獣道 -白ノ刹那-フルボイス版のイメージ

獣道 -白ノ刹那-フルボイス版

記憶を無くした主人公が、組織と闘うアドベンチャー

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
63.0
comment 9 (平均:3.9点)
view loading

YouTubeで獣道 -白ノ刹那-フルボイス版を見る

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

更新履歴

[獣道 -白ノ刹那-フルボイス版]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 95 98 Me 2000 XP Vista NT 7 8 10
制作者
MBFFILMs
制作サイト
MBFFILMs
本体サイズ
932MB
Version
2.0
最終更新日
2016年10月 4日
お気に入り
0

獣道 -白ノ刹那-フルボイス版の他にオススメのゲーム

獣道 -白ノ刹那-フルボイス版のコメント一覧 (コメント数10)

  • user-pic

    面白かった。キャラもフルボイス化されてて、大変よかった。続編があれば期待したい。

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4

    フルボイス版2.0でverではなく1.5verをプレイしました。
    コメントはみっちー名義でふり~むさんの方に寄せさせていただきましたのでこちらでのコメントは割愛ということでジャッジにてご容赦。
    これから2.0落としに行きます(笑)

  • user-pic
    • 2
    • 4
    • 4
    • 3
    • 2
    • 3

    ゲーム中説明される原理はあまり説得力がないし理系が読めば萎えると思う

    ストーリーは面白いけど台詞回しが不自然で違和感がある

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3

    グラフィックと音楽は凄くいいと思います。
    ただ、主人公とヒロインが結ばれるまでの過程があまり描かれず、唐突に家族になろうとか言い出すのに凄く違和感がありました。
    選択肢については、展開が変わるわけでもないのになぜ中途半端に無駄な選択肢を入れたのかが謎でした。
    ラストシーンの主人公達の行動もなんかアホっぽくてあまり感動できませんでした。
    グラフィックや音楽は割といいだけにシナリオがもっとしっかりしていれば凄くいいゲームになったと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    厨二バトルものがスキな人ならきっと楽しめる作品だと思います!
    熱い展開、感情のまま戦う主人公たちにもっと考えて戦えよ!とツッコみながらプレイしました!荒削りながら続編に期待が持てる作品です。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    ○○流の剣技が出たあたりで、少し冷めてしまった。
    1と3の剣技の原理(破壊力の説明および設定)をもう少し練った方がよいと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 4

    ほとんどの要素がフリーゲームの域を越えるクオリティーだと感じました。
    十分商業作品として出せるレベルであることは間違いありません。
    死というテーマを真っ向から描いた重厚なストーリー、そしてスタイリッシュなビジュアルと世界観はSFエンタテイメントとして大いな魅力です。
    今後の展開次第で多大な反響を巻き起こす可能性を秘めていると思います。

    個人的に細やかな演出にも好感を持ちました。
    クリア後のタイトル画面が音楽とも相まってまた切ないです。

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4

    一本道シナリオだが、ボリュームがあるので楽しめます。
    少なくともダウンロードして損したとは思いません。
    次回作が楽しみなので、頑張って早く次を出して欲しい。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3

    製作者がレビューを書いてるの始めてみた。
    話は、変わりましてレビューです。ちなみにリメイク前を、3回クリアした馬鹿者です
    リメイク前との大体の比較になります(出来る限りネタバレは、避けますが)
    シナリオは、掘り下げが足りなかった部分の補完、新しいキャラ一人追加、ヒロインの過去の日常の描写の追加、あるキャラの待遇が良くなった、選択肢追加(意味ない気がしますが)クリア後のシナリオ追加
    グラフィックは、良くなってると思います。キャラデザインが別物になってるのが二人ほどいますが、ヒロインの衣装に関しては、リメイク前のが好みでした(やたらと露出が増えてる、リメイク前は、かっこいいって感じでしたが)
    サウンドは、たいして変わらず挿入歌が一つ増えてますけど
    システムは、変わらず
    全く別の作品に生まれ変わったというのは、少しいいすぎな感じがしますが(シナリオのおおまかな流れは、変わらず 過程は、変わった気がしますが)
    なんだかんだ言っても面白い作品だと思いますよ、じゃなきゃリメイク含めて4回もプレイしないしパワーアップしたと思いますよ(厨ニ成分も)
    続編は、無料かどうか分かりませんが楽しみに待ってます。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 3
    • 4

    最近は制作者自身がレビューする、というのが流行なのでしょうか…?

    【シナリオ】
    駄作でもなければ神作でも無い。ただ、悪くはない。どちらかといえば良作。
    (ただ制作側の自己投影感があるような無いような)。それと、ところどころ展開で「?」って思ったりも。
    【グラフィック】
    言う事なしの出来です。女の子キャラがひたすら可愛い。素晴らしい。バイーン。
    【サウンド】
    流れるけど印象が特にない。
    【システム】
    セーブ数がちょっと少ないような…。9個って…9個って…。
    あと、『筋肉ダルマ』で『マッチョ』と呼んだり、ルビが多いです。
    【オリジナリティ】
    制作者様が仰っている通り、ムービー主題歌共に素晴らしいです。
    ただテーマソングまで作り込んで驚くかと言われるとちょっと…。
    クリア特典は良かったです。


    色々と何かが足りないような気がしたゲームでした。久々の厨ニにワクワクしてます。続編期待して待っていますので、是非頑張ってください。

獣道 -白ノ刹那-フルボイス版にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

獣道 -白ノ刹那-フルボイス版
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索