十四松と忘れ物のイメージ

十四松と忘れ物

「おそ松さん」の二次創作ホラー?ゲーム

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
90.5
comment 58 (平均:4.7点)
view loading

見たこともない場所に閉じ込められてしまった松野家五男・十四松。
果たして彼は無事、この場所から脱出することができるのだろうか…?

…という、十四松を操作するだけの十四松好きの十四松好きによる十四松好きのための十四松ホラー()ゲームです。
ホラーという割には作っている内に方向性を見失ってそんな感じはしません。安心してください、怖くないですよ。
ちなみに十四松以外でてきません。推し松が十四松じゃない、という方にはそんなにオススメできない中身です…。

このゲームは「おそ松」さんの二次創作ゲームです。原作様とは一切関係ありません。
捏造・妄想表現、軽度の暴力描写があります。
原作通りのキャラクターじゃないと嫌!キャラクターが悲惨な目にあってるのは嫌だ!という方はプレイをお控えください。
また、PCによってはBGM,SE,画像処理などの際、動作が重くなるかもしれません。ゲームが落ちることは無いと思いますがその点をご了承ください。
その他詳しくはDLしていただいたフォルダの「説明書」をお読みください。

ENDは2つあります。一応「ノーマルEND」と「トゥルーEND」のつもりで作りましたが好みは分かれると思います。

PCゲームですのでスマホには対応しておりません。(windows2000,XP,vista,windows7対応。多分windows8以降もフリーウェアモードなら対応すると思います…)

なにかご質問、またバグの指摘などがございましたらお手数おかけしますが、ここのコメント欄にお願い致します。
(Twitterは現在使用しておりません)

ゲームポイント

クリア時間:30分もあればENDに辿りつけると思います。
END数:2つです。
難易度:非常に簡単だと思います。かなり気軽にプレイできるのではないでしょうか。
動作:テストプレイ時にBGM,SE,画像処理などの際動作が重くなるなどの動きが見られました。ご了承ください。

最も注目してほしい点、力を入れた点

イラストがとても素敵です。イラスト、ドット絵協力をしてくださったづけしば様、ほんとうにありがとうございます…!
づけしば様→@LoveYukisa[twitter]

プレイヤーの皆様へのメッセージ

もし、実況等をしたいという方がいらっしゃいましたら(これだけ短く中身のないゲームなのでいないとは思いますが…;)ご自由にどうぞ。報告等は一切いりません。
ですが、声を掛けてくだされば喜んで見に行きます(単純)。

更新履歴

2017年9月20日
・ゲームウインドウの名前を修正
・ステージ2の看板の誤字を修正
「例には及ばんよ」→「礼には及ばんよ」
・ステージ3のキノコの説明誤字を修正
「緑のキノコ」→「赤いキノコ」
・最終場面のバグを修正
選択肢を選ぶ前にXキーを押すとフリーズする(PCによってはバグが起こり続ける場合もあります、大変申し訳ありません)

[十四松と忘れ物]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 2000 XP Vista 7
DL回数
制作者
玉響
本体サイズ
41.5MB
Version
1.1
最終更新日
2017年9月21日
お気に入り
22

十四松と忘れ物の他にオススメの無料ゲーム

十四松と忘れ物のコメント一覧 (コメント数96)

  • user-pic

    ゲームとしては微妙。ただのキャラゲーといった趣。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    めちゃめちゃおもろかったです!!
    感動しました
    神作品をありがとうございます!!

  • user-pic

    ゆっくり実況で使用させていただきます。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 1
    • 4
    • 4
    • 1

    とりあえず上位に挙がっているゲームだったのでやってみた.
    手軽にやれるのもいいしシナリオや謎解きもまあまあ面白かった.
    極端な評価をつける厄介なファンのせいで反感を買い,損しているゲームだなと感じました.

  • user-pic

    キャラもんってだけで評価上げないでほしい
    他の制作者がかわいそう

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    十四松はラリってるキャラだと思っていましたが、まさかそんな過去を持っているとは知りませんでした
    マッスルハッスル

  • user-pic

    よろしくお願いします

  • user-pic

    私パソコンプレイさせていただきました!
    少しネタバレですが、十四松のなぞなぞを解くところが好きです!
    とっても面白いです

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とても面白かったです

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    感動しました。

  • user-pic

    おそ松ファンが著しく評価を上げているだけなのではと感じた。

  • user-pic

    十四松が可愛い...だと
    !?( ; ゜Д゜)(笑)

  • user-pic

    そうだよね~十四兄ちゃん可愛いよね

  • user-pic

    おそまつさんのゲームを探していたらコレが目に入りました
    とても楽しかったです

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3

    実況お借りいたします

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    私は、ホラーゲームだからおそ松さんあまり知らない友達と一緒にやったら、最後私も友達と泣いてしまいました。そしたら友達もおそ松さん好きになり、ますます距離が近づいてきました!とても良い作品に出会えて良かったと一番思いました!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5
    • 3
    • 3

     評価が極端に分かれていたので、「熱心なファンでもない自分が楽しめるんだろうか……」という心配を抱えたまま、とりあえずインストールしてみた。

     なるほど。という感じだった。

     フリーゲームをあまり経験したことがなく、キャラクターに感情移入できる人だったらかなり楽しめるかもしれないと思った。

     逆に、それほど熱心なファンでもなく、ゲームになれてしまっている人には、かなりの駄作に感じられるかもしれない。

     ただ、最後の展開は普通に良かったし、めちゃめちゃに酷評するのはどうかとも思った。フリーゲームとして求められている程度のことは、満たしているのではと思った(まあ、評価に対してどうかという疑問はあるかもしれないが)。

     さくっとプレイできるし、費用対効果、時間に対してのおもしろさというものは保証できるのではないだろうか。

     謎解き部分は結構おもしろかったように思う。ヒントを全く見ないで突っ込んでも、なぞなぞに慣れている人なら解けるのかもしれない。自分は特に慣れているというわけでもないので、ノーヒントで行って一回死亡するぐらいが楽しかった。ノーヒントでも攻略できると思うので、一度そのまま突っ込んでみたらどうだろうか。

     気になったら、とりあえずプレイしてみてもいいのではないかと思う。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とても楽しくプレイできました!十四松は個人的にも好きだったので嬉しかったです

  • user-pic

    ツイキャスでやらせていただきます!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    うああああああああああああ
    十四松・・・お前そうゆう過去をもっていたのかああああああ
    満点だあああああああ!

  • user-pic
    • 1

    おそ松さん関連ってだけで☆5つけすぎ。
    もはやレビューサイト荒らしに近い。

  • user-pic

    全くおもしろくない

  • user-pic

    言い過ぎ

  • user-pic

    感動した!

十四松と忘れ物にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

十四松と忘れ物
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索