今まで2ゲーム 投稿しました
コメント数は67回です
レトロ風RPGを作ってます!
OalphaさんのWebサイト:https://x.com/oooalpha
[ロールプレイングゲーム]Brave RPG Ⅱ
[ロールプレイングゲーム]Brave RPG
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月19日 12:19)
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月19日 12:18)
本作をプレイしていただきありがとうございます。
いただいたご意見およびバグはアップデートにて修正させていただきます。
レビューありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月19日 12:15)
本作をプレイしていただきありがとうございます。
全体的にバランス面や遊びやすさに課題があったとのことで、今後のアップデートや制作に活かしてまいります。ご意見ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月19日 12:10)
本作をプレイしていただきありがとうございます。
楽しんでいただけたようで大変嬉しく思います。
今後もより一層楽しんでいただける作品を制作できるよう努めてまいります。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 21:07)
コメントありがとうございます。
>呪文が多すぎて煩雑
確かに戦闘中の呪文を表示する必要はありませんでしたね。今後UIの改良をする際に修正したいと思います。
>妖精さんに回復してほしい
おっしゃる通りその点は不親切でした。その場で回復できるよう改善したいと思います。
>勇者の兜(防御+42)の性能が低い
確かに黄金の兜に比べると見劣りしてしまいますね。こちらも誤植の修正を含めて何かしらの改善をしたいと思います。
ご丁寧に報告してくださり、ありがとうございました。今後のアップデートの参考にさせていただきます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:55)
コメントありがとうございます。
初期バージョンでは、レベル45前後を安定してクリアできるレベルとして想定しておりました。テストプレイをした際にはレベル40前半でクリアしましたが、運の要素が絡む場面が多かったです。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:49)
ご報告ありがとうございます。
そちらの誤植はアップデートにて修正させていただきます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:48)
コメントありがとうございます。
レベルアップによる能力上昇はあらかじめ設定された固定値がランダムで若干上下する仕様になっております。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:46)
そちらの現象はバグとなっており、今後のアップデートにて修正させていただきます。
ご報告ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:43)
本作をプレイしていただき、ありがとうございます。
ゲームバランス修正前のバージョンでのクリア、お疲れ様でした。
難易度が高い中、最後までプレイしていただけたこと、大変嬉しく思います。
今後のアップデートや新作制作においては、ドット絵やBGMのクオリティ向上はもちろんのこと、オリジナリティやシナリオ面にも一層力を入れて取り組んでまいります。
改めまして、本作をプレイしていただき、ありがとうございました。ご期待に沿えるよう今後も頑張ります。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:31)
本作をプレイしていただきありがとうございます。
高難度の要素が多い中、長い間遊んでいただけたことを嬉しく思います。
ご提示いただいた本作の問題点は今後のアップデートおよびゲーム制作の参考にさせていただきます。
レビューをありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:25)
本作をプレイしていただきありがとうございます。
システム面に関してはご不便をおかけしました。その中でもEASYモードを活用してクリアまでたどり着けたとのことで、追加してよかったと感じております。
今後もいただいたご意見を真摯に受け止めて制作に励んでまいります。レビューありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月12日 20:15)
ご意見ありがとうございます。
アップデートにて決定キーとキャンセルキーの入れ替え機能の追加を検討したいと思います。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月10日 22:27)
後ほどエンカウント率とまよけのすずの効果について確認し、改善を検討いたします。
ご報告ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月10日 22:21)
コメントありがとうございます。
マデュースの効果の件、把握いたしました。
今後のアップデートにて改善の検討をします。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月10日 22:18)
コメントありがとうございます。
本作ではLUCはアイテムドロップ率に関係があります。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月10日 17:40)
コメントありがとうございます。
そちらのバグは後ほど修正させていただきます。ご報告ありがとうございました。
クリア後の要素は現時点ではルーメント北のすごろくと裏ダンジョンのみとなっております。また、裏ダンジョンの奥に進むとちょっとしたイベントもあります。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月10日 17:36)
コメントありがとうございます。
EASYモードをお楽しみいただけているようで何よりです。
ディルガルドのすごろくで発生していたバグはVer.1.3.0にて修正しました。ご報告ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月10日 17:29)
コメントありがとうございます。
今のところ毒針やメタル斬りに相当するような手段はありませんが、終盤に高確率でクリティカルヒットを打てる手段が存在します。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 21:06)
コメントありがとうございます。
攻略方法については他の方が返信されているとおりです。
ただし、このダンジョンは船入手直後では魔物が強くて進みにくく、進めても現時点では利点が小さいと思います。そのため、先に他のエリアを攻略することをお勧めします。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 20:54)
この度は本作をプレイしていただきありがとうございます。
理不尽な要素が多い中、クリア後までプレイしていただけたことを大変うれしく思います。
>レベルアップのステータスランダム上昇
味方の成長は各キャラに設定された固定値の成長にランダムにHPとLUCで-2~+2、それ以外は-1~+1の幅で上下するような仕様となっておりました。おっしゃる通り、本作の難易度で成長にランダム要素を取り入れるのは酷だったと反省しております。今後のアップデートで改善する予定です。
>すごろく
おっしゃる通り、本作ではすごろく券の入手ポイントは限られているにもかかわらず、ツボなどから出る有用なアイテムの出現率は低く設定されていました。可能であればこちらも改善したいと思います。
改めまして、プレイおよびレビューをありがとうございました。いただいたご意見は今後の制作の参考にさせていただきます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 20:34)
コメントありがとうございます。
味方の成長は各キャラに設定された固定値の成長にランダムにHPとLUCで±2、それ以外は±1上下するような仕様となっております。一応エレンはもともと固定値が低く設定されているので、これが弱く感じられた要因の1つだと思います。
おっしゃるとおり高難度で成長にランダム性を取り入れるのは酷に思われるので、今後のアップデートでの改善もしくは廃止を検討します。
ご意見ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 20:22)
コメントありがとうございます。
砂漠の東側にいくつか川が流れていて、うまく進むとほこらが見つかります。その先に新しいダンジョンがあるので、これを攻略してみてください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 20:19)
コメントありがとうございます。
ローラムやエルフの村がある大陸の南側を探索するとほこらが見つかります。はなのカギを持っているとそのほこらから新しいエリアに進めます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 20:14)
コメントありがとうございます。
確かにダンジョンの複雑さも今作の難易度に大きく影響しているような気がしますね。
今後の制作の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:35)
コメントありがとうございます。
テストプレイではゴールが可能であることは確認しております。
ご報告いただいたバグについては今後のアップデートで修正します。ご迷惑をおかけしました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:32)
コメントありがとうございます。
「はなのカギ」を入手されましたか?
このアイテムを持っていると、地図の南西の大陸のどこかから新しいエリアに進むことができます。
さらに詳しく知りたい場合はご返信ください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:26)
ご報告ありがとうございます。
Ver.1.2.0にて説明を記述しました。
マデュースの効果がなかった件については、耐性を持つ魔物がおり、失敗することがあるためです。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:23)
コメントありがとうございます。
トラップモンスターの強さについて改善を検討しようと思います。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:21)
ご意見ありがとうございます。
Ver.1.2.0にて会心率を見直しました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:20)
コメントありがとうございます。
Ver.1.2.0にて追加されましたEASYモードに切り替えると進めやすくなると思いますので、ご利用を検討してみてください。また、EASYモード、HARDモードの中間の難易度のモードを追加予定ですので、こちらをご利用になられたい場合はしばらくお待ちください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:15)
コメントありがとうございます。
そちらは装備品などを回収するためのダンジョンであって、ストーリー上訪れる必要はありません。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 9日 17:12)
前回に続きプレイありがとうございます。
十分なテストプレイはできないかもしれませんが、EASYとHARDの中間の難易度のモードを優先して実装したいと思います。
ご要望ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 8日 22:51)
ご意見ありがとうございます。
戦闘の難易度を調整したEASYモードの機能を追加しました。こちらをご利用になる場合は最初の城の2FにいるNPCに話しかけてください。
まだまだ至らない点もあるかと思いますが、随時改善していきますのでよろしくお願いします。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 8日 22:49)
ご意見ありがとうございます。
戦闘の難易度を調整したEASYモードの機能を追加しました。こちらをご利用になる場合は最初の城の2FにいるNPCに話しかけてください。
まだまだ至らない点もあるかと思いますが、随時改善していきますのでよろしくお願いします。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 7日 20:29)
コメントありがとうございます。
物語を進めるとより賭け金の多い闘技場や、初めの闘技場よりも効率良くお金が得られる魔物が出現します。今後の調整において、これらの方法でも物足りないと判断した場合は改善をしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 7日 20:22)
コメントありがとうございます。
渾身の一撃の会心率と復活費用について見直してみます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 7日 20:21)
プレイしていただきありがとうございます。
セーブの件、今後の制作の参考にさせていただきます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 7日 17:48)
コメントありがとうございます。
そちらはクリア後の要素となります。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 7日 17:39)
コメントありがとうございます。
アップデートにより最序盤の敵とボスから得られる経験値が増加したので、お金を稼ぐことなく次の大陸に進めるようになりました。次の大陸のボスはレベルを上げて挑むのをおすすめしますが、闘技場でお金を稼ぐことも可能です。またさらに進めるとお金を多く落とす敵も出現するようになるので、こちらも金策としておすすめです。
会心率は敵によって異なりますが、基本的に1/32に設定してあるはずですね。念の為設定ミスがないか後ほど確認してみます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 6日 22:10)
原因が判明しないため、ボスを倒した後に宝箱が出現するように修正しました。お手数ですが、Ver.1.1.2にアップデートをして該当ダンジョンのボスがいた場所にある宝箱を調べてください。ご不便をおかけして申し訳ございません。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 6日 18:42)
船がダッシュできない件についてはアップデート前のデータを引き継いだデータで発生しているようです。こちらは後程対応します。
ボックスからまよけのすずを使うことで発生する不具合に関しては重大なバグが関係していたようです。Ver.1.1.2にて修正しましたので、お手数ですが、アップデートをお願いします。
迅速なご報告ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 6日 14:08)
本作をプレイいただきありがとうございます。
そちらの誤植をVer.1.1.1で修正しました。
ご報告大変助かりました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 6日 12:14)
コメントありがとうございます。
まもなく簡易的な調整を含むアップデートが完了しますので、少々お待ちください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 6日 10:46)
はいそうです。
ボスからドロップしませんでしたか?
そうでない場合はバグとなりますので、アップデートにて対応させていただきます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 6日 08:19)
プレイしていただきありがとうございます。
該当のアイテムについては、砂漠エリアにヒントが隠されています。
さらに詳しいヒントが必要でしたら、どうぞお気軽にお声がけください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 5日 13:38)
コメントありがとうございます。
歩行速度に関してはセーブ周りのシステムほどこだわりがあるわけではないので、改善する予定です。しばらくお待ちください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 5日 13:36)
コメントありがとうございます。
歩行速度に関しては他の方の指摘もあり、改善予定です。しばらくお待ちください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 5日 12:16)
ご提案ありがとうございます。
確かに宝箱に役立つアイテムをいれることは少なかったですね。(特に序盤)。こちらも難易度改善の際に参考にさせていただきます。
戦闘リトライプラグインについても検討してみます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 5日 12:00)
この度はプレイおよびレビューをいただきありがとうございます。
歩行速度の改善に関しては複数の方からのご指摘があり、前向きに検討しております。
ただし、場合によってはご期待に完全には沿いきれない形となってしまう可能性もございます。その際はどうかご容赦ください。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 5日 11:52)
この度はプレイおよびレビューをいただきありがとうございます。
3人目の仲間に関しては確かにあまり強くありませんが、仲間の性能差も加味して楽しんでいただければと思い、設定した次第です。多くの方にとって不快な要素となってしまったと思いますが、ご了承ください。
セーブの仕様に関しては他の方からもご意見をいただいております。私の設計思想と相談して改善していけたらと思います。
アイテムについてはあくまで補助的な役割として考えておりましたが、今後の難易度調整の際に改善をする可能性があります。
いただいたご意見は今後の制作の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 5日 11:40)
プレイいただきありがとうございます。
>例えばダンジョン内にセーブポイントを設けて触れただけで全回復させたり、そこから外に脱出ワープ出来る様にするだけで詰まなくなるのではないでしょうか?
作者さんが仰られている様に、安易に回復やセーブをさせない事でリスク管理の楽しさを味わってもらいたいという気持ちも分からなくはないのですが、緊張感が味わえるほどギリギリの戦闘バランス感が保たれているわけでは無く、どちらかと言うとダンジョン内の雑魚モンスターにタコ殴りにされて帰るという辛さ・面倒臭さの方が勝っています。
セーブ可能なポイントの調整に関しては現在検討しております。ただ、セーブの制限は私自身の好みによるゲームデザイン上の意図であり、簡単には譲れない部分でもあります。もちろんこういった要素が多くの方にとって不快であり、低評価につながる原因となり得ることは承知しております。とは言え、過剰に難しいエリアが存在することは事実ですので、こちらの難易度の改善に関しては前向きに検討したいと考えております。すべてのダンジョンにセーブポイントを設置するようなことはありませんが、高難度となってしまっているダンジョンに関しては設置をしようと考えております。
>他の方のご意見を見ていると、リスク管理を楽しみたいというプレイヤーは少なく、もっとテンポよくゲームを遊びたいという方のほうが多い様に見受けられます。
こちらのご意見、真摯に受け止めております。プレイヤーの要望も取り入れたいところですが、先ほど述べましたとおり、私にも譲れない点はいくつかありますので、両者の意見の折り合いをうまくつけていけたらと思います。
>また、全滅でゲームオーバーにしない仕様にするのは、作者さんが使っておられるトリアコンタン様のプラグインの中に簡単に実現可能なものがあったと思いますので、ぜひ調べてみてください。
こちら、本作のフラグ管理の問題から大幅な改良が必要となり、機能の追加には慎重になっております。また、私の制作理念からも譲歩しづらい要素です。
改めまして、この度はプレイおよび貴重なご意見をありがとうございました。ユーカリさんからいただいたご意見はしっかりと本作のアップデートの参考にさせていただきます。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 21:17)
コメントありがとうございます。そういった仕様にはなっておりません。どうしても運が絡んでくる要素なので、集中攻撃になってしまうこともあります。
『Brave RPG』へのコメント(2025年4月 4日 21:14)
レビューありがとうございます!
移動速度は確かに遅いので、修正を検討します。
敵が2体出現するのは余計だったかもしれないですね。
序盤の難易度についてはうまくいってない部分があったと思ってます。
作風との相性をみてセーブ可能な場所を制限しましたが、本作に限ってはこの制限は不要だったかもしれません。
エンカウント率については意図的に高くしているので、不快に感じる方も多かったと思います。
いただいたご感想は今後のゲーム制作の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
『Brave RPG』へのコメント(2025年4月 4日 21:00)
レビューありがとうございます!今後もより良いゲームの制作に励んでまいりますので、よろしくお願いします。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 20:35)
ゴールマスにぴったりとまることでゴールとなります。説明不足ですみません。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 20:34)
ダンジョンでつまづいた際には、一つ前のエリアでのレベル上げをおすすめします。
また、所持金半分にで復活といった機能の採用は、私の技術面の問題から、本作では見送らせていただきたいです。
アイテムや装備についてはあくまで補助的な役割として見てください。レベル上げをしたり、ダンジョンで拾えるアイテムを駆使することでクリアできるようにしております。また、物語を進めますと、お金を稼ぐポイントがでてきますので、そちらも試してみてください。
宿の値段に関してはレベルに応じて上昇すると言ったことはありませんし、必要以上に高いわけでもないと思います。
難易度に関しては、今後の課題として真摯に受け止めてまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 20:20)
どこでもセーブを可能にすると「詰み」の状況に陥る可能性があるので、実装は見送らせていただきたいです。なお、このような設定としたのは、レトロRPGに見られる緊張感やリスク管理の面白さを大切にしたいという意図がございました。本ページやゲーム同梱のテキスト(ReadMe)に記載しました通り、町でのこまめなセーブを推奨しております。
ゲームの快適さとのバランスについては、今後の課題として真摯に受け止めてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 20:16)
ご報告ありがとうございます。そちらは現在原因不明のバグとなっております。近日中に修正をしたいと思います。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 20:13)
アイテムについてはあまり効果が強くなく、あくまでも補助的な役割となっておりますので、優先的に購入せずともクリアできると思います。また、ダンジョン内のセーブについては可能とすることによって生じ得る「詰み」の状況を考慮しておりませんので、実装は見送らせていただきたいです。なお、このような設定としたのは、レトロRPGに見られる緊張感やリスク管理の面白さを大切にしたいという意図がございました。
ゲームの快適さとのバランスについては、今後の課題として真摯に受け止めてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。
『Brave RPG Ⅱ』へのコメント(2025年4月 4日 14:11)
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが、現状ダッシュ機能はありません。
ご意見は今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
『Brave RPG』へのコメント(2024年11月18日 19:07)
とても参考になるレビューをありがとうございます!
最序盤の勇者の証の演出や装備なしで冒険が始まる点については、確かに違和感があると感じています。戦闘中の決定キー長押し機能については、制作当初は実装していたものの、メッセージが読めなくなる速さになってしまうため無効化した経緯があります。次回作ではこの点も含め改善を検討していきます。また、魔法防御に関しては、魔法のダメージ計算式の影響で意味を持ちにくいステータスとなってしまった点を反省しています。
いただいたご意見をしっかりと活かし、次回はより高いクオリティの作品をお届けできるよう努めてまいります。貴重なご意見、本当にありがとうございました!
『Brave RPG』へのコメント(2024年11月18日 14:49)
遊んでいただき、ありがとうございます!
序盤の難易度調整うまくいったようで良かったです。昔のドラクエらしさは意識しましたが、限られた音でBGMを制作するのはかなり難しく、すぎやま先生の技術力の高さを再認識しました(笑)
今後もレトロゲームの制作に励んでまいりますので、応援よろしくお願いします!
『Brave RPG』へのコメント(2024年11月14日 21:28)
遊んでいただき、ありがとうございます!
おっしゃる通り、序盤の難しさに比べると中盤以降の難易度は低くなってしまいました。ラスボス戦も一人パーティというゲームの特性上単調な戦闘になってしまったのは、次回作以降では改善すべき点だと考えております。
今後もさらに楽しんでいただけるようなRPGの制作に励んでまいりますので、よろしくお願いします!
『Brave RPG』へのコメント(2024年11月13日 18:29)
おっしゃる通り、そちらの情報は設定ミスです。今後のアップデートにて修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
『Brave RPG』へのコメント(2024年11月13日 18:25)
とても参考になるレビューありがとうございます!
序盤のゲームバランスに関しましては最初の城で何かしら装備の入手手段を追加することを検討しております。
MDFに関しましては本作ではあまり意味のないステータスになってしまったので次回作では改善したいと考えています。
私もFCゲームが好きですので、楽しんでいただけてとても嬉しいです!今後もレトロ感を楽しんでいただけるようなRPGの制作に励んでまいりますので、よろしくお願いします!
『Brave RPG』へのコメント(2024年11月12日 22:57)
とても参考になるレビューありがとうございます!
自由に探索できる楽しさを目指したので、プレイヤーの目線からその点を評価いただけるのは励みになります。
ご指摘いただいた通り、バランス調整がまだまだ未熟で、敵の強さやアイテム価格について十分な検討ができていなかったと思っています。勇者の証の入手シーンなどの演出の部分でも工夫が必要だと感じました。
キャラクターやグラフィックも自作しているので、そういった部分も楽しんでいただけて良かったです。
次回作では、さらに楽しんでいただけるよう、難易度やゲームバランスを見直しつつ制作に励みたいと思います。
ご報告ありがとうございます。
次回アップデートにて修正させていただきます。