ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~のイメージ

ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~

横スクロールアクションRPG、ランダムダンジョン形式

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
87.8
comment 57 (平均:4.4点)
view loading

横スクロールアクションRPGです。
ランダム生成されるダンジョンに潜ります。
魔法等で敵をボコにしてストレス解消するゲームです。

外伝であるこの作品は完成、完結しています。
本編は長編、完成しました
ASTLIBRA ~生きた証~

YouTubeでASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~を見る

ニコニコ動画でASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~を見る

ゲームポイント

短編にまとまっており、サクッと遊べます。

最も注目してほしい点、力を入れた点

敵をぼこぼこ倒して、コインやスコアアイテムをじゃらじゃらゲットする
シューティングの様な爽快感を目指してみました。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

ファミコン・スーファミ時代によく見られた、横スクロールアクションRPGは面白いものが多かったです。
及ばずとも雰囲気は出せたと思いますので、是非遊んでみてくださいませ。

本編完成しました
「https://freegame-mugen.jp/action/game_9339.html」

更新履歴

----------------------------------------------------------------------------------------
2016/06/19:以下の修正を行い、バージョンがV2.03になりました。
2016/06/19:ブレイクダメージを、総重量から武器重量のみの計算に変更。
2016/06/19:ブレイクゲージ表示を魔眼から邪鬼眼に変更、邪鬼眼の説明にブレイクゲージ表示を追加。
2016/06/19:カロンの書、その他のページにブレイクの説明を追加。
2016/06/19:イベント中にダッシュすると土煙だけ上がってしまっていたのを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/06/18:以下の修正を行い、バージョンがV2.02になりました。
2016/06/18:魔法コマンド入力を、入力し易くかつ誤爆しないように改善。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/06/15:以下の修正を行い、バージョンがV2.01になりました。
2016/06/15:イベントスキップ時に、動けなくなる修正を適用していなかった不具合を修正。
2016/06/15:ブレイク時の表示がおかしかったスケルトンと、動作もおかしかったデウスエクスマキナを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/06/14:以下の更新を行い、バージョンがV2.00になりました。
2016/06/14:正式に、ブレイクシステムを適用。
2016/06/14:ダッシュコマンドを、暴発しづらい作りにした。
2016/06/14:魔法コマンドを、暴発しないようにした。(格闘ゲームと同じ作りにした)
2016/06/14:自宅に戻された後、動けなくなる可能性のあるフラグを全てリセット。
2016/06/14:魔法クリティカルを表示するようにした。----------------------------------------------------------------------------------------
2016/06/12:以下の更新を行い、バージョンがV1.17になりました。
2016/06/11:難易度による取得金額の差が酷かったバグを修正。
2016/06/11:ドロップ宝箱が地面に埋まらないように修正、無限沸きの敵修正2回目。
2016/06/10:設置宝箱から経験値の出る確率が低下し、代わりに鍵型のドロップ率アップ。
2016/06/09:武器の重量による、ヒットストップの上昇を軽減。
2016/06/09:サークルスラッシュ時クリティカルヒットストップ軽減。
2016/06/09:攻撃ヒットエフェクトの派手さを大幅に軽減。
2016/06/08:天秤ゲット音に音量設定されていないを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/06/06:以下の修正を行い、バージョンがV1.16になりました。
2016/06/06:上がれない段差が発生しないように修正。一部ヒットストップを軽減。
2016/06/06:攻撃ボタン押しっぱなしでもダッシュが出来るように。設置宝箱が重ならないように修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/05/30:以下の修正を行い、バージョンがV1.15になりました。
2016/05/30:鍵型をパン屋で購入できるように。一部ヒットストップを軽減、一部バランス調整。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/05/09:以下の修正と変更を行い、バージョンがV1.14になりました。
2016/05/09:くさいエラ、気持ち悪い肉を無限に食べられる、を修正。
2016/05/09:宝石、属性石を使う事が出来るのを修正。
2016/05/09:衣装を天秤に乗せられないように修正。
2016/05/09:胴装備だけNoneEquip無し、表示すると現在装備にNoneEquipが表示されてしまうを修正。
2016/05/09:ラスボスマップの当たり判定がおかしかったのを修正。
2016/05/09:エレメンタルガープの説明に憑依技が残っていたのを修正。
2016/05/09:エンディング後に下ステータスが表示されなくなるのを修正。
2016/05/09:ステータス画面の幸運と素早さの並びを、GROWに合わせて変更。
2016/05/09:素手時でもエアブレイドだけ出てしまうのを出ないように修正。
2016/05/09:GROWの、Forceをフォース、習得を修得に修正。
2016/05/09:GROWの、魔術LVが技LVとなっていたのを、術LVに修正。
2016/05/09:ストーカーの記録内の、属性表示順を変更。
2016/05/09:ボスが闇属性のフォースを落とさないを修正。
2016/05/09:オープニングで入手したコインで雫を買い、使うと画面外にワープを修正。
2016/05/03:装備品の特殊効果を、マイナスは赤・プラスは青表記に。
2016/05/03:一部効果音の音量設定ミスを修正、魔王の属性間違いを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/04/28:以下の修正を行い、バージョンがV1.13になりました。
2016/04/28:一部装備、スキルの調整。
2016/04/28:一部効果音に、音量設定がされていないのを修正。
2016/01/30:魔法コスト0でいいえ、デモンレイジ黒表示、カロンの書5P誤表記、憑依技を魔法へ、最大HP0、潜水マイナスを修正。
2016/01/30:水面から出られない事があるのを暫定対処。
----------------------------------------------------------------------------------------
2016/01/10:以下の修正を行い、バージョンがV1.12になりました。
2016/01/10:DXライブラリの虚弱性問題の為、ライブラリバージョンをV3.16に変更。
2016/01/05:キリハイドでイベント始まると消えるを修正。
2015/12/27:リンゴがBセット出来るを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/12/19:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.11になりました。
2015/12/18:シールドチャージでイベントに突入すると移動するを修正。
2015/12/15:一部イベントのメッセージを修正。LEGENDをLEGENDARYに修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/12/10:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.10になりました。
2015/12/10:闘技場でたまにGAME OVERを修正。
2015/12/10:必要なのはアーティファクトの羽根靴だを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/12/03:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.09になりました。
2015/12/03:次への穴の上に扉があると、表示されないを修正。
2015/12/03:ブラックホールで5層ボスがぶっとぶのを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/12/02:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.08になりました。
2015/12/02:5層ボスですぐ戻ると鳥がいるを修正。
2015/12/02:魔法発動時エリアチェンジでその魔法を最初に使用できないを修正。
2015/12/02:魔王でBGM音量0の時、変身が終わらないを修正。
2015/12/02:サークルスラッシュだけSE音量が適用されないを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/12/01:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.07になりました。
2015/12/01:ユーザーのtmpフォルダが大きくなる、を修正。
2015/12/01:目薬が合成できない、一部スキルがコンプできない、を修正。
2015/12/01:キリハイドでずっと消えるを修正。
2015/12/01:ブラックホールで上にぶっとぶのを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/11/28:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.06になりました。
2015/11/28:カード使用時間、鍵材料を近くに、サークルスラッシュのヒット↓を軽減を修正。
2015/11/28:魔王をワンパンでバグを修正。
2015/11/28:たいまつの弓を超弱く。
2015/11/28:EDの雀の声、埋まらない装備、天秤の重複効果についての説明を修正。
2015/11/28:たまに宝が埋まるを修正、紫大剣の値段設定。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/11/26:以下のバグ等を修正し、バージョンがV1.05になりました。
2015/11/26:空蝉が残ってしまうのを修正。
2015/11/26:城下町の曲のサイトをREADMEに追加。
2015/11/26:シュリケンダガー後のブーメランが超強化されるを修正。
2015/11/26:蛇神が妙な動きをするのを修正。
2015/11/26:オートガードセット時、自分でガードしてもスタミナが減っているのを修正。
----------------------------------------------------------------------------------------
2015/11/25:以下のバグを修正し、バージョンがV1.04になりました。
2015/11/25:武具の目録を追加。※武器屋にあります
2015/11/25:2層以上から開始し、戻ると背景が前半になっている、を修正。
2015/11/25:サークルスラッシュ2重発動時、直前の魔法が使用できない、を修正。
2015/11/25:溶岩のポコポコ音が残っているのを修正。
2015/11/25:闘技場の魔王と戦うとフラッシュしてフリーズする症状が残っていたので修正。
-------------------------------------------------------------------------
2015/11/24:羽靴取得後のイベントが前の階層で発生し、バグるのを修正し、バージョンがV1.03になりました。
-------------------------------------------------------------------------
2015/11/22:以下のバグ修正と調整を行い、バージョンがV1.02になりました
2015/11/22:簡単モードで闘技場の魔王と戦うとフラッシュしてフリーズするのを修正。
2015/11/22:条件によっては画面が真っ黒になるを暫定修正。
-------------------------------------------------------------------------
2015/11/20:以下のバグ修正と調整を行い、バージョンがV1.01になりました。
2015/11/20:難易度「普通」の名称を「通常」に変更。
2015/11/20:ラスボス直前の石造を調べるとバグる不具合を修正。
2015/11/20:天秤の効果の中で、HP,ST,Atc,Def,Magの上昇量が少なかった不具合を修正。
2015/11/20:カロンの書のページが表示されない不具合を修正。

[ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アクションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
制作者
KEIZO
制作サイト
KEIZO
本体サイズ
220MB
Version
2.03
最終更新日
2016年6月19日
お気に入り
17

ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~の他にオススメの無料ゲーム

ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~のコメント一覧 (コメント数71)

  • user-pic

    I'm the fan of KEIZO sensei!

  • user-pic
    • 3
    • 1
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3

    本編を知らないとストーリーが意味不明過ぎる。
    かといって今から本編をプレイしてからやるとシステムが本編の途中までの分しか作られていないので損したような気持ちになる。
    そのうえ本編とは一部キー割当が違う。
    システムとしては不思議のダンジョン風ではあるけど結局はボス戦行くときはレベルめっちゃ上げてボコボコにするだけで奥行きはない。
    暇つぶしにはなった

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3

    およそ無料とは思えない満足感のある作品。ノーマルでもしっかりトレハンできて最後まで楽しめました。とにかく遊んでて気持ちがいいです、かといって一方的な展開という訳でもなく、しっかりと戦術を身につけボス固有の属性を見極めて耐性を整えたりとちゃんと考えられた戦闘シーン。

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 3

    完プレイしました。
    素晴らしかった。
    最初は派手目のグラとアクションの爽快感がハマりましたが
    徐々に作者の感動させる話作りに引き込まれてしまいます。
    最後のおっぱいも素晴らしい。

    腱鞘炎になったのと肩が凝ったので総評4にさせていただきましたが素晴らしかったです

  • user-pic

    本編の方はとても楽しくプレイさせていただいたのですが,
    外伝では本編で使用していたコントローラーが使用できない状態です。
    どうすれば使用できるようになるでしょうか?

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3

    最近はもっぱらsteamでインディー・メジャー問わずゲームをしていましたが、ふと久々にフリーゲームでもやろうかと思って漁ってたら見つけました。
    フリーゲームがこんなに進化したのかこのゲームが凄すぎるのかわかりませんがクオリティの高さに驚きました。
    一体何人で制作されたかは分かりませんが、素晴らしいゲームをありがとう。
    普段感想など書いたことはありませんがあまりにも感動したため、書き込みさせていただきました。

  • user-pic

    地獄で、図鑑を全て埋めて、闘技場は、金龍手前までクリアして、30時間ほどプレイし、ラスボスを倒しました。 

    通常と違って、闘技場は、自分のプレイスキルでは、初戦から苦戦しました。 

    最強装備が整って、1-1からラスボスまでサクサクと行けましたが、(クリア済みボス含め)最初から終盤まで、通常と比べ、ちょっとした油断で、ザコ敵でも何回も死ねました。(楽しかったですw)

    これほどの楽しいフリーゲームを完成させていただき、ありがとうございました。 

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    通常で、図鑑を全て埋めて、闘技場もすべてクリアして、28時間楽しめました。 

    以前やったときは、本編の主人公ボスの次のラスボスが倒せず、闘技場も強すぎて、断念したと思います。 

    本編(生きた証)も、装備がなかなか出ず萎えてましたが、せっかくのすばらしい作品なので、じっくり楽しませていただこうと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    以前は通常と地獄クリアのみで未レビュー
    本編やり切ったきっかけに三度目プレイ、地獄やり込み全コンプ26時間

    こっちのストーリーはシンプルだけど興味深い
    当時よくわからんところは本編で解明したから新鮮さもある
    コーディネートできる格好は本編のあの三人ね
    育成とアクションだけを楽しめたい方なら外伝オススメ、闘技場も本編の一部のボスに挑める
    しかし、やっぱりストーリーもダンジョンも良く出来ている本編の方が断然面白い

    ちなみに、体感では外伝の地獄は本編の適度に相当する
    操作性の微妙な違いもあるけど気になるほどではないね
    Ex.外伝の上攻撃はかなり早い、本編のエアブレイドHIT数が多い

  • user-pic

    質問です。持ち物が一定種類超えると表示されなくなるのですがどうしたら見れるのでしょうか?
    操作方法が見れる本がどこかへと消えてしまい非常に困っています。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    外伝との事でしたが、ボリュームはフリーゲームとしては大きめで、やり込む楽しさが詰め込まれていました。
    戦闘における性能のカスタマイズが自由にできて、単調にならないように工夫されているため、最後まで楽しみながらプレイすることが出来ました。
    欲を言えば、複数所持してしまうとゴミと化してしまう武器/防具が無くなるように、ドロップ時に乱数による武器性能の補正や、合成システム等も盛り込んでいただけたら嬉しかった。
    さらに欲を言えば、上記に追加してマルチプレイに対応していただけたら、神ゲーとして後世に語り継ぎます。

    本編が2025年に完成するとの事なので、色々と期待して待っています!(買います)
    この作品も、もはやフリーゲームとしてプレイしていいのか分からないレベルの作品で感動しました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    先が気になるストーリー、美しいグラフィック、ヒット時の効果音、操作性、クリア後のやり込み、どれを取っても素晴らしい作品で、5000円くらいのゲームだとしても買う価値があると思いました。

  • user-pic

    魔法のコマンドが難しい
    ↑ ←→ の魔法撃つと敵の反対側向いたりする
    ASDFで魔法を打てればなあ・・・

  • user-pic

    ←→を同時に押すのではなく
    ←or→で発動できます

  • user-pic

    まだクリアはしてないけど、これはフリーゲームという規範を完全に超えてますね。おもしろすぎます。
    ただしこれからプレイする人に一つだけ。
    コントローラーをお持ちでない方は、間違いなく操作性の面で苦労します。キーボードでは左手フル稼働になります。マジでフル稼働です。ガチでフル稼働です。死ぬかと思うほどフル稼働です。自分はタイピングなんかで左手を動かすことにも慣れているので、慣れることが出来ましたが、これ訓練されてない方には相当きついはずです。
    「それでも俺はキーボードでやるんだ!!」と意気込むそこのあなた!!あなたは自分と同じマゾです!一緒に頑張りましょう!
    自分は初プレイで難易度標準で2時間半程で、ついさっき二面ボスを倒すことが出来ました!恐らくコントローラーの方は、これよりもかなり早くいけるでしょう。
    キーボードでは大体これくらいかかるという目安になれば幸いです!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    本編完成も期待してます

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    これはその辺の商業ゲーム完全に超えてますね・・・本編楽しみに待ってます!

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    素晴らしいゲームでした。シナリオも素敵です。夢中になりました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    めっちゃいい

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    正直言うと、このゲームするまではフリゲなめてました。

    多くの方の評価通りで、純粋に熱中して遊べました。
    ゲーム性 という言葉が聞かれなくなって久しいですが
    これにはそれが詰まっている感じです。
    BGMには聴いた事のあるものもあったりして、やっぱり
    フリーゲームなんですが、私は商用のより面白かったです。

    ただ、システムが本編とほぼ同じぽいので最終アイテムを取った時点でも
    まだまだ遊び足らなかったのが残念でした。
    ですが、往年のゲーマーから今時ゲーマーまでオススメできる作品です。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 1
    • 3

    決定や攻撃がエンターでできない(設定もできない)時点で操作が萎える。コントローラー無い人はチュートリアルで投げ捨てる

  • user-pic

    激しく同意 キーボでのボタン配置が凄く悪くゲーム以前の問題、
    中身はよさそうなだけに残念でした

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    ちょうど探していたようなタイプのゲームだったので画面と説明分だけで
    即プレイしました。
    多くの人が語ってるようにすばらしいゲームだと思います。
    これは外伝らしいので本編のほうも気になりました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    ほんとに面白かったです!

ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索