ボイスつき甘く切ない短編恋愛ノベル
世界最速のラブストーリー
「今日で命が終わるとしたら、最後に何を願いますか?」
―STORY―
とある日の午後、平凡を絵に描いたような少年が目を覚ます。
見える世界は、何も代わり映えしない退屈な日常だった。
そう、一人の不思議な女の子が現われるまでは...。
いきなり彼女は信じられない言葉を放つ。
「あなたは、もう死んでいます」
リベレイターと名乗る女の子は、なにやら任務を実行しようとする。
魂を開放する者。俗に言う......死神だった。
ただし彼女は一つ、とてつもなく大きな問題を抱えていた。
なんと、死神のくせに怖くて鎌を振れないのだ!
そんな二人に待つ結末は、果たして...?
少し優しくて、少し切ない、小さな日常の物語。
※2010年に公開した作品のリメイク版です
「もし本当にしたら…僕、確実に死ねなくなるよ」
シナリオ
センチメンタルハートウォーミングストーリー。
ボーイミーツガールや切なさの要素はありますが、展開の御都合感や主人公の淡白感のせいか、死に対する描写が薄いのか、あっさりした印象でした。
全体的にもう少し掘り下げが欲しいと思いました。
グラフィック
カーソルや画面枠、タイトルメニューの表現など、見た目で凝ったりしている感じがします。
サウンド
クライマックスはBGMのおかげか、主人公のおかげか泣けました。
街の喧騒などは雰囲気があって臨場感がありました。
システム
ホイールバックログ、変速オート搭載で、特に支障はありませんでした。
オリジナリティー
キャラやシチュエーションの設定、展開からスタンダードな印象。
トータル
切なさと暖かさ、ボーイミーツガールという単語に惹かれる方にオススメ。
ボリュームも少な目でプレイもしやすい。
深みや強いカタルシスを求める方には物足りないかも。
なかなか重いテーマの話しで、やりながら命について考えさせられました。今どきのカップルはこんなお互いを思いやったりしないだろうなとも思いましたwほぼ1人で制作していらっしゃるのでいろいろ大変でしょうが次回作期待してます!
プレイ時間も丁度良く、最後まで夢中でプレイしてしまいました。つゆりよつばさんのCVが、作品に大変マッチしていて良かったと思います。イラストも可愛らしく綺麗でした。
次回作に期待しています。
最初から最後までノンストップで鑑賞しました。テーマはオーソドックスながら、登場人物の心情変化やセリフ回しなど非常に良く考えられていて自然に感情移入できました。もっとこの子達を見ていたい。是非続編を制作してほしいです。
背景の絵が統一感があってよかったです
声の人の演技もうまい!
どことなく死神のバラッドを連想しました
ストーリーも王道で安心感がありました
一本道系のは初めてでした。
最後のシーンが切なくなり画面がぼやけました。
声の方もうまくて感情移入がしやすかったです。
評価としては高くないのですが、個人的に夕美さんにすごく感情移入してしまって(笑)、最後まで目が離せない作品でした。
夕美さんのような仕事に憧れます。
グラフィックはものすごくきれいでしたね。
とても感情移入できる作品でした
最後はもう泣きました!
とにかく面白かったです!!
泣かす事を根幹においてその後からいろいろ肉付けされたようなタイプのゲーム
感情変化、特に女の子側がちょっと理解できない節がある
重いテーマですが、悲観的な気分にはならず、とても気持ちよく読み進めることができました。心に残るラブストーリーでした。
自分も泣けました。自分もまだこういう体験をたしことがないんですが、こういう純愛っていいですね。
夕美のボイス(つゆりよつばさん)も作品にマッチしてました。
とても良かったです。
次回作に期待しています。
最高でした!
最後すごい感動しました最初と中盤ぐらいの映像が最後にバーンと思い出してしまってなきそうでした
ニコニコ生放送のためつかわしていただきました
ありがとうございました
感動しました。
途中で投げてしまうことが多い私が最後まで読めたということは、作品として様になっているということです。
ただ、読者を驚かせるような展開がなく、平坦に進んでいったのが少し残念だったかな、と思いました。
本当は3.5点あたりを付けたかったのですが、ないので四捨五入して4点で。
ヒロインの絵、グラフィック、ボイスはとても可愛かったです。
ただ、ストーリー、設定、物語の流れにはリアリティが感じられません。
またキャラの心情にも共感できる部分がほとんどありませんでした。
美麗なグラフィックとボイスを楽しみたいのであれば、
プレイする価値があるのではないでしょうか。
好きではないタイプのイラストでしたが、高評価だったのでプレイしてみました。
感想:「モテない高校生の妄想が具現化した作品」という印象を抱きました。
展開の無理矢理さが目につきます。
他のみなさんがラストを絶賛していらっしゃるので、我慢して最後までやってみましたが、想像通りの内容で、上記の印象を覆すようなことはありませんでした。残念です。
おもしろかったです! やって損はないと思いますよ。
なんか、スタンプ・デッドに似てるような・・・
とにかくストーリーがよくて、ラストシーンは本当になけます。
次回作が簡単に書けそうな終わり方だったので、明け夜の続きを作ってほしいです。というより、作らないのなら自分が作りたいくらいです。ほかのノベルゲームもプレイしましたが、やはりこの作品が一番好きですし、この後どうなったのかがすごく気になる!
ぜひ次回作を作ってほしいor作らせてほしいです!
今までやったノベルゲーの中では一番を争う純愛ノベルゲーでした!
本当に感動ストーリーで2人との掛け合いがすごい上手だと思いましたっ!!
ありきたりな作品だけど
感動するほどではないかもしれないけど
やって良かったと思える作品でした
大げさかもしれないですが今までプレイしてきたノベルゲームの中で1,2を争うほど感動しました。
最後の主人公のみせる人の良さには泣けました。命の尊さを訴えてるところが特に共感できました。 二人の澄んだ心に心洗われるゲームです。あと、声優さんもキャラのイメージに合っていて良かった。
いいセンスとアイデアしてますね。
有料版でいいから、もっと掘り下げたボリュームのあるこの作品を楽しみたいですよ。
いいと思います。ボリュームもちょうどいいし。やって後悔する人はすくないと思います。
シナリオは純愛でとても良かったです。
少しウルっとしました。
いまいちインパクトに欠ける印象でした
良くも悪くも王道といった印象
ストーリに起伏も少ないので、
ともすれば退屈になってしまうかもしれません
色々酷評ですが、まぁまぁ良作です
書かれているテーマが重い割には、終始ほんわかとした進行と、さわやかな読了感といいますか、いい意味で不思議な仕上がりですね。
ただ、もう少しボリュームがあっても良かったかな。このあたりは評価分かれるかもですが。
絵や音楽、効果音はすごくよかったとおもいます。けれどもやっぱり主役はシナリオだと個人的には思っています…いろんなフリゲやっていますが心に残るものはシナリオが好きになれるかどうかで記憶に残っていくとおもいます。素人の意見かもしれませんが細かいところは気が利いてていいんだけどやっぱメインディッシュが物足りなかったです。
世界観、ストーリー、キャラクター、全てにおいて自分は評価させて頂きたい作品。
取りあえずこういったゲームが好きな人はやってみるべき作品。
こういったゲームをあまりやったことない自分でもどっぷりハマリました。
お勧めです。
ヒロインがかわいい、てか声優が素敵。きゅんきゅん!
シナリオはありきたりな気もするけど、良かったと思います
ゲームの一番最初の画面
「はじめまして」「お久しぶりです」にセンスを感じました
こういう遊び心大好きです
自分は涙腺が緩いわけではないのですが、この作品にはついつい涙ぐんでしまいました。
こういう純愛モノは大好きで、今まで見てきたノベルの中でも一番に楽しませていただきました。
BGMも背景や心情をうまく表していて、いい演出をしていました。
夕美、蒼矢のその後がとても気になりました。お2人が幸せになったことを祈っています。