おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
人形劇のようなデジタルノベル
どうして僕は歩いているのだろう――。 海と空にどこまでも包まれた舞台の上で、ちょこちょこ動くキャラクターと詩的で幻想的な物語が、どうしようもなく溜息を誘う。 人生を象徴性豊かに考えた小品。
シンプルなアニメーションを背景に、テキストを際立たせたデジタルノベルです。
【必須スペック】 CPU : Pentium4 以上 空きメモリ : 350MB 以上
タイトル画面
オプション画面
あるワンシーン
このゲームは公開終了、もしくは停止しています
しばらく一人称「僕」で話が進んで、突然女から「ピエロ」と呼ばれます。 どうやら主人公はピエロらしい。 削ってはいけない部分まで削った感じのテキストです。
動く絵本的な作風は、純粋な子供にこそ読ませたい感じですが、テキストの作り方が、子供向けでなくなっています。漢字が多いです。 「男と女」でなく「少年と女の子」の話にして、「人生」「死」をオブラートに包んで表現して、明確に子供向けで作ったら良さそうだと感じました。 大人に向けるには言葉足らずで弱いと思いました。
音楽は落ち着いていて良いと思います。 システムもjavaでオリジナリティがあって良いと思います。 読了後のおまけは、個人的にあとがきがいらなかったかな(笑)
シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。
ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。
ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。
操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。
独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。
熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。
※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。
タグクラウドから探す
条件を絞り込んで詳細検索する
無料ゲームリスト(全て)
新着とおすすめフリーゲームをつぶやいてるフリーゲーム夢現Twitterもチェック!
しばらく一人称「僕」で話が進んで、突然女から「ピエロ」と呼ばれます。
どうやら主人公はピエロらしい。
削ってはいけない部分まで削った感じのテキストです。
動く絵本的な作風は、純粋な子供にこそ読ませたい感じですが、テキストの作り方が、子供向けでなくなっています。漢字が多いです。
「男と女」でなく「少年と女の子」の話にして、「人生」「死」をオブラートに包んで表現して、明確に子供向けで作ったら良さそうだと感じました。
大人に向けるには言葉足らずで弱いと思いました。
音楽は落ち着いていて良いと思います。
システムもjavaでオリジナリティがあって良いと思います。
読了後のおまけは、個人的にあとがきがいらなかったかな(笑)