一編2~3分程度で読み終われる短いながらも不思議な詩の世界をどうぞお楽しみください。
※2014年からゲームサイト上で公開してきた朗読ゲームをまとめて収録したものになります(未公開作品も2編収録)※収録作:「穴の町」「網の町」「雨の町」「粉の町」「夢…けさないで、砦。」「クリシェ」「アムリタ、地獄に」「近海」
※2017年追記:現在、こちらのシリーズは続編・新朗読シリーズとして
http://www.nicovideo.jp/mylist/53308160
にて、不思議な雰囲気はそのままに映像作品として引き続きお楽しみ頂けます。
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「『その他のお話し』始まり」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204123-thumb-320xauto-30666.png)
『その他のお話し』始まり
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「アムリタ、地獄に……」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204135-thumb-320xauto-30667.png)
アムリタ、地獄に……
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「夢…けさないで、砦。」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204151-thumb-320xauto-30668.png)
夢…けさないで、砦。
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「雨の町」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204219-thumb-320xauto-30669.png)
雨の町
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「網の町」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204235-thumb-320xauto-30670.png)
網の町
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「粉の町」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204243-thumb-320xauto-30671.png)
粉の町
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「クリシェ」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204255-thumb-320xauto-30672.png)
クリシェ
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「近海」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204311-thumb-320xauto-30673.png)
近海
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「穴の町」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204405-thumb-320xauto-30674.png)
穴の町
![『その他のお話し』[朗読ゲーム集]のゲーム画面「あとがき」](https://ytt26ko6.user.webaccel.jp/images/2016/02/item-20160222204415-thumb-320xauto-30675.png)
あとがき
[『その他のお話し』[朗読ゲーム集]]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
2000 XP Vista 7 8 10
- 制作者
- ミルチァンゲーム
- 本体サイズ
- 123MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2016年1月31日
- お気に入り
- 票0票
満足度
★=1点 ☆=0.5点 MAX = 5点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『その他のお話し』[朗読ゲーム集]:★★★
ジャンル:ノベルゲーム
某教育番組に放映されそうなプロの絵本作家風の
ダークメルヘン作品を動画と組み合わせた音声付
ノベルゲーム。あらゆる町を旅する主人公を語る
独特な雰囲気がプレイヤーを魅了する非常に短編
だが優秀な作品である。
読み進めるには「Enterキー」を入力する必要があり、
誤って連打してしまった場合、頭から読み直さないと
いけない仕様が少々残念ではあるが、音声オン/オフも
でき、誰でも簡単に遊ぶことができる。
話の話のオマージュ?