システムが存在するため、お金さえあれば強いユーザーを雇って戦闘することもできます。
戦闘勝利すれば素材をドロップでき、ドロップした素材で装備品を制作して強くなることが出来ます!
まだ発展途上のゲームの為、皆様の意見を元にユーザー様と一緒に作り上げていくゲームです!

ステータス画面

戦闘画面

ギルド画面(開発中のものです)

ダンジョン探索画面
ゲームポイント
・シナリオあり(素人執筆の為内容はしょぼいです)
・BGMあり(一部無し)
・素材アイコンあり(非表示可)
・ゲーム内カジノあり
最も注目してほしい点、力を入れた点
MAPです。
一番時間をかけたシステムとなっている為、存分にMAPを渡り歩いて欲しいと思っています(売りというわけではなく、一番苦労した点です)。
アイテム次第でワープも可能で行ける範囲(戦闘力により行けない地域あり)でワープすることができ、MAP移動もスムーズに出来ます。※CGIで作成している為、非同期通信ではありません。MAPを1マス移動ごとに読み込みがあります。
更新履歴
更新履歴はサイトトップページにてお知らせしています。
[GRAND OLYMPUS ~ 大地を見守りし十二神]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- 制作者
- 紅
- Version
- 1.5.17
- 最終更新日
- 2023年1月18日
- お気に入り
- 票1票
GRAND OLYMPUS ~ 大地を見守りし十二神の他にオススメの無料ゲーム
"MAPを渡り歩いて欲しい"と言いつつ、"ワープ系アイテム"が存在する。
プレイヤーサービス豊富なゲームデザイン
作者の紹介文にある”レベルが上がりにくい”という内容についても、
おそらく職業レベルについての話で、ステータス面は短期で成長します。
通常敵の強さ/報酬を任意で調節できたり、
装備の効果に経験値上昇があるなど、プレイヤーに工夫の余地が用意されており、
最低限のステータスさえ足りていれば、酒場で先行プレイヤーを雇うことで戦闘面の苦労を無視できる。
また、ゲーム内のほとんどの要素に対して、回数に応じた報酬設定があり、
ストーリに強制されず、色々な要素に手を伸ばせるシステムだと思われる。
開発計画の他にも、ユーザー側のアイデアを取り込んでいる様子があり、
「実装済み」などの記載があるため、優先的に対応されているようです。
上の都合で、ストーリー完結まで長くなる可能性があるため、
完成を待って遊び始めるより、好みの要素を見つけて暇なときにチマチマ進めていくのが吉かと。
3月1日正式サービス開始!!
となっていたので数日遊んでみた感想
昔流行ったCGIゲーム感覚でFarland History Ⅱとかやったことある人なら特に難しいこともなく
待機時間なども設定されてないので暇なときにポチポチするながらゲータイプ
MAPが売りみたいだけど狩場自体は各エリアにあって移動のうま味がほぼないので
女神や商人などのイベント確率はもっと高くていいと感じた
装備製作のレア度・スロット数・クリスタルの仕様・装備強化段階・指定難易度によるレアドロップなど運の要素かなり厳しめ
開発計画の項目は実装されたら色々遊べそうで面白そうだが9割未着手表記なので
諸々実装された完成版的なのがいつ頃予定かわからない