• user-pic

    難易度ナイトメア+Lv1モードで魔物・アイテム・宝箱図鑑コンプリートまでプレイ。

    いらない武器は結晶石に変えられる、いらない結晶石はまた別の結晶石と交換できる、
    余った防具はパッチワーク(能力強化アイテム)に変えられる、制圧レース(マップの早解き)という形で稼ぎに遊戯性を持たせる…等々、
    アイテムのダブりや時間のかかる稼ぎといった、どうしてもRPGでは避けにくい要素を面白さに昇華している所に作者の創意工夫を感じられる。

    戦闘面は「薬草のような消費アイテムが存在しない」「ほとんどのスキルにクールダウンが設定されており、連発できない」という点で硬派な印象を受ける。
    安易なゴリ押しはできず、ボスはいずれも一筋縄ではいかない手強さ。
    一方、スキルはいつでも振り直せるし、全滅にもペナルティはない。
    攻略の自由度も高く、一体のボス・一つのダンジョンに固執する必要はない。
    戦闘のテンポは極めて良好で、クリアしたマップでの稼ぎプレイも捗る。

    この厳しさと優しさの割り振りが良くできていて、なんというか楽しく悩める。
    ボスは手強い一方で、ちゃんと運に頼らず倒せるようになっているので攻略できた時の達成感も大きい。

    スキルツリーシステムに付きまといがちな「スキル間の格差が大き過ぎて、実質的な選択肢が乏しい」という事が無いのも好感触。
    時期による浮き沈みはあれど「全く使えないスキル」もなければ「これさえあれば余裕のスキル」もなく、序盤から終盤までスキルの組み立てが楽しい。

    総じて、自由・快適・骨太なRPG。少しプレイして肌に合ったなら、そのまま最後まで楽しめると思う。

  • user-pic

    ver1.21のバグ報告です
    Buzzer1.oggとDecision1.oggが存在しないためバトル中にShiftを押したときと宝箱がありませんと表示されたときにエラーが起こります
    それとビーストテイルを強化しようとすると146個と46G必要と言われ強化できません

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます!
    直ちに修正させて頂きました

  • user-pic

    RPGとしてはMAP内のHPMP回復の救済措置があったりLV上がりやすくて99迄上げやすいし
    誰も助けずとも物語り進行していったりイベント冒頭長くなるよってスキップ有ったり
    何なら謎解きせず壁壊して物語りが進行できるのも良い
    LV1で遊ぼうってのも楽しい

    ただ、ゾンビシスターとの戦闘の際後列2体倒してシスター体力0にしても倒せず
    逆にシスター倒して後列2体もシスターが残って進行せず

  • user-pic

    エンチャントはどこでするのでしょうか?

  • user-pic

    クリア後の隠しダンジョン内で出来ます!
    そこまで到達する方法は他のコメントで書かれております

  • user-pic

    裏ボスですが、投擲極振りしつつガドブレとマサムネ結晶付きのアサシンブレイカー+自動発射弓担ぐと事前準備も必要なく特にLv99まで楽々でした。

    相手に準備するターン回さず先制+確定クリティカルのマサムネ結晶強いですね

    誠に楽しませていただきました

  • user-pic

    宝物図鑑で 閉ざされた廃坑6 と 暗闇の森1 の間の一つが埋まっていないのですがどこでアイテムが手に入るのでしょうか?閉ざされた廃坑と暗闇の森両方に名前の後に!マークついていたので何か行っていない場所があるのでしょうか?

  • user-pic

    質問投稿者です。なんか自分の質問と同じような内容で投稿している人の書き込みに上下挟まれてるね・・・回答者がどれに回答していいか困りそうなんでゲームアツマールのフィードバックの方に質問内容を投稿してみます。

  • user-pic

    ・閉ざされた廃坑6の下、暗闇の森1の上の宝箱はどこにあるでしょうか?
    ・砂漠の町オアシーナの豪商の家には入れないのでしょうか?
    ・吸血鬼の館に!マークが付かないのですがどこに宝箱があるでしょうか?

  • user-pic

    >・閉ざされた廃坑6の下、暗闇の森1の上の宝箱はどこにあるでしょうか?
    修練の宿り木の入り口から右上に行ったところに存在します!

    >・砂漠の町オアシーナの豪商の家には入れないのでしょうか?
    こちらは入れません。中も実装されてないので外観だけの存在となっております。

    >・吸血鬼の館に!マークが付かないのですがどこに宝箱があるでしょうか?
    吸鬼族の館に宝箱は存在しないので!マークも付きません。

  • user-pic

    本編ベーシック17時間弱クリアレベル99 宝箱&魔物図鑑コンプ/隠しボスLv99撃破まで27時間

    ハクスラではゴミ化しがちの装備・宿屋・クリアしたダンジョンなど何かしらの工夫によって有意義化
    やや長めの思い出イベントを見ようか見まいかプレイヤー次第
    ストレスをもたらす要素はだいたい取り除いたが
    妖精のバザーはエリア3つ開放以降、商品一覧のNPCが欲しくなる



    最初の裸の男はフリゲあるあるの変態ギャグと思いきや
    ここの質問欄の返信を見るとまさかのEX関連イベントだった。
    しかも進行してないと宝箱図鑑の少女岬1(冒険者の服)、砂漠の海岸沿い3(カントリーローブ)、
    水人の宮湖5(フェザーローブ)などが出現しないにもかかわらず
    トレジャーダウジングで判別したら「このフロアに宝箱はあと1個存在します」

  • user-pic

    魔物図鑑の101,102だけが埋まりません。ピラミッドの敵だと思うのですが、どこにいるのでしょうか?

  • user-pic

    ピラミッドの戦士 従者 建築家の向きを合わせる所をクリアすると光る柱があります それを叩くとスフィンクスが出てきます

  • user-pic

    謎の石板3つ集めた後 ンガシの書 が必要っぽいんですが所持していたやつ全部結晶に変えてしまったのですが、これってどこかで再入手ってできますか?
    ゲームアツマールの方でも同じ内容で質問だしたのですがこっちの方がいろんな方から返信貰えるかもしれないのでこちらにも投稿しました。

  • user-pic

    確か商業街アキナイロの古物屋で販売されてましたよ。もしなかったら戦闘を5回するたびに商品が増えていくので出てくるはずです。

  • user-pic

    入手することができました。返信ありがとうございます。

  • user-pic

    あとは妖精のバザーの1つ目のエリアでも売り出されることがありますね
    アキナイロの古物屋とあわせてこちらもチェックするといいかもです

  • user-pic

    宿屋のロイヤルプランで泊まり、トレンジャリングを10個付け超食の食料セットにして100戦してみましたがドロップ率は0でした。まだ何かたりませんか。

  • user-pic

    ぶっちゃけ、パッチワークのやつよりも、裏ボス倒してリセット繰り返しの資金集めで、お金で買えるステアップを買ったほうが早いです。(経験談)
    そっちにゴールドアップのスキルとかアイテムで、レベル300のボス倒せば1億円くらいだったか一回戦でいけます。
    またレベル1のボスでも、それなりに稼げたはずです。
    自分はもう先がないと教えてもらったのでプレイしていませんが、資金集めは裏ボス狩りが効率的です。

  • user-pic

    強くなるには、とにかく攻撃力アップ。
    先制とクリティカル確定のスキルを武器にいっぱいつける。
    そして武器に通常攻撃回数アップをいっぱいつける。(セーブ&ロード必須。ランダムだが確定要素があるので、確定っぽいならいらない武器を生贄に)

    これにより、裏ボスが0ターンで倒せるようになります。

    まだ戦力的に整っていない場合は、暴走状態になるが2回攻撃できるようになるスキルをつけるのもあり。

  • user-pic

    ありがとうございます やはり攻撃力UPなのですね 頑張ってみます。

  • user-pic

    この作品を去年(2022)から楽しく遊んでおります。

    マップ5つ目辺りで、鱗人のボスと戦って、制圧が完了。

    ところが制圧した際のポイントが得られません。

    1ポイント獲得とあるのに、スキルツリーを確認しても、何も反映されてない。

    謎の不具合が、鱗人の道でも発生しており、主人公だけ2ポイント、もう1人が1ポイント

    使用した後、鱗人の砦を制覇したのに、ポイント得られず消失。

    バージョンは先月24日付のまま。 どうすれば?

  • user-pic

    大変申し訳ございません。クロス王国で戦うことになる4つのボス戦(鱗人のボス、水人のボス、岩精のボス、忍のボス)は
    倒してもスキルポイントが手に入らないのが仕様となっております。
    ご了承いただければ幸いです。

  • user-pic

    パッチワークを作るために防具を集めたいのですが、古物屋の商品は売り切れになるので(再販はないのかな)モンスターから集めようと思っています。しかし、ドロップ率が低すぎてほとんど手に入りません。ドロップ率を上げることはできますか。

  • user-pic

    「トレジャーリング」というアイテムがドロップ率を上げる事が出来ます。
    砂漠のカジノにてカジノコインと引き換えに入手可能です。
    (砂漠のカジノ自体は、サンドキャニオン北の出口から出るといけます)
    街にあるアクセラピーで腕輪の装備個数を増やすことが出来るので、ベザとエアリ二人合わせて最大12個装着すればかなりドロップ率が上昇します。

    他にも「商業街アキナイロ」の宿屋でロイヤルプランに泊まるとドロップ率が上昇したりするので、
    合わせて活用するとよいでしょう。

  • user-pic

    ありがとうございます 超運の食料セットも含めて頑張ってみます。

  • user-pic

    隠しダンジョンへ行くための3つの課題まできましたが敵が強く勝てません 2人を強化したいのですが何をどう強化すればいいのか悩んでます。強化方法のヒントなどよろしくお願いします。

  • user-pic

    そうですね、まずはオーソドックスな強化として
    ・レベルを99まで上げる
    ・ダンジョン踏破や賞金首を撃破してスキルポイントを集めれるだけ集める
    ・戦魂を集めて固有能力を全て最大まで強化する
    ・宿屋や食料セットを良いものにする
    辺りはやっておくとよいでしょう。
    それを基本としてまだ手ごわいと感じたのでしたらば「裁縫屋」でパッチワークを集める事をお勧めします。
    特に裁縫屋で入る特殊パッチワークは強力なものばかりで、全ての道具のパッチワークを完了させた時に手に入る「不屈のパッチワーク」はゲームチェンジャーな威力を発揮します。
    この不屈のパッチワークをベザに装着して、戦魂で最大まで強化した「死中の活」を使うと敵に与えるダメージが跳ね上がるので一度に10万や20万のダメージを与える事が出来ます。
    途方もない強化が必要となる手段ですが、これが準備できれば隠しダンジョンまでは到達できる事かと思います。

    それでも厳しければ
    ・オプションから難易度を「サクサク」に変更する
    も実行しておきましょう。

  • user-pic

    早速の回答ありがとうございました 大変面白いゲームなので何とか最後までやりたくて質問しました。時間をかけて取り組んで見ます 

  • user-pic

    裏ボスレベル300を0ターンで倒せるくらい強化済み。
    これって終わりはあるのでしょうか?

    そろそろ、新ダンジョン新ボスが恋しくなってきました。。。

  • user-pic

    元はアツマールでランキング対応するために実装した機能ですので、
    DL版ではこれ以上の要素はありませんね……すみません。

    新ダンジョンや新ボスが望まれるお気持ちも分かりますが、
    ベザやエアリが強くなりすぎてしまった以上バランスとるのも難しいため、
    しばらくは新ゲーム制作に移行していきたいと思っております。ご了承ください。

  • user-pic

    隠しダンジョンに行くための裸青髪イベントについてお伺いします 湖畔の森で話しかけて次に少女岬に行ったのですが、青髪男が出現しませんでした 何か他にすることがあるのでしょうか 

  • user-pic

    もしかして、ダンジョン内に落ちているアイテム(防具)を渡していないのでは?
    ただ話すだけでは、そのイベントは進みません。

  • user-pic

    ありがとうございます。その防具というのは売却出来たりしますか 渡すイベントがおきませんでした。

  • user-pic

    すみません 冒険者の服を売ってしまっていたので古物商で買って解決しました。ありがとうございました。

  • user-pic

    無事エンデングを迎えたのですが、強くてニユーゲームが表示されずプレイができません どうすればいいのでしょうか。

  • user-pic

    裏ボスがいるダンジョンからできますよ。
    詳しくは、下のほうに書いてあります。

  • user-pic

    結晶関連について要望があります。
    本命武器に保護機能をつけるなりして、いらない武器をまとめて一喝で結晶化できるようにできないでしょうか?

  • user-pic

    武器の追加効果付与はランダムとはいえ、決定した後は固定されるようなので、武器を捨てる用と本命用のふたつを用意して、あとはほしい効果が出るまでセーブ&ロードを繰り返し、いらない付与なら捨てる武器へ、いる付与は本命武器へと繰り返せば、ほしい効果だけを本命武器に付与できることに気付きました。
    時間はかかりますが、可能です。
    なので、武器付与に関しては何も修正はいらない気がしました。

  • user-pic

    武器の追加効果を増やしまくったら、重たくなりカクカク動いてまともにプレイできなくなりました。。。
    いらない効果を削除機能がほしいです。。。

  • user-pic

    追記。
    ダンジョン内でカクカクします。

  • user-pic

    うーん……確かに無限につけれる以上、つけすぎると一方的に重くなってしまいますね……
    ちょっと削除機能を付けた上でエンチャントの出来る数に制限をつけるようアプデいたします。

  • user-pic

    ご検討、ありがとうございます。
    ただ、制限数を設けた場合、すでにかなりの数を付与している場合の武器はどうなるのでしょう?
    制限数内にならないと使えないとかいう仕様でしょうか?
    どちらにしても、正直いらない付与もあるので、そのせいで負担が多くなるのであれば、削除機能はほしいところです。

  • user-pic

    先ほどアプデして削除機能を付けました。最新版を取得して頂ければ機能が使えるようになります。
    また、付与できる能力数を50個までに制限しましたが、
    既にこの制限以上の数付与している武器は特に問題なく使えます。今回の特別仕様です。
    ただし新たにエンチャントを付与する事が出来なくなります
    (能力の数が50個未満になるまで付与を選択しても拒否されます)
    50個以上能力ついてる武器でも削除の方は出来るので、適切な制限に収まるよう削除して頂ければと思います。

  • user-pic

    丁寧な返信ありがとうございました。

  • user-pic

    タナトスチェイサーを楽しくプレイさせていただいてます。現在砂漠の町オアシーナにいるのですが、ピラミッドには行けたのですが、ハンターの森 イブリナの館 夜明けの風とかに行けません どうすればいいのかよろしくお願いします。

  • user-pic

    現在砂漠の町オアシーナの北にある迷宮、出口が三つあるよ(西、東、北東の方向に)

  • user-pic

    サンドキャニオンの内から出口を探せばよかったんですね ありがとうございました。

  • user-pic

    ●最終装備、店売り装備を大量購入して、消費して無限に効果をつけれるから
    1ターンに最大32回クリティカル攻撃できちゃう化け物を作りました
    攻撃・防御・魔法・魔防を半減し、攻撃する度に回復、ステータスまで強化
    (´・ω・`)通常攻撃だけ出せるようにスキルツリーリセットしてビースト
    ティルを増幅しまくって複数回行動です

  • user-pic

    ルァハ・ヴェラー を結晶石に変換できるようにならないでしょうか?
    周回するたびに増えていくのですが、売ることも変換することもできないので、ただただ溜まっていくだけです。

  • user-pic

    確かに強くてニューゲームで複数手に入る以上、たまっていく一方になってしまっていますね。
    次のアプデで修正致します!

  • user-pic

    今回のアプデでも、ガイアの腕輪が消えてライフアップに変わりました。
    複数は所持できないのでしょうか?
    ちなみに、4つ所持していたところ、アプデ後、3に減りました。

  • user-pic

    ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
    現在、現象の再現を検証中ですが手元では発覚しませんでしたため、
    恐れ入りますが詳しい現象を教えていただければ大変助かります。
    こちらの現象が起こったのは旧verDL版のセーブデータを丸ごと新verDL版移行した際に発生したものでしょうか。

  • user-pic

    申し訳ないです。状況はよく覚えてないです。
    いまはまた周回して腕輪を7個溜めているので、いまのところは消える現象は確認できません。
    お手数をおかけしました。

  • user-pic

    バグが発生しないようで安堵いたしました。
    ご迷惑をおかけいたしました。

  • user-pic

    女神の祝福消費MP999ですが、どうやったらMPを999にできるのでしょうか?
    MP消費を抑える石を使ったとしても、使用できるMPは確保できないと思うのですが・・・
    ステータスアップアイテムにしても、MP上昇はなかったと思うのですが。

  • user-pic

    次のアプデで消費MPが600に強化されますので少し出しやすくなります!

    それはそうと女神の祝福を使うための方法としては
    1.基礎の魔術書の結晶石を複数装備する(重ね掛けすれば最大で消費MP-100%まで到達します)
    2.Lv99、女神の福音書装備、息を止めてディープブレスLv3を使えば消費MPを400まで落とせる
    3.大妖精の妖杖を装備して隊列移動を繰り返して最大MPを増加する
    といったものがあります。

  • user-pic

    返信ありがとうございます。

  • user-pic

    シナリオが進むにつれて戦闘システムが増える点が◎
    カスタマイズ性が高く、とてもやりごたえがありました

  • user-pic

    楽しく遊ばせて貰っています。
    アイテム図鑑のメイン装備でウェルダンミートとアサシンブレイカーの間だけがどれかわからないので埋まらずに困っています。
    少しヒントでも頂けたら助かります。

  • user-pic

    このゲームで一番奇抜な入手法となる武器です。
    ミディアムミートを装備した状態で賞金首タイムトラベラーと戦い、
    敵に大ダメージを与えるかターン経過するかで時を戻す魔法を使ってくれば入手できます。

    ヒントとしてはクロス王国の食堂でNPCがそれに関する発言をしますが、
    屈指の分かりづらさではあるとは分かっておりますのでそのうち修正するかもしれません。

  • user-pic

    回答ありがとうございました。
    無事、全図鑑100%達成しました。
    とても楽しいゲームでした。続きがありそうな展開でしたので、次回作を楽しみに待っています。

  • user-pic

    裏ボスをもう15回倒しましたが、不満点があります。
    初回1500万、2回目は3600万だったのに、3回目以降は200万に激減します。
    倒せば倒すだけ強くなっていくのに、獲得金が下がるのはおかしくないでしょうか?
    これならば、強くてニューゲームする度に裏ボスのレベルも初期化してほしいです。

  • user-pic

    ご迷惑をおかけしてます。
    次アプデでレベルおよび落とすお金についてのテコ入れを図りますのでもうしばらくお待ちください。

  • user-pic

    いま一番楽しんでいる作品なので、首を長くしてお待ちしております。

  • user-pic

    ステータスアップ系のパッチワークに関して質問なのですが

    MAXLv1モードだと
    HP+100,攻撃.魔力.投擲+70,防御.魔防.敏捷+40
    で上限っぽいのですが

    通常モードだとそれよりも上がります
    上限値は設定されているのでしょうか?

  • user-pic

    アキナイロの裁縫屋NPCからは999以上まで目指せると教えてくれますが、
    実際は9999まで上昇させる事が可能です。

  • user-pic

    返答ありがとうございます
    MAXLv1モードと違って実質上限なしみたいな感じなんですね

    裏ボスの限界見るまでやろうと思ったんですが先は長そう

  • user-pic

    Lv1ナイトメアでフルコンプまで30時間ほど遊びました。
    他の方も仰ってる通り結晶の組み合わせでいろいろ出来てとても楽しいゲームです。
    序盤は2桁ダメージでチマチマ戦っているのが、色々組み合わせると裏ボス相手に数十万ダメージを連続で叩き込むまでインフレします。
    ボス戦の手前に予告があったりボス戦やり直しで会話をスキップ出来たりそもそも敗北のペナルティがなかったり、細かい点の気遣いも文句なしの快作。
    少しだけ気になったのは裁縫店はフィールド1から欲しかったのと制圧レースの仕様ですね。
    要らない防具を売った後でゲームを進めたら裁縫店を見つけてちょっとガックリしました。
    制圧レースで好タイムを出す意味がまったくなくわざと遅延して少しずつ更新するのは爽快感なかったです。
    でもそんな細かいことはどうでもいいくらい楽しめました。作者様どうもありがとうございました。

  • user-pic

    楽しく遊ばせて頂いております。
    バグ報告です。鍛冶屋に肉類を持って行くと直前の行動に応じたおかしな挙動になるようです。
    他の武器を指定した直後だとそれと同じ必要量、それをしないと様々な異常な指定(ver1.11で確認)
    以上よろしくお願いいたします。

  • user-pic

    クリアまで17時間。うちカジノに7時間ほど居座っていたので10時間ほど。
    結晶石システムやスキルツリーシステムなどによって、戦略にかなり幅が合って、とても楽しかった。
    バランスが壊れたような動きが出来たと思ったら、ボスにボコられたり...試行錯誤する時間がとても良かった。

  • user-pic

    周回してガイアの腕輪を複数装備すると、効果も重複されますか?

  • user-pic

    重複されます!
    ステータスを確認して頂くと、より付与ダメージと被ダメージが変わっている事が確認できます

  • user-pic

    暗黒騎士を0ターンで倒した際250000ターンになるのは仕様でしょうか?

  • user-pic

    ver1.11においては0ターン撃破した際も正しく0ターンと表示される想定ですが、
    何らかの不具合が発生したことによりおかしな撃破ターンになってしまっているようです。
    大変申し訳ございません。

    手元で再現ができなかったため、お手数ですが発生した時の
    装備や結晶石を記載いただければ幸いです。デバッグの助けになります。

  • user-pic

    強くてニューゲームをした後は、ラスボス神のレベルも初期化してほしいです。
    じゃないと、さすがに女神魔力晶を30も集めるのは至難の技。

  • user-pic

    ちょっとDL版に限りある程度のレベルコントロールできる仕組みを考えて見ます。
    次回アプデまでお待ちいただければ幸いです。

  • user-pic

    なんというか、もうちょっと「ガイアの腕輪」が強化されてもいいような気がします・・・

  • user-pic

    あと、ガイアの腕輪効果である魔法クールタイム減少ですが、効果が適用されてない気がします。

  • user-pic

    >>ガイアの腕輪効果である魔法クールタイム減少ですが、効果が適用されてない気がします。

    ver1.11でも魔法クールダウン減少の効果が適応されてませんでしょうか?
    お手数ですが以下の事を試していただければ幸いです
    ・いったんガイアの腕輪を外し、再度装備しなおす
    ・別の魔法を試してみる

    現在こちらのバグについては調査中です。手元での再現が取れてないため
    再現につながる状況などありましたら記載していただければ幸いです。

    >>なんというか、もうちょっと「ガイアの腕輪」が強化されてもいいような気がします・・・
    魔法CD減少が正しく適応されれば強めだと思ってましたが
    貴重な腕輪枠をさくには少し物足りない性能である事も一理ありますね。
    次回のアプデ時にまた強化案考えて見ます……

  • user-pic

    強くてニューゲームが出来るらしいのですが、どうやってやるのでしょうか?
    すでにクリア済みです。

  • user-pic

    隠しダンジョンに到達すると、そのダンジョン内で強くてニューゲームができる石板が存在します。

    隠しダンジョンの行き方については、石板のカギとなるアイテムを3つ入手する必要があります。
    そのアイテムの入手場所はそれぞれ、
    1.タナトスの根城1Fにある隠し宝箱(タナトスの根城2Fの右下からいけます)
    2.強敵賞金首ロドリコを倒した後、地面に落ちている
    3.裸青髪の男イベントをすべて終わらせた後に出現する
    「制圧レースチャンピオン」を倒す。
    裸青髪の男イベントは、1から順番にやっていかないと解放されない連続イベントとなっております。
    それぞれイベントの場所は
    裸青髪男イベント1:湖畔の森-湖畔
    裸青髪男イベント2:少女岬-下端
    裸青髪男イベント3:砂漠の海岸沿い4
    裸青髪男イベント4:水人の宮湖3
    裸青髪男イベント5:氷華雪原3

    全てのアイテムを見つけると石板が読めるようになり、隠しダンジョンへの道が解放されます

  • user-pic

    ありがとうございます。できました。

  • user-pic

    楽しく遊ばせてもらっています。
    質問ですが湖畔の森の影2の宝箱が見つかりません、どこにあるのでしょうか?

  • user-pic

    遊んで頂きありがとうございます。

    「湖畔の森の影-1」マップ(入口から上に行った狭いマップ)の右下のくぼみには、
    エンカウント表示に隠れるようにして宝箱が配置されております。
    「湖畔の森の影」の宝箱はこのマップに配置されているフォーリングツリー3個と、上記の隠れた宝箱の計4つとなっております。

  • user-pic

    フィールド2 険しい山間道 制圧さえできればボスを倒さなくても抜けられます。
    そのため怪鳥を倒していないのに王国のイベントを進められます。

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます!

    確かに険しい山間道を制圧さえしてしまえばボスを抜けられるのは確かにちょっと怪しい挙動ですが、
    制圧できる実力があるならばボスも倒せると考えてますので、仕様とさせていただきます。

  • user-pic

    クリア後について。
    倒せば倒すだけ強くなるボスだけじゃなく、普通にいろんなダンジョンを実装してほしいです。
    ボスが強くなりすぎて、もうつまらなくなりました。
    もしくは、お金でかえるステータスアップアイテム実装を希望。

  • user-pic

    ちょっと色々と施策を考えて見ました。
    ひとまず次回のアップデートで新たな施策を追加しようと思いますので、
    そちらで一旦様子見とさせて下さい。

  • user-pic

    やり込みが最高に楽しいゲームです。
    ゲームチェンジャー的な装備や結晶石、章を追うごとに増えていく追加システムが多数存在し、それらを組み合わせる事で最終的には結構とんでもない事ができちゃって爽快でした。
    RPG系ゲームの中では自由度が頭一つ抜けてるので自由度の高いビルド要素が好きな人にはかなりヒットするんじゃないかと思います。

  • user-pic

    ダンジョン宝箱100%にするクエスト難しすぎます。
    広いダンジョン等では、さすがに探しきれません。
    せめて、どちらの方向にありそう的な探索アイテムとかあるといいのですが。

    それと、隠しダンジョン?への生き方がわかりません。
    もしかすると、誰も読めない碑石が関係してるのかもしれないのですが、誰が読めるのでしょう?ヒントとかあると助かります。

  • user-pic

    次回のアップデートで宝箱の探索を楽にするアイテムの追加を検討いたします。
    お手数おかけしますがもうしばらくお待ちください。

    隠しダンジョンの行き方については、石板のカギとなるアイテムを3つ入手する必要があります。
    そのアイテムの入手場所はそれぞれ、
    1.タナトスの根城1Fにある隠し宝箱(タナトスの根城2Fの右下からいけます)
    2.強敵賞金首ロドリコを倒した後、地面に落ちている
    3.裸青髪の男イベントをすべて終わらせた後に出現する
    「制圧レースチャンピオン」を倒す。
    裸青髪の男イベントは、1から順番にやっていかないと解放されない連続イベントとなっております。
    それぞれイベントの場所は
    裸青髪男イベント1:湖畔の森-湖畔
    裸青髪男イベント2:少女岬-下端
    裸青髪男イベント3:砂漠の海岸沿い4
    裸青髪男イベント4:水人の宮湖3
    裸青髪男イベント5:氷華雪原3

    全てのアイテムを見つけると石板が読めるようになり、隠しダンジョンへの道が解放されます

  • user-pic

    ありがとうございます!
    さっそく試してみます。

  • user-pic

    バグ? 砂漠のイベントについて、話しが長そうなのでスキップしたら、イベントそのものが発生しない模様。ピラミッドに行けない。

  • user-pic

    申し訳ございません。現在バグの調査中です。
    確認できましたら修正致します。ご迷惑をおかけします。

  • user-pic

    申し訳ないです。こちらの勘違いでした。
    説明がなかったので、まさかダンジョンにおいて分岐点があるとは思わなかったです。
    お騒がせしました。

  • user-pic

    ラスボス?らしきものを倒し、次の目的地が新たな目的地へ となったのですが、これから先どこへ行けばいいのかわかりません。
    もしかして、実装されてないのでしょうか?

  • user-pic

    ロドリコの隠れ家から左に向かうとエンディングを見ることができます。
    そのイベントに到達した時点でゲーム本編はほぼ終了となります!

  • user-pic

    ストレスフリーで遊べる良作。

    だた不満点を上げるならば、魔法等を使った際、クールタイムはいらなかったかなぁと。
    これがなかったらオール5評価でした。