Overnight Mareのイメージ

Overnight Mare

トップビュー型探索サバイバルアクション

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
81.8
comment 38 (平均:4.3点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[Overnight Mare]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アクションゲーム
年齢制限
R-15指定(15歳未満禁止)
対応OS
Windows XP Vista 7 8 10
制作者
Ocea(長元翔)
本体サイズ
412MB
Version
1.63
最終更新日
2019年3月 4日
お気に入り
10

Overnight Mareの他にオススメのゲーム

Overnight Mareのコメント一覧 (コメント数235)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3

    以前からPCの関係でDL出来なかった作品で、PCを買い替えた後、思い出しDL。 沙希編のみ、難易度Normal、Ver.1.63、プレイ時間は19時間くらい。すぐに気づくが、バ〇オハザードのオマージュ的な作品である

    シナリオ ☆4
    良いストーリーだと思ったのだが、最後の最後で神父が黒幕というのは完全に取って付けた感しかなく、「いやいや、対の女の子が改心して終わりで良かったじゃん。何で余計な黒幕を入れちゃうの…」と言う印象しかなかった。伏線はあるものの、かなり薄く、ソロモンの鍵とかいきなり生えたような設定も蛇足感が強かった。主人公は主人公で「融合して神並の力を得ました」と言う解決方法も大分唐突で「最後の最後で台無し」と言うのが非常に残念だった。(もし神父の所がなかったら☆4.5~☆5は確実につけてた)

    グラフィック ☆4
    キャラはおおむね美麗で立ち絵も悪くない。マップ周りは普通だが、キャラの美麗さを☆一つ加点し☆4とした

    サウンド ☆3
    ホラーチックな曲は合ってはいたが、特に特筆すべき点は無かった、普通の☆3で

    システム ☆4(実際は☆4.5)
    終盤近くまではバ〇オ仕様で非常に楽しめたのだが、貝の集合体くらいから違和感が出始め(貝はヒント少なすぎ。1回しか使用できない旨は書いて欲しかった)、ラスボスはもうシューティングに近くなった様なシステムなのは非常に萎えた(特にラスボスは前述したシナリオの蛇足感に加え、シューティングの様な特殊戦闘になったので相乗して萎えた)。非常に惜しい

    オリジナリティ ☆3
    ほとんどオマージュなので、特に感じる事はなかった。普通の☆3評価で。

    総評 ☆4
    正直、「最終さえ無かったら非常に良かったのに…」と言わざるを得ない作品である。最後の最後で悪い大どんでん返しを食らう為、後味が悪い。しかしながらそれ以外は非常に楽しめた。これらを考慮すると☆4が妥当だと判断した。オマージュ元と同じく、2周目では別キャラで行けそうなので、また日を改めてプレイしようと思いながら、筆者は筆を置かせてもらおうと思う。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 5
    • 4
    • 5

    結論から言うと面白かったです。
    やり込み要素もあり、慣れてくると必然的に難易度も上げたくなります、続編が気になるところです。
    疑問点が1点ありまして、グラフィックなのか仄暗さが故にわかりにくいギミックがチラホラありました。
    謎を解いていくにあたっては、創りが非常に分かりやすいのに勿体ないなと思いました、進展するストーリーに沿って解読できる仕上がりになっていてタイムアタック的なものも挑戦しやすいかなと思いました。
    素晴らしい作品でした有難う御座います。

  • user-pic

    プレイして頂きありがとうございます。
    グラフィックの仄暗さですが、これは黒い霧のエフェクトの影響です。
    雰囲気を出す為のものですが、画面の明るさ等の環境によっては見え辛くなる可能性もあります。
    フリー版で手を加える予定はありませんが、制作中の完全版のデータで変更を検討してみます。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    フリーゲームの枠超えてます!
    やりごたえも抜群!
    なによりアクションがかっこいい
    1、2を争うクオリティだと思います

  • user-pic

    ありがとうございます!
    楽しんで頂けたのでしたら嬉しい限りです。

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 4
    • 5
    • 3
    • 4

    面白い!が面白くない・・・
    グラフィックやサウンドはとても力を入れているのを感じました。
    (他の方がうまく説明しているので私は割愛します)
    操作性やキーボードはelonaとかフリーゲームにある程度慣れている人なら苦にならないと思いました。
    難易度もノーマルでそこそこです。(最新版からしかプレイしていません)

    うーんと感じたのは、ステージが冗長なところ。
    1時間弱プレイして東の森までたどり着いたのですが、友人に関するイベントや手がかりが全くない。
    どこかで道間違えたんじゃないの?って思うくらい進んでも何もないのが辛い。
    ヒントのメモは友人が書いた設定にしたり、途中で友人の落とし物や楽しい思い出を振り返るイベントがあったりと工夫があると良かったと思いました。(たぶんもっと進んだらあるんだろうなと思っていますが!!)
    評価がとても高いので頑張って続けようと思いますが、評価抜きで1時間でこのテンポだったらちょっと離脱しそうかなって感じです。

    作者さんのレスがとても丁寧で好感がもてますが、プレイの感想を全部受け止めると精神的な負担になるので、今後のゲーム製作の参考にします程度で返信できれば十分だと思います。
    製品版の公開はいつ頃を目途にしていますとかどこかに通知しているのであれば、知りたいです。

  • user-pic

    レビューして頂きありがとうございます。
    仰られる通り、指摘された項目は参考程度に受け取らせて頂きます。
    製品版の公開予定日ですが、まだ目途が立っていませんので、現状では未定となっています。
    制作の進行状況はたまにTwitterで出していますので、必要であればそちらを見られてみて下さい。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    これは面白い! 久々にはまりました!

  • user-pic

    本作をプレイして頂きありがとうございます!
    ハマるほど楽しんで頂けたなら幸いです

Overnight Mareにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

Overnight Mare
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索