黒き竜と黄昏の書[Failed]のイメージ

黒き竜と黄昏の書[Failed]

クリック探索要素のあるゲームブック風のファンタジーノベル

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:4点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

[黒き竜と黄昏の書[Failed]]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
R-15指定(15歳未満禁止)
対応OS
Windows 10 11
DL回数
制作者
空想の工房
制作サイト
空想の工房
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
351MB
Version
1.05
最終更新日
2024年6月12日
お気に入り
3

黒き竜と黄昏の書[Failed]のコメント一覧 1

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3

    最後までプレイしました。
    設定面にチープさを感じるところはありましたが、話は良かったです。
    絵や演出はとてもいいですね。基本、殺伐としたあるいは陰鬱なシーンの多い物語ですが、絵の可愛らしさがそれをやわらげると同時に、このままでは終わらないだろうというある種の安心感に繋がっていたようにも思えます。そして、そうでありながら陰鬱な要素はしっかり表現できていて、とても良かったです。
    ただ、全部調べて進むを繰り返すのは単調で、少々しんどかったです。どうせ手を加える余地がないのなら、いっそ文字送り操作だけで進むノベルゲー形式のが良かったのでは、という気も(この辺りは好みにもよるのでしょうが)。

    あと、断片/陰と陽の説明はもうちょっと欲しかったかも(フランシスの独白でいいのかな?)

黒き竜と黄昏の書[Failed]にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

黒き竜と黄昏の書[Failed]
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索