様々な視点から事件の謎を解く
2XXX年、日本。
大幅な法改正と同時に、大規模な地下都市が完成。
通称「箱庭」と呼ばれる犯罪者収容所。
罪を犯した者と親族を幽閉する施設。
地上も地下も、罪の軽重は問われない。
罪を犯せば箱庭へ、箱庭で罪を犯せば死刑に処される。
ここは、不条理な法律が施行された隔絶された都市。
そんな箱庭で起こる二つの殺人事件。
ファントム事件とグリード事件。
二つの事件の真相とは......。
ソラヘノキセキはエピソードごとに主人公の視点が変わります。
ザッピングという視点を用いたシリーズ作品で、エピソードごとに終着点が違い、シリーズ全作品を通して一本のストーリーとして完成します。
当然、各話ごとに物語もまとまっています。
全8話構成の物語。
ジャンル的には、同一時間軸上の異なる視点から犯人を推理するゲームになりますが、この物語は、人の成長や変化が中心に描かれたストーリーです。
全てが謎のベールに包まれた箱庭の守護者。
犯罪者を裁く権限を公に与えられた人物。
それが執行人。
事件を解決、箱庭の秩序を維持するべく。
法の名の下に、守護者は犯罪者を裁き続ける。
それが執行人に与えられた宿命、いや、使命。
命じられたまま無慈悲に粛清する。
感情も、思考も許されない。
ただの機械のように罪を断ち切る者。
執行人・飛鳥零慈。
そんな執行人の物語が綴られた。
掟破りの禁じ手行使!
突然の急展開に物語はどう進行するのか!
EP1 ~地に舞い降りた空~ 同梱されております。
他の方も書いていますが、EP1、2が同梱されているのは助かります。
見る人の視点次第でここまで変わるんだーという驚きがあり、素晴らしい出来です。
システム面、サウンド面をもう少し強化してほしいところ。
続き期待しています。
EP1もプレイしたのですが、EP2は1よりも長い感じはしましたが、緩急がきっちりとつけられていたので、苦にはならなかったです。
ギャグとシリアスな展開がバランスよく入っていたし、物語も考え作られているなぁと思いました。
全8章構成の序盤なのでまだまだ謎が多い作品ですが、今後に期待したいです。
次の主人公は誰なのかなぁって気になってしかたないです。
ただ、システム面が弱い感じはしました。
今後のシリーズでシステム面が強化されることを期待してます。
消化不良気味にも感じられましたが、程よく楽しめて好印象でした。
続編に期待したいです
読むのが遅いので、EP1と2をクリアするのに少し時間がかかりましたが、それでもギャグとシリアスの使い方が良かったので、飽きずに楽しむことができました。
EP1はよくある王道の感じだったのですが、EP2の主人公視点で意表をつかれて驚きました。
視点が変わると同じ作品でも違った感じに見えました。
キャラクターの人数や枚数は多いと思ったのですが、CGが少ないのが残念です。
シリーズ物なので、続きが気になります
プレイ時間もほどよく、シナリオもとても楽しめました。
サウンド設定が行えない点が不満でしたが今後の改善に期待です。
全体的によく出来ている作品でした。
続編も期待です。
EP2から初めてプレイしました。
EP1と合わせて12時間程度でクリアしました。
以下のレビューは無料という事を前提に書いています。
・シナリオ/ストーリー
かなり独特な世界設定ですが、これからの展開で上手く活かせれば化けると思います。
文体に独特の癖は無く、一定の水準以上が保たれているので、読み進めるにあたって苦はありません。
EP2では意外な人物の視点からとなり、かなり面白く読ませて頂きました。
まだまだ完結までは遠いですが期待をこめて☆4とします。
・グラフィック
パターンが少ないのが若干気になりますが、かなりクオリティが高いです。
サイトの方にある壁紙や4コマがとても良いので☆5とします。
・サウンド
シーンに合った音楽ともいえますが、心に残る音楽が欲しいところです。
この手のゲームは、音楽も重要な位置を占めると思っていますので、今後に期待します、☆3
・システム
必要最低限の機能は揃っていますが、あくまで必要最低限です、☆2
・オリジナリティ
最初は、某有名同人ゲームに雰囲気が似てるかな、と思いましたが全くの別物でした。
この世界設定は、あまり他で見たことが無いので、期待大、☆5
・総評
全8章構成とのことで、まだまだ全体像が見えず、レビューも難しいですが、絵・シナリオ・演出が中々のクオリティですので、期待できます。
後は"サウンドの強化"、"システム周りの改善"、"シナリオの中でベタベタでもいいので見せ場を作る"、などしていただけると更に良い作品になるかと思います。
…EP3は誰の視点からなのかが気になって仕方がありません。
まず、EP2にも前編であるEP1が入っているのが好感触でした。
EP1から引き続いてプレイした感想なので、純粋にEP2だけの感想ではないのですが
EP1から2にかけての展開に驚きました。ザッピングというのはこういうことだったのか!と。
さらに、「えっ!もうこの人の視点なの!?」という、二重の驚きで、楽しませてもらいました。
BGMも展開に合った選曲で、意識を奪われることなく、かつ自然に聞くことができました。
CG(1枚絵)の数が少ないのが少し残念ですが、全8話ということで
この先のストーリーも楽しみです。
EP1もやりましたが、同じストーリーが見る角度を変えるとこんなにも別のお話になるのね!ととても楽しくプレイできました。
CGや立ち絵も綺麗で、文章に応じてコロコロと変わる表情がよりストーリーに引き込んでくれました。
続編も楽しみです!
ザッピングというノベルゲームでは珍しい手法で、エピソード毎に主人公の視点が変わるとのことでしたが、同じ物語がこうも違って見えるのかと驚かされました。
システム周りがいま一つといった所ですが、それを感じさせない位に夢中になるシナリオで、一気に読み進められる楽しさがあります。
グラフィックも綺麗で、フリーゲームとは思えない出来です。
早く続編をプレイしたい・・・