※コメントについて。 個人の趣味で制作したものですので、お手柔らかにお願いします。
コンボアクションを重視したホラー謎解きアクションゲームです。
☆このゲームの特徴☆
・攻撃時に武器切り替えを駆使することによりオリジナルコンボを決めることが出来ます。
・追いかけてくる巨大な敵が設置物(長椅子や観葉植物など)を破壊して襲ってきます。
【セーブ方法】
ゆっくりと光る剣を持った石像を調べるとセーブする事が出来ます
また、その石像を調べることにより、装備武器の変更
回復アイテムの購入をすることが出来ます
武器切り替えコンボについて
コンボは"A"という武器で攻撃した後直ぐに"B"という武器に切り替え攻撃を行うことにより
"B"の攻撃にコンボが発生します
例えば銃で二回攻撃を行ったあと直ぐにナイフに切り替えて攻撃することにより"斬り3"を繰り出すことが出来ます
【敵との戦闘方法】
Aキーで武器切り替え
Sキーで攻撃
が出来ます。
正面から攻撃をすると敵の攻撃を受けてしまう場合があるので
横や後ろから攻撃するとコンボが続けていけると思います。
【ドアから現れるアイツの対処方法】
アイツが現れ少し時間が経つと、小さな白い光が発生します
プレイヤーはその小さな光に触れ、光を増幅させ、その光をアイツに当てることにより
アイツにダメージを与えられます
【魔法少女 シオリンのルートに関して】
一度普通にクリアしてからのプレイを推奨します。
4/3 シオリンルートのストーリー追加

贋物の館

ゲーム画面

戦闘画面

図書館

謎解き

魔法少女 シオリン
ゲームポイント
ゲームパッド対応
クリア時間1~2時間
声あり
[贋物の館]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
95 98 XP Vista 7
- 制作者
- syazuna
- 本体サイズ
- 10MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2014年4月 1日
- お気に入り
- 票0票
北の端の部屋の光の数を答えよ
のところで分からなくなりました。誰か教えてください
ギリシャ文字読めません。ゲームは面白いのですが…
つんださんへ
一番上と下の溝でゾンビを倒すんですよ!
ホラーゲームとしてもアクションゲームとしても楽しめた。
謎解きは探せばヒントが出てくるので、難しいものもとっぱできた。
アクションは得意では無かったのでオリジナルコンボは出来なかったけれど、色々な武器が使えて面白かった。(6種類の武器を見つけることが出来た。いくつあるのかは書いていない為不明)
シナリオは会話自体は少ないものの主人公が書いたメモ用紙を通じて、詩織ルートをやると考えさせられるものがあった。
全体として、面白かったです。
アクションとは名ばかりの連打ゲーでレスポンスが悪かった
追加シナリオも結局やること変わらない
(バグ)天と地の部屋の仕掛け完成後にスイッチを下から調べるとフリーズ
一通りクリアしました
シナリオはよくある脱出ホラーで、よくも悪くも王道的ストーリーでした。ただ、セーブや選択肢が記号で表示されていて、直感的に操作しづいかもしれません。
ある武器を入手すれば敵を遠距離からハメ殺しできるので後半は楽になると思います。
4つの石版を集める
とげに囲まれた石版は周囲4方向行ってやる事やって帰ってくれば取れる
チェスは緑色の光がある場所のセーブポイントの部屋で物探す
ビンを拾ってると思うけど、使い道を考える
真エンドあるなら教えて欲しい
天と地の溝のみに生きる屍の血を捧げよ
ってところで積んでます誰か教えて下さい。
ゲーム的にとても面白いです おすすめです