おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
はじまり は すぐそこに ある けれど おわり は どこにあるか わからない のが いきもの それが わたしたち それが じぶん である
主人公が何者で、その周りの人物が何者で、この世界すらどこなのかつかめない。 循環するこの世界でその答えを見つけることがこのゲームの目的です。END,HAPPY END,TRUE ENDの3種類マルチエンディングで、Game overはありませんが、間違えた選択肢を選ぶとある地点まで戻されます。
この物語に登場する謎の少女。
何も書かれていない五線紙
面白かった。true→normal→happyの順で見た。 幻想的な背景・音楽に、一瞬で引き込まれた。 システム関連のデザインも美しく、「保存、遡る……現実に戻る」と、細部まで雰囲気を壊さない工夫が素晴らしい。 どのENDにも全て意味があり、ハズレが無い。 一見不可解に見える作中の言葉も、順に示されていくヒントから解釈すればある程度の整合性を探ることができ、考察が楽しい。 それほど長い作品ではないけれど、語りすぎず、黙りすぎず、適切に物語のピースを示していく。 そして最期に行き着くまでにはすべての謎はきちんと明かされる。 本当に上手に練られた構成のように思う。 ストーリー自体も素敵。特にhappyのラストは、演出も相まって最高。
2つほど気になる点。 一つ目。選択肢やシーンの数からして、もうすこしセーブデータが多く保存できるとありがたいかなと思う。 三つ目。ソフトをダウンロードした時に、実行ファイルが文字化けしており、「.exe」のコンマが中点になっていて、名前を変更しなければプレイできなかったこと。
素敵な時間でした。現在自分も実生活でやや循環気味なので、心が癒されるところがありました。 同作者の「さが」もやってみようと思います。ありがとうございました。
シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。
ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。
ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。
操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。
独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。
熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。
※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。
タグクラウドから探す
条件を絞り込んで詳細検索する
無料ゲームリスト(全て)
新着とおすすめフリーゲームをつぶやいてるフリーゲーム夢現Twitterもチェック!
面白かった。true→normal→happyの順で見た。
幻想的な背景・音楽に、一瞬で引き込まれた。
システム関連のデザインも美しく、「保存、遡る……現実に戻る」と、細部まで雰囲気を壊さない工夫が素晴らしい。
どのENDにも全て意味があり、ハズレが無い。
一見不可解に見える作中の言葉も、順に示されていくヒントから解釈すればある程度の整合性を探ることができ、考察が楽しい。
それほど長い作品ではないけれど、語りすぎず、黙りすぎず、適切に物語のピースを示していく。
そして最期に行き着くまでにはすべての謎はきちんと明かされる。
本当に上手に練られた構成のように思う。
ストーリー自体も素敵。特にhappyのラストは、演出も相まって最高。
2つほど気になる点。
一つ目。選択肢やシーンの数からして、もうすこしセーブデータが多く保存できるとありがたいかなと思う。
三つ目。ソフトをダウンロードした時に、実行ファイルが文字化けしており、「.exe」のコンマが中点になっていて、名前を変更しなければプレイできなかったこと。
素敵な時間でした。現在自分も実生活でやや循環気味なので、心が癒されるところがありました。
同作者の「さが」もやってみようと思います。ありがとうございました。