本作はマウスを使った全く新しい操作のアクションゲームだ。
主人公の忍者は普通の横スクロールアクションゲームのように左右に移動したり、ジャンプしたりしてステージを進んでいく。
狭い通路は屈んでくぐり抜けることができ、邪魔な敵は刀や手裏剣で倒すことができる。
このゲームは上に挙げた忍者のすべての操作をマウスで行う。新しい点というのは、その操作方法だ。
例えば忍者を右に移動したいときは、画面をクリックしたのち、”左に”ドラッグする。すると忍者はドラッグした分だけ右に移動する。つまり、画面をドラッグするような感覚で忍者を操作することができるのだ。
マウスを忍者に近づけると、カーソルが手裏剣に変化する。
その状態でクリックし、薄く表示されている円の外へドラッグすれば手裏剣を投げることができる。
また、何でもないところをクリックすれば刀を振ることができる。
作り始めた当初はマウス操作は直感的にできるので簡単だと思っていたが、実際に触ってみるとめちゃくちゃ難しい。いっそ開き直ってステージも難しくしてみたので、鬼畜ゲームとして楽しんでほしい。
興味を持った人はぜひプレイしてくれ。

ゲーム画面1

ゲーム画面2

刀を振る

手裏剣を投げる
ゲームポイント
・マウスを使った今までにない新しい操作方法
・ステージ難易度高めの鬼畜ゲーム
・クリア時間目安:1~3時間
・工大祭2015展示作品
[Ninja's Revenge]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
Vista 7 8
- 制作者
- 東京工業大学ゲーム制作サークル traP
- 本体サイズ
- 59.2MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2015年10月22日
- お気に入り
- 票1票