田舎の山村で起こった怪異な事件の真相とは
★第4回新人フリーゲームコンテスト 60分以上一般部門 佳作受賞!★
■あらすじ
自堕落な生活を送っていた大学生、中村は留年を回避するために
大学でオカルトに関する授業を行っている教授、東雲に助けを求める。
彼に課せられた課題はかつて「綿引村」という田舎の山村で起こった行方不明事件の調査だった。
早速中村は東雲教授と共に綿引村へ向かう。
しかし不注意から村で祀られている【山神様】の祠を壊してしまう。
そこから中村の身に襲い掛かる恐怖の連鎖。そして事件の真相とは……?
■スタッフ(敬称略)
・メイン制作/りせ
・キャラクターイラスト/夏越
・メインデザイン/ハリネ
・他制作協力/ひめくり
・デバッグ協力/ぱずる
・色々協力/たくさん
何か色々突っ込み所があったけど、自分の言いたいことは大体言ってくれた方がいるので省略
BADENDはあれ主人公の妄想ですかね?何か突拍子ないなって感じでした
Nice Game!
悪くない
(一応ネタバレ有にしてはいますが、それでも相当なネタバレを含むのでワンクッション置かせていただきます。
エンディングはnorrmalとtrueのみ回収いたしました。
全体的にあまり読んだことのないタイプのシナリオでワクワクしながら読み進めることができました。ほかの方も指摘してる通り、文はだいぶ読みやすい方かと。
ただ、(自分の読解力不足なところもあるが)結局東雲教授がどういう意図であのような進級課題を出したのかよく分からなかったのが…normalの際に中村君に何も言い残さずに姿を消す理由も正直分からなかったですし。(中村の課題に対し何もコメントしなかったのは流石に不誠実すぎないかと思いましたし)
それに、東雲教授が女性である、というのも(嘗て行方不明になった女児と同一人物という意味はあるものの、ヒントが皆無に等しいのでそこは気づくわけがないですので)特段インパクトを感じなかった(というよいおそらく男性かな?と思っている程度でどちらでも別に良いよなぐらいにしか思わなかった)ので、「別に伏せる意味はあまりなかったのでは…」と思ってしまったところがあります。(立ち絵は美麗で良かったですが)
また、中村君はオカルトを好んで、信じている割には、途中途中の思い込み(村の怖い風習により、東雲教授が殺され、調理されているのでは?神主がこれから自分を銃で撃って殺すのでは?など)が人間の仕業によるものが多かったのに違和感…というかちぐはぐさを感じてしまいました。お供え物を壊したから山神様を恐れるのかと思いきや…「山神様を信仰してるであろう村人」の方にひどく怯えていたので。
中村君の言動に関しては、そもそも、教授がいなくなったと思い込んだのなら女将に確認しないのか(おそらく女将に確認すれば一発で誤解はとけた)夜中に女将に見つかり必死で逃げた割には、そのあと普通に旅館で過ごすなど、(シナリオ上しょうがないとはいえ)「君は怯えてるのか、そうじゃないのかどっちなんだ?」と思うなど色々引っかかる所は少なくなかったです。
とまあ、色々偉そうに批判してしまっておりますが(すみません)、墓前での教授と中村君とのやり取りのところなどは結構好きでした。生きた証はどこかに残っているのか?という話が特に良かったです。
以上です。長々と失礼いたしました。
面白そうと思ってプレイしてみたが、途中で操作が止まる。
第3章にて、女将が夕食を持ってきたシーンの直後で必ず落ちる。(PCブラウザ版にて)
埒が開かないのでスマホのブラウザで試してみたがこちらは最初の中村の自室探索のところでフリーズしてしまう。
面白そうと思うのだがプレイが出来ないようなのが残念。
とても丁寧に練られたシナリオで、物語が進むにつれ仕掛けられた伏線が一つ一つ紐解かれていくのが圧巻です。
他の方のレビューにもあるように、終盤やられました。
また山村特有の空気感や魅力あるキャラクターが素晴らしく、たっぷり世界に浸ることができました。
素敵な作品ありがとうございました。今後のゲーム制作も期待しています
なぜ教授がいなくなったのか、なぜ西野さんが客室に閉じ込められたのか、最後まで謎が残る腑に落ちない物語でした。私にももう少し理解力があれば読み落とさずに納得できたのかなあ。でも楽しかったです!
とても考えて丁寧に作られた作品であることが伝わってきました。
作文で何度か賞を取ったことがあるということで、本当にストレスなく読める文章のノベルゲームに出逢えたのは久しぶりでした。
上手いこと文書が作られており、読んでいてこうだろうと勝手に頭で思い込んでしまっていた部分があって、最後の方でやられました。
エンディング全て回収しました、とても面白かったです。
またゲームを作られましたら是非プレイしたいと思います!
ありがとうございました!
全体的に主人公の思い込みでストーリーが進んでしまうので、え〜?それ思い込みでしょ…?という気持ちのまま読み進めていました。
が、ある演出にやられた!と感じ、たしかにそれってどこにも書いてないし、自分としても思い込みがあったので、主人公のこと笑えないな〜と思い直すことに…
面白かったです。
シナリオ神すぎる、、、あと東雲教授めっちゃ好き
ありがとうございます!