■製品版はこちら
https://www.dlsite.com/home/announce/=/product_id/RJ293864.html
■ゲーム紹介文
時は江戸時代、妖魔と人間と神が存在する世界
強力な封魔の力を持つ鬼族の姫「羅刹ラキ」を操作し、
刀を扱った個性豊かな『剣技』と、広範囲の敵を一網打尽にできる『結界術』を駆使して
敵を倒していくアクションRPGです
■制作ツール
Unity
■開発期間
7年

アクションの1カットです)基本複数の敵と戦う事になります

主人公の「羅刹ラキ」です)彼女を操作していく事になります

本作の固有攻撃方法「結界術」)地に陣を敷き、その上に居る敵を攻撃したりできます

プロローグです)美しいイラストとイメージに合ったBGMが物語を盛り上げます

タイトル画面です
ゲームポイント
■プレイ時間
30分
■コンセプト
ロールプレイングに必要な要素を全乗せの上、3Dマップの美しさ、ドット絵の美しさを追求しました
■制作ツール
Unity
■開発期間
7年
最も注目してほしい点、力を入れた点
■このゲームの特徴をリストアップ
★羅刹ラキが使えるアクションの数は20を超えます
瞬間的に素早く移動ができる「ダッシュ」
敵を押し出し有利なポジションを確保できる「体当たり」
敵が使う遠距離攻撃の「切り払い」や「跳ね返し」
通常攻撃は4連続攻撃まで可能
★刀を使う剣技は「攻」のみに限らず「守」に活かせるものもあり!
前方に風の渦を作り、敵をノックバックさせる「風の太刀」
刀を振り、地面を隆起させ岩の壁を作り出す「地烈斬」
鬼の力を呼び起こし、「敵に囲まれている時」にバフが掛かる「赤鬼丹」
全方に炎を生み出し多段ヒットする「炎の太刀」
★妖気を帯びた御札を使役し、円形の陣を敷いて発動する結界術システム
陣の上に居る敵を巻き込む大爆発を引き起こす「爆炎陣」
陣の上に竜巻を作り出し、敵を1か所に纏める「風爆陣」
陣の上に雷光を生み出し、継続的なダメージを与える「雷光陣」
★通常操作、剣技、結界術という異なる因数の要素を自由に組み合わせて
自分だけの戦い方を編み出す事ができます
[らせつ封魔伝_体験版]の詳細
- 頒布形態
- 体験版
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8 10
- DL回数
- 制作者
- exeCute
- 制作サイト
- Ci-en様
- 本体サイズ
- 831MB
- Version
- 1.0.1
- 最終更新日
- 2020年9月26日
- お気に入り
- 票1票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
らせつ封魔伝_体験版の他にオススメの無料ゲーム
製品版が発売されたと聞いて遊んでみた。
特筆すべきは、
・3Dマップの美しさ
・ドット絵とのマッチ感
・小気味よいアクションと爽快感を演出する効果音の良さ
他のレビューにもあるが
他のゲームでは体験できない感覚を得られる。
とりあえず遊んでみたほうが良いだろう。
かゆい所に手が届いてない感はあるけど、
作りこまれてて総じてクオリティが高い。
特にキャラクターデザインとBGMは必見必聴。
かなり前に体験版が出たキリ、なかなか開発進捗の報が無く
開発とん挫したのかなと気がかりでしたが
いよいよこの9月に製品版がリリースされるという事。
非常に心待ちにしていました。
作品はドット絵のプレイアブルキャラクターを使って3Dのマップを歩き回る、
イース風なアクションゲームになっています。
取れるアクションの豊富さや主人公の育成の幅広さ、
拠点となる村の機能の充実、1人1人のキャラも立っていて、安定したクオリティがあります。
無双系とは違い、敵に突っ込んでいくとすぐゲームオーバーになります。
1対多数の戦闘を意識しないとなかなか難しいうえ、
アクションが多いという事は覚えないといけない操作も多いので
やや敷居は高いですが、プレイしてみる価値はある。
ここのサークルさんは音楽に定評があり、BGMやSEの品質も高いですし
ぬるぬる動くドット絵も見物です。
他のゲームには無い独自性はある
システムにやや難あり