迷い込んだ村で起きた悲劇
中編くらいのホラー。多少アクション有 分岐無しの一本道です
大学生の男女、3歳の男の子、保護者のおじいさん(学生寮の管理人)が帰路の途中、とある村へ迷い込んだ所から始まります。
※主人公側は全員怪奇現象に慣れていてあまり怖がりません。うち数名は怪異耐性もあり果敢に立ち向かいます。
・前作 蛇神村 Bエンドから4年後の平成8年が舞台です
前作をプレイしていなくても問題ありません。
(蛇神村プレイ済みの場合 エンディングの最後追加シーンがあります。)
蛇神村→ https://freegame-mugen.jp/adventure/game_10132.html
《操作説明》
◎スマートフォン操作
・タップ:決定/調べる/指定場所へ移動/表示ボタンを押す
・2本指でタップ:キャンセル/メニュー画面の開閉
(該当するボタンが画面上に表示される為、この操作はしなくても差し支えありません)
◎マウス操作
・左クリック:決定/調べる/指定場所へ移動/表示ボタンを押す
・右クリック:キャンセル/メニュー画面の開閉
◎キーボード操作
・カーソルキー:移動
・Shiftキー+カーソルキー:ダッシュ移動
・Enter/Z/スペースキー:決定/調べる/攻撃
・ESCキー:キャンセル/メニュー画面の開閉
・Wキー/Page down:次ページへのスクロール
・Qキー/Page up:前ページへのスクロール/回復ショートカット
・Ctrlキー:メッセージスキップ
・F4キー:全画面表示切り替え
・F5キー:リセット(タイトル画面へ)
※ゲームパッドもいずれかのキーが割り当てられています。
常時ダッシュ
ゲームパッドキーコンフィング(ボタン配列変更)
キーコンフィング(キーボードキー配列変更)
は設定から変更可能です。
◎メニュー画面
〇アイテム…開くと4項目に分かれており
取得したアイテム、武器、防具、各種説明の一覧が表示されます。
・アイテム…使用出来る物とそうでない物に分かれています。
使用出来る物(手帳等)は、この項目で選択して下さい。回復アイテム以外は使っても失くなりません。
使用出来ない物はイベントを進める為の物で、持っているだけで効果があります。
・武器、防具…現在装備していない防具の一覧が表示されます。
・各種説明…操作説明等がいつでも見られます。
〇装備…現在装備している武器、防具の詳細が表示されます。
防具についてはこの項目から装備変更が可能です。
〇ステータス…使用キャラクターのステータスが表示されます。
〇設定…常時ダッシュや音量変更、キーコンフィングが可能です
〇セーブ…戦闘時以外はこの画面から行って下さい。