若干ホラー要素ありのアドベンチャーゲーム
放送委員による怪談話から肝試しに巻き込まれた
主人公「神宮寺 彩華」は
夜の学校にて数々の奇妙な体験をすることになる。
全ては「開かずの扉の化け狐」の仕業だと
言われているが...?
-----------------------------------------
リメイクしました!
ホラー要素の量は変わらないのですが、
シナリオが伸びたので
全体的なホラー要素の量としては
少なくなりました。
主に読み物ではありますが、
途中でアイテムを選択したり、ミニゲームをしたりして
七不思議の謎を解いていくゲームです。
◾実況をご希望の場合、ゲーム同封のreadme.txtを読まれた上で作者にお問い合わせください。
◾ゲームには残酷表現・流血表現があります。
◾あくまでも素人が作ったフリーゲームです(;´Д`A
◾ゲームのバグ・質問等はサイトのメールフォームをご利用ください。
◾Macでは、Windowsを導入されていても音声が聞こえない可能性がございます。
◾スペックによっては動画が上手く再生されない場合がございます。
個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。
ベストエンドがとても良かった。
神様×女主人公 って良いですね。
素敵な終わり方でした。
リメイク版プレイさせていただきました!(´∀`*)
まず、クオリティがすごい!フリーでここまでできるとはと、感動しました。
まだ、すべてのEDには行き着いていないのですが、現時点でみたEDが一番いいやつなのかな…?
もともとホラー目的だったのですが、他の作品もプレイしてみたくなりました!
またこんな作品を作ってくださること、期待してます。。
学園七不思議にまつわる真相。封印された化け狐の謎。鬼の暗躍など伝奇サスペンスとしても上質に仕上がっているだけでなく各種伏線が見事に収束されていくシナリオには目を見張るものがあった。文句なしの名作。面白いゲームをありがとう。
仲良し度がマックスなのにハッピーエンドにいかないのは逆にすごいという
最後のコメントに・・なんてこったい・・w
もう1回やってみます。
立ち絵が綺麗で文章も読みやすいしいいゲームです。
初プレイでしたが、とても面白かったです。
気が付けばかなり熱中していました。
いくつかあるミニゲームも必死でマウスをクリックしまくり。
ストレスなく読ませてくれる文章も好感度がありました。
また、キャラクターがなんとも魅力的でした。
イラストのクオリティの高さももちろんのこと、
友人のカズを初めに、どのキャラもとても良い!
特にカズとあの幼い子どもの霊が可愛くてお気に入りです。
それとベストEDは必見ですね。
あまりのEDの良さに久々に鳥肌が立ちました。
フリーなのが信じられない高クオリティでした。
素敵な作品をありがとうございます。
今回初のホラゲですが怖いなというよりいい話だったなと
恋の話に発展しなかったので是非そっちもクリアしたいです
フリーでいいのかというくらい高クオリティな作品。
キャラもかわいくて作りも丁寧。
幽霊たちは何の非もないのに
ひどい殺され方して百年単位で苦しんでるのに、
張本人の鬼が今の今まで、のうのうと人食い殺して生き続け
一瞬でやられて終わりっていうのが良かったのか悪かったのか。
とてもいい作品でした。
初めてプレイしたのですが、面白かったです!
ストーリーも面白く、キャラクターもそれぞれ特徴があって
絵も美麗な良質なゲームでした!
が、1つだけ。
ミニゲームが途中に挟まれるのですが、その敗北回数をクリア後に教えてくれるという仕組みがあります。私1種類だけ偶然ノーミスでクリアできたのですが、それについてのコメントが非常に不愉快でした。(プレイしました?みたいな)
>プレイしました?みたいな
そのミニゲーム自体をやらずに彩華ちゃんが死んだ場合でも、0回扱いになって、そのコメントが表示されますよ。
あなたが思っている意図とは違うと思います。
すっごくパワーアップしましたね!
旧作は物足りなさがあったのですが今作では心情が細かくなって納得できましたCGはさらに美しく、ミニゲームで楽しさもUP
私は大満足です
個人的には旧版の方が好きかな。
あちらの方が摩訶不思議さ感や、一夜で恋にストンと「落ちる」感じがあって、短編ながら読後に何ともいえない余韻が残りました。
新版は、主人公のスペック?が強化され、相対的に狐が弱くなった分、一気に読ませる感が薄れたかな、と。お互いが密かにほんのちょっぴり諦めていることがあって、その諦念を払拭してくれた相手に特別な思い入れを感じるようになったこともわかる。幽霊s含め各キャラに、相手を気遣ったり、心の内でいろんなことを考えたりといったかたちの、リアルな造形が加わったこともわかる。
けれど、ホラーファンタジー?としては、そういった「リアルすぎさ」がかえってうるさく感じられてしまったかな、と。
けれどさらに表情豊かになり、元気よく動き回るようになったキャラグラには思わずニンマリし、ミニゲームでも夢中でマウスをしらみつぶし連打し、と、十分にハマれる内容でした。★5とさせてください。楽しかったです。
リメイク前に比べてイベントCGが増え、ムービーも有り、以前は顔グラが小さいせいであんまりパッとしない印象だった主人公も可愛らしくなっています。
私的にシナリオは以前の方が好みだったので4にしました。
リドミにEND分岐書かれているのですが地味に難しかった左から2つ目のENDのヒント。
好感度と覚悟だけ気にしておけばおkみたいです。