• user-pic

    最近始めたのですがイマイチ仕様が理解できず質問です
    能力成長系のアイテムを使用した場合使用したキャラクターに反映されるのか
    使用時のジョブのみに反映されるのかどちらなのでしょうか??

  • user-pic

    13時間ほど遊んでみて思いましたが
    鑑定はアイテムごとに一括鑑定ではなく文字通りの一括鑑定はできませんか?
    前作みたいに武器・防具に所持数制限があるわけでもなく同じものでも性能差があるわけでもないので
    簡単に鑑定の処理が出来ると楽なんですがどうでしょう。

  • user-pic

    12/17更新バージョンでプレイ
    ジョブチェンジやガチャでのPT編成、装備集めなど非常に好みのゲームでプレイしました。

    プレイは楽しくできていますが他の方のコメントにもあるとおり、
    あらゆる事でバグが多すぎることが不満点です。
    更新前にコメントされているバグが残ったままで、現状は進行不能となっています。
    クエスト内容の間違いや報酬間違い会話での素体消失、
    アイテム数値も表記と違うものが多く、属性も説明も間違いが多数存在しています。
    バグか仕様か分からないことも多く悩んでいます。

    過去作は楽しくプレイさせてもらいましたので
    是非更新で各種不具合などが修正されることを待っています。

  • user-pic

    コメント付けていただき、ありがとうございます。
    こちらもバグフィックスとテストプレイを重ねておりますが、現在ダウンしており進捗が遅れております

  • user-pic

    ver1.01で最初からプレイしてます 戦闘中に最後の敵を倒した時にエラーがでました
    再現性なし 経験上ですがおそらく発生率はとても低いと思います
    以下エラー文 

    TypeError
    Cannot read property 'isDead' of undefined

    TypeError: Cannot read property 'isDead' of undefined
    Scene_Battle.updateBattleCursorTargetWindow (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/MOG_BattleCursor.js:929:15)
    Scene_Battle.updateBattleCursor (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/MOG_BattleCursor.js:913:8)
    Scene_Battle.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/MOG_BattleCursor.js:899:8)
    Scene_Battle.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/NUUN_Result.js:5240:24)
    Scene_Battle.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/NUUN_EnemyBook.js:7992:24)
    Function.SceneManager.updateScene (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_managers.js:2097:29)
    Function.SceneManager.updateScene (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/TorigoyaMZ_FrameTween.js:364:34)
    Function.SceneManager.updateMain (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_managers.js:2057:10)
    Function.SceneManager.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_managers.js:1938:18)
    Function.Graphics._onTick (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_core.js:811:14)

    他に気になった表記などです
    ・チュートリアル中に再生研究所から出た時に「バンドエイド」を買うように勧められるが今作ではファーストエイド
    ・再生研究所地下のロビンの初期ジョブが狩人と書いてあるが射手だったはず
    ・ジョブチェンジ時の司祭の習得スキル欄にエクスヒールが2つある
    ・クエスト「さらなる死闘・1」が60Fでは報告することができないし、何度でも受けることができるように見える
    ・75Fのエレベーターを起動したときのメッセージが「70F」のものになっている
    ・クエスト「まだ見ぬ財宝・3」がアルカディア1Fでは報告できない
    ・80Fの雑貨屋から出ると20Fの雑貨屋の入口から出てくる そして20Fのエレベーターから80Fに行けない
    ・80Fでクエスト「まだ見ぬ財宝・Fin」を何度でも受けられる 報告すると受けられなくなる
    ・80Fでギルドオフィス内の素体再生所に入れない
    ・80Fのワゴンセールで話しかけてくる店長が別人 品ぞろえは60Fの物
    ・80Fのソルさんのセリフがユリアさんっぽい
    ・80Fでソルさんと話した後に先へ行くための階段に入れない

  • user-pic

    鑑定の不具合が全く修復されてません。

    今月中にテストプレイされた方が、なぜ「鑑定」不具合を修復してないのでしょうか?

    個別鑑定1つずつ鑑定しようとしたのに、1つの???選択すると「全個鑑定」固定され、

    それだけしか表示されず、鑑定額に100Gを要求される。1個鑑定は1つにつき10Gですよね?

    なぜ見落としてるのですか? 鑑定の不具合を、不具合と判断してないのですか?

    あるいは最初から、制作した担当者が、鑑定を利用してないとか?

    Readmeの修正内容には、鑑定に関しては何も記しておらず。 無視されてませんか?

    他ユーザーからも、鑑定の不具合報告は繰り返し来てます。 なんで対応されないのか?

  • user-pic

    まず、鑑定料ですが鑑定する時に単価が表示されます
    説明を聞けば「ただし、アイテム1個鑑定するごとに鑑定料をいただきます。(10個所持していたら鑑定料10回分払う)」と表示されます
    鑑定1回につき10Gであるという表示は私には確認できませんでした
    他ユーザーからの鑑定の不具合報告には金額についてのものはなかったと記憶しています
    私は作者ではないので問題の有無についてはわかりませんが
    他人と文章で会話するときには冷静かつ具体的な文体を心がけましょう

  • user-pic

    チュートリアルクリアまで進行。
    まだまだ序盤もいいところなので、感想と言う形で書かせて頂きます。

    今のところ、PT編成の主な要素は仲間のガチャとジョブチェンジかと思います。
    どちらも馴染みのあるシステムなので説明不要の分かり易さが良かったです。
    それでいて、このくらいのカスタマイズで創意工夫は充分に楽しめると思ってますので、序盤のシステム解放としては凄くいい塩梅だと思います。

    ただ、それ以外の箇所で序盤の説明が多いのが気になりました。
    街の施設説明やダンジョン内のチュートリアルあたりですね。
    一つ一つの説明内容はシンプルで簡単なのですが、覚えることが多くて序盤のチュートリアルでやや疲れてしまいました。

  • user-pic

    時間を忘れそうになるくらい楽しいです。仲間を失うとき、アイテムも経験値もすべて失うのはあんまりだなぁ。キャラクターはまた育てればいいとして、入手したアイテムをまた素材を集めて作るのは大変だからね。せめてアイテムくらいは残してくれるシステムがよかった。

  • user-pic

    コメントをつけていただき、ありがとうございます。
    このゲームは実績を解除することにより、アイテムを全て失っても最初からいくつかアイテムがもらえるようになっております。
    このシビアさも本作の売りとなっておりますので、ご了承ください

  • user-pic

    途中までプレイしましたが他の方が書いているようなバグが多く断念しました

    私はこの作者様の他のゲームも全てプレイしてるのですが
    どれもベースは魅力を感じる作りをしている一方バグが多すぎで断念することが多いです

    個人製作のフリゲでバグを全て消すなんて不可能ですし
    少なくとも自分はそこまでを求めることは無いのですが
    皆様が記載いただいている根本的なゲームバランスに関わるバグや
    ゲーム進行不可といった致命的なバグは一度通しでテストプレイをして
    バグフィックスしていただければより魅力的な作品になるのではないかなと思いました

  • user-pic

    コメントをつけていただき、ありがとうございます。
    私もあの時、ちゃんと最後までテストプレイしていればこういうことにならなかったとか、延期してでもバグフィックスに専念すればよかったと後悔しております。
    12月17日に更新するときまでしっかりテストプレイしていますので、どうか温かい目で見守ってください

  • user-pic

    未完成・未実装部分について、ゲーム概要で明記していただきたい。
    「後日グッドエンドやトゥルーエンドも実装」というのはこのレビュー欄で知った。
    ガチャから★3が出てこないのもどこかに書かれているのだろうか。

    また、難易度の調整も良いが、既存のスキル設定などを見返してみてはいかがだろう。
    設定ミスと思われるものがいくつも見受けられた。
    (ウェイブではダメージが入るのに上位のエルウェイブでは0ダメージ、他多数)

    洗練されればコアなファンがつきそうではあるが、現段階ではお勧めしにくい。

  • user-pic

    コメントをつけていただき、ありがとうございます。
    ★3仲間は来年実装予定です。
    現在テストプレイ中につき、エルウェイブのスキル設定はお答えできません。
    12月17日にアップデートしますので、よろしくお願いいたします

  • user-pic

    50F辺りまでの進行具合での感想を。

    キャラガチャして気に入った仲間を育成しながらハクスラも楽しめるランダムダンジョンRPGで編成自由敵はロマサガ方式の強さが平行するシステム、稀に出る強い装備に喜びキャラロストに怯えつつフロア移動時の隕石にイラっとしながらも割と楽しんでます。
    (不思議のダンジョン+WIZ/2)+戦闘バランスPSPo2∞風ツクール仕様という感想。

    ※素早さ調整希望
    他の方の感想で見て、あー確かにと思ったのが「物理攻撃が当たり難い→いつまで経ってもどれだけ育成しても戦闘が楽にならない」問題。
    敵の素早さが高すぎるのだと思います、敵のステータスを確認した所素早さがこちらの1.2~2倍くらい差がありました、ツクールの仕様で素早さ=命中・回避に関わるものでLVをどれだけ上げても素早さが低い職、特に物理職は命中率がかなり割を食ってる状態だと予想し、試しに主人公にドーピングアイテム入れて敵の半分以上の素早さにして確認した所8割程度は命中してました、ターン製ならまだ足が遅いキャラもバフデバフ状態異常で対策できるのですがセミATBでこの素早さの差と青天井の敵及び敵の数だとある程度育ってスキル揃えるまでが特に辛いんじゃないかなと思います。これにより現状だとLV/2=ドーピングする個数程度底上げしないと不意突かれたりするだけで半壊~全滅等が頻発するので少々辛いかなと思われます。
    ちなみに自分はステータスを主人公に全部入れテック主体な万能職にしつつ、メンバーの半数を命中率の高い攻撃テック主体にして★4のアリシアをタンクにしつつ進めてます。現状だと戦術的に相手にどうやっても先手撃たれるのでバフかける暇がなく弱点属性の範囲攻撃を死ぬ前にいかに打ち込めるかのゲームになってます。

    ※気になった所
    ・再生時の顔グラが一致してないキャラがいる(ランディ・リッカもだったかな?)
    ・再生時にキャラのクラスが見れない(クラスが判定できない上オートセーブなのでで吟味のが無い)
    ・ダンジョンのオブジェクトに埋まった宝箱が出現する。
    ・MAP移動時(主にエレベーター)セーブ読み込みが複数回→MAP切り替わり複数回
    ・チャージ技のチャージ時間の差

    ※要望
    ・回復テックの威力を魔力+精神力(魔8:精2)にして欲しいです(メイドやタンク等杖・本が装備出来ないクラスに回復テック積んでも回復威力が低すぎる為)
    ・チャージ技の発動時間も素早さに比例してる所の調整が欲しいです。
    アイドルのヒーリングバラードをよく使うので気になったのですが、僧侶や天使に変えた所、チャージ終えるまでの時間がアイドル→僧侶だと倍くらいかかってて、発動するまでに戦闘が終わる事もしばしばなのでチャージ時間を見直して頂けると嬉しいです。

    色々書きましたが以上です、私個人的にはかなり楽しめるゲームです。
    色々対応大変でしょうが無理をせず頑張ってください、のんびり待ちつつアップデート楽しみにしてます。

  • user-pic

    プレイしていただき、ありがとうございます。
    12月17日に行われるアップデートで敵ザコのHPと防御力の上昇率を下げるよう調整しておりますが、素早さの上昇率および初期値も下げることも検討します。
    素体再生の顔グラフィックとキャラグラフィックのチェックも行っておきます。
    次回のアップデートにご期待ください

  • user-pic

    アップデートお疲れ様です、ゲーム楽しませて頂いてます。
    以前50Fまででの報告を上げた者です、当方ツイッターやって無いのでここで不具合報告させて頂きます。
    (前回の書き込み後発見or書き忘れの不具合:80Fまでの攻略済)

    ・80Fの雑貨屋から出ると20Fの雑貨屋出入口に飛ばされる、20F雑貨屋出入口自体は正常

    ・司祭 スキル枠 エクスヒールが2つある

    ・鑑定時に変な処理が行われる、特に無限生成出来てしまう物を報告(どちらも灰枠黒シルエットアイコン)
    ※不具合状況:ver1.0時入手未鑑定500グローブ(∞)→未鑑定500剣入手後所持金全消費鑑定→奇跡までの99本生成→剣500未鑑定は消費→1.01で同じ症状の剣500入手→今度は消費しなくなる→未鑑定グローブが未鑑定剣に統合されているのを確認(今ここ)

    グローブ500鑑定:鑑定完了後も未鑑定が残るので無限に鑑定入手出来る
    剣500鑑定:所持金全部消費→各種99本入手(内容所持金全部消費→鑑定実行→青銅~奇跡まで各種限界まで生成されて未鑑定は残る、1.0時は消費したが1.01後だと残る)
    その後上記の未鑑定品の確認をしたら剣とグローブ1ずつではなく剣未鑑定が2つになってました、未剣に未グローブが統合されてしまった為に剣にもグローブの不具合が処理されてると思われます。
    ちなみにこの状態でもグローブも剣も上記と同様の処理が可能です。
    今後未剣に統合される形で他の未鑑定品も無限処理が増えていく可能性があるかもしれませんので対応お願いします。

  • user-pic

    バグが多すぎる。
    ゲームバランスも悪い。
    テンポも悪い。
    テストプレイしっかりしたのか謎。

  • user-pic

    プレイしていただき、ありがとうございます。
    前作「無限探求INNOCENT×DREAM」はちょっと敵が単調すぎたので、あえて序盤からバンバン状態異常を付与していくようになっております。
    油断するとサクっと全滅するシビアな戦闘にしましたが、不満だったら修正します

  • user-pic

    Ver1.00b
    16時間 201Fでギブアップ

    【脚本】
    80F以降はイベントも中間地点も無く、楽しみが無くなってしまったため、200Fに到達しても何も発生しないことを確認してゲーム終了しました。
    どこまであるんだろう。
    あとライガぶっ殺したけど殺したことになっておらず、ライガも手下も普通に生きてるルートになっちゃって残念でした。

    【視覚】
    ビジュアルの主張は強くないですが、中継地点で世界観を表現していたりして良かったです。
    ダンジョンマップのデザインも自然な感じです。
    ダンジョンバリエーションについては、100F程度であれば今のままで十分ですが、数百階層もあるならもっと欲しいなと思いました。

    【音楽】
    正しい意味でのBGMであり、主張は控えめですが自然と溶け込んでいました。
    SEに関しては一部戦闘アニメのSEボリュームが低いように思いました。

    【操作】
    不具合に関する評価はここに含めています。
    軽微な不具合であれば気にしないのですが、残念ながら無視できるレベルではありませんでした。
    先に進む階段に乗っても無反応なため、別の不具合を利用したバグジャンプで正規ルートを無視しなければ先に進めない進行不能バグ。
    レアキャラ再生アイテムをゲットしたかと思えば、バグでアイテムだけ取り上げられてキャラ再生はしてくれない。オートセーブで悲しみだけ残る。
    他にも鑑定キャンセルでアイテム無限入手といったバランスブレイカーバグもあり。
    などなどシステムの根幹にかかわる不具合も多かったです。

    【独創】
    クラスシステムについては、上級職にクラスチェンジする瞬間が楽しかったです。

    バトルについては、要テンポ改善だと思います。
    戦闘アニメが等速(たぶん)なので待たされてる感が強かったです。
    物理攻撃は総じて命中率が低く、物理職がアクションする度にストレスがありました。
    ザコ敵の害悪ムーブも相当なものです。
    それ自体がダメというわけではないんですが、せめて戦闘テンポが爆速であったなら害悪ムーブで苦しむ時間もすぐ過ぎ去るのでそうして欲しかったかなと思います。

    背後取ったら先制攻撃できるシステムみたいですが、背後取っても先手取るどころか敵に先手取られて初手状態異常バラマキ全員行動不能なんてこともザラにありました。
    レベル上がるとザコ強化される仕様もあいまって、途中から戦闘自体を回避したいと思うようになり、ハクスラものとして残念でした。

    マップイベント発生時のウェイトについては無くした方が良いと思います。
    ハクスラものでマップ切り替える度にウェイト挟むのはよろしくないです。

    キャラロスト・オートセーブについては
    結局それありきでも「リセットが最適解」であることに変わりは無く、トライアンドエラーのテンポ悪化に着地しているように感じました。
    また他の方の指摘でもあるように、不具合→オートセーブのコンボでプレイヤー達に理不尽なストレスを与えています。
    このようなオートセーブ一方通行型のゲーム性を採用する場合、プログラムの品質に責任を持つ必要があると思います。

  • user-pic

    プレイしていただき、ありがとうございます。
    実は転送の間から80Fへ行っても85Fへ行ったり、85Fから行ってもマップ構造が変化せず天上の果てにたどり着かないバグが確認されており、現在修正しております。
    20Fである条件でライガを倒しても倒したとみなされない不具合も報告してくれてありがとうございます。

    12月17日のバージョンアップでバグを修正します。
    もしバージョンアップされたらぜひ再度プレイしてみてください

  • user-pic

    鑑定人形バグや戦闘が延々楽にならない問題等については既に言われていますので同様の意見です
    個人的に、現状オートセーブのみのせいで、すべてのヘイトが作者に向かっているのも問題かと
    セーブ箇所を振り分けなかったプレイヤー側の責任、がこのゲームでは発生しないので、やり場のない不満、自分の判断ミス、痛恨の一撃ならしょうがない、ではなく一つのセーブ箇所へ強制オートセーブのみにしたからこうなったしこれさえなければ回避できた、という明確な原因=作者がいるわけですので仕方ありません

    アイテムや仲間を失いやすい要素があるならば、尚の事セーブは任意で出来るくらいはあってもゲームシステム的にも困らないと感じました。セーブをプレイヤーに勝手にされたら死んでしまうとかなら別ですが…
    個人的には、いちいち出て来て死ね発言してくる変態クソストーカーがうざいので、そもそものゲームのやる気が削がれるのは地味にマイナス点でした
    ダウンロードしてまで遊ぼうと思ってすぐ死ね言われる筋合いないなぁと感じてしまうので、現状では割と初手で評価がだだ下がりになる上バグだらけアルカディアだらけの謎ゲームになってしまってます

  • user-pic

    コメントしていただき、ありがとうございます。
    あのストーカーのしたことは???ポータルに入ると稀に見られるイベントで分かると思います。
    そして、ある条件を満たして天上の果てまでたどり着くと出現するようになっております。
    ただし、現時点では未実装なので、予めご了承ください

  • user-pic

    素人の勝手な推測だが何かの処理の際に一纏めで指定アドレスがズレたかのようなバグがある
    表記ズレ、移動先ズレ、とある時点での敵ステータスの異常化
    以上がそれぞれ複数回発生する
    場合によっては進行不能となり全滅でリセットせざるを得ない状況に陥る

    ゲーム自体は面白いと思うのでプレイを検討されている方は修正を待ってからプレイした方が良い

  • user-pic

    本日も楽しくプレイさせていただきました。
    上層は不具合密度が高く苦戦しており、なかなか先にすすめません。
    以下、本日の不具合報告になります。

    Ver1.00b

    ・鑑定で???盾を選択すると鑑定するかどうかの選択肢自体が出ない。
    ・エルウェイブの与ダメージがゼロ。ダメージ計算式ミスってるっぽい。
    ・神の領域:右手の扉に入ると素体再生研究所に入れます。→入れない
    ・神の領域:雑貨屋から出ると20Fに飛ばされる。
    ・アルカディアから80Fスタートすると85Fの小部屋に飛ばされる。
    ・ソル神殿の階段を下れない。先に進めない。↑の不具合を利用して85Fに飛ばないとゲームクリアできない。

    あと戦闘中にエラー出たので貼っておきます。

    TypeError
    Cannot read property 'isDead' of undefined

    TypeError: Cannot read property 'isDead' of undefined
    Scene_Battle.updateBattleCursorTargetWindow (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/MOG_BattleCursor.js:929:15)
    Scene_Battle.updateBattleCursor (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/MOG_BattleCursor.js:913:8)
    Scene_Battle.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/MOG_BattleCursor.js:899:8)
    Scene_Battle.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/NUUN_Result.js:5240:24)
    Scene_Battle.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/NUUN_EnemyBook.js:7953:24)
    Function.SceneManager.updateScene (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_managers.js:2097:29)
    Function.SceneManager.updateScene (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/plugins/TorigoyaMZ_FrameTween.js:364:34)
    Function.SceneManager.updateMain (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_managers.js:2057:10)
    Function.SceneManager.update (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_managers.js:1938:18)
    Function.Graphics._onTick (chrome-extension://njgcanhfjdabfmnlmpmdedalocpafnhl/js/rmmz_core.js:811:14)

  • user-pic

    クリアまでプレイ。
    80階のエレベーターが機能しないなど、バグが多すぎる。
    ゲームは面白かった。

  • user-pic

    早くもノーマルエンドおめでとうございます。
    後日グッドエンドやトゥルーエンドも実装するので、もうしばらくお待ちください。
    このゲームは周回することを前提として作られていますので、ぜひやりこんでおいてください

  • user-pic

    まだプレイ中なんですが、発生条件がメジャーかつ深刻な不具合が多いため不具合報告いたします。

    Ver1.00b

    ・鑑定屋でキャンセルしても決定扱いで金取られる。
    ・所長に説明が聞きたいって言ってるのに何も話してくれない。
    ・敵の背後取っても先手取れない場合が多い。
    ・ハリー引いたらミランダが仲間になったと表示された。
     けど本当はハリーの方が仲間になっていて、研究所地下のハリーは別人グラだった。
    ・プリシアが研究所地下に登録されてない。
    ・武器屋の合成レシピがダブりまくってて、ラインナップ数がえらいことになってる。
    ・ライガぶっ殺したけど殺したことになってない。ライガも手下も普通に生きてる。
    ・乙女の国でレア素体再生を頼んだら素体だけ奪われてオートセーブされた。
    ・アルカディアの再生研究所でプレミア素体再生を頼んだら素体だけ奪われてオートセーブされた。
    ・魔界でプレミア素体再生頼んでもダメだった。どこだったらプレミア再生できるの。。。
    ・鑑定時、なんかの拍子に以下の不具合モードに突入する。
     ・鑑定キャンセル時に未鑑定アイテムを消費せずに鑑定済みアイテムを入手できる。
     ・金は消費されるが金が足りなくても「お金が足りません」と言いつつ鑑定済みアイテムくれる。
     ・一度この状態になったら、どの未鑑定アイテムを選択しても、何度でも、必ず発生する。
    ・500Gの未鑑定グローブを鑑定キャンセルすると、金も未鑑定アイテムも消費せず鑑定済みアイテムが入手できる。
    ・金属材の鑑定から木材が出る。
    ・1Fから40Fまでノーリターンで到達したけど、マラソンチャレンジのカウントが「39Fまで到達しました」だった。

  • user-pic

    僕自身も、Ver1.00bを利用してますが、同じ状況下にて不具合に遭遇してます。

    特に「鑑定」これは納得がいきません、いまでも。

    鑑定員は『「10個全部」で「100G」掛かります』という説明しますが、

    実際の鑑定では、1個を鑑定しようとすると「10G」での鑑定は一切反映されず、

    1個鑑定は「全個鑑定」固定され、10個も所持してないのに、5個で500Gも取られる。

    これは言うまでもないですが、鑑定そのものの致命的な不具合だと考えます。

    因みに、不具合が解消されるまで、利用する予定はありません。

    新たな不具合が発生する恐れもあるため、ある程度、状況が解消されるまでは触れませんので。

  • user-pic

    ハックアンドスラッシュ、ランダム要素、キャラクターメイクなど、惹きつける要素を感じ、頑張って進めていましたが、バグ?が多い等で、不信感や虚しさが強くなってしまい80階到達前で止めてしまいました。

    ・会話や、ガチャガチャ結果時など、キャラクターの顔グラフィックがちぐはぐ(同じ会話中に同一人物なのに変化してしまう事も頻繁)で安定しない事が多々。
    ・仲間キャラクターリストが埋められていない?(何度回しても★4プリシア以外、☆3以上キャラクターが出ない。)
    ・40階より上の素体研究所でレア素体優先で実行しようとすると、毟り取られる(ガチャガチャを回せないどころか、レア素体(&更なるレア素体も)だけ消える、)。
    ・クエストや討伐をこなしても、表記の褒章アイテムが入手されていない事が度々ある(入手しました、とアナウンスだけは入る)。
    ・ジョブチェンジが出来ないキャラクターがいる(プリシアはレベル20になってもジョブチェンジ候補が空白のまま。黒フードを被った男性の探検家は、レベル20の上級職候補が冒険王1種類しかない。)。
    ・緑ポータル「???」突入直後エンカウントする際、吹き出し「!」が2回表示される。重い。


    以下は主観で申し訳ありませんが、
    ・敵も一緒に強くなってしまうので頑張ってレベルを上げる意義や充足を感じられない。敵はただ固くタフになるので(攻撃しても倒し切れず端数残る、ミスも多い印象なので想定が崩れる事多々)、1回毎の戦闘が長引き単調作業をさせられている感が強く草臥れてしまう。
    ・フィールドの移動が(1キャラクター分の)マス目?に囚われない?ので、宝箱等の上に静止しずらく宝箱開封が面倒に感じてしまう。
    ・街や塔のマップの広さに冗長さを感じました。
    ・搭攻略時、途中でも現在階数が判ると良いなと思いました(到達時には表示されますものの、上記のように1回毎の戦闘が長いと忘れてしまう)。
    ・実績のヒントをもう少し、具体的には達成数値などがあるとありがたかったです、緑ポータルなど相当数チャレンジしても依然実績解除されないので不安になってくる(しかも全滅したら累積数がリセットされるので止められない)
    ・どの階層も街の構成や、ギルド長の台詞が同じで、土地の変化を感じられなかった。

    ・ジョブチェンジ時にキャラクターの装飾が変わるジョブがあるのは楽しく感じました。
    お1人でこれだけのボリュームのゲームを製作なさるのは大変な作業だと思います、ご自愛くださいますように。

  • user-pic

    返信が遅れて申し訳ありません。
    プレイしていただき、ありがとうございます。

    >仲間キャラクターリストが埋められていない?
    実はまだ★2、★3味方が実装されていません。
    今後のアップデートで実装しますので、予めご了承ください。

    バグ報告ありがとうございます。
    12月17日のバージョンアップで修正しますので、お待ちください。

  • user-pic

    80F到達して雑貨屋に入って出る→なぜか20Fに飛ばされる→80Fに戻ろうとするとなぜか65Fに飛ばされる→再度80Fに行こうとすると85Fに飛ばされる
    バグり散らかしたがオートセーブのためやり直しもきかないので無事終了です

  • user-pic

    Ver1.00bで25Fまでプレイ
    クエスト好奇心3の報酬、不惑の香水とレア素体人形が貰えない(お金とポイントはオートセーブなので把握できず)
    レア素体人形から★4の剣士プリシアが出ましたが、ライブラリに登録されてません
    ★2ハリーのメニューとライブラリでの顔のグラフィックが違います
    素体再生で出るランディの顔のグラフィックがケイトになっています(ライブラリとメニューは同じ)
    剣士プリシアがクラスチェンジ出来ない(仕様なのかもしれませんが一応)

  • user-pic

    「鑑定」の不具合報告

    主人公が最初に挑んだダンジョン、その場所で入手した『???』

    最初のダンジョンをクリア後、ポータル近くにいる鑑定員に

    『???』鑑定してもらうのですが、そのシステムに不具合。

    「10個で100Gほど使います」という説明があるのに、実際は1個で100G

    固定での鑑定かと思えば、全部鑑定が「1個」扱いで100G取られます。

    ランダムだけど5個くらい入手したので、装備品や装飾品、医薬品「???」

    鑑定したら1個扱いだったので、軽く500G持って行かれました。

    全部を鑑定するのであれば、1回目は100Gで済んでるはずなのに、

    システムの不具合により、無駄に資金を取られました。(いわゆるボッタクリ)

    それらが修正されてないようなので、お気づきの場合、早急にお願いします。

  • user-pic

    ランダムで装備がドロップしランダムでイベントが起こるダンジョンを踏破していくハクスラ要素があるゲーム。

    イラストやグラフィックは素材を使用しているが、特にミスマッチ等を起こしていたりは感じず、マップチップの組み合わせ等も近代的な要素やSF要素で統一されておりグッド。

    キャラメイクのあるランダムダンジョン系のゲームなので仕方ない面はあるが、ストーリーは現状、あってないようなもの。
    ところどころで手に入るアーカイブから読み取れるフレーバーテキストからこの世界における物語を多少は感じ取る事が可能。

    肝心のゲームシステム面だが少々、不親切さを感じるか。
    敵の攻撃で弱点を突かれることがあるが、敵の攻撃の属性がわからず自キャラが何の属性で弱点を突かれ大ダメージを受けたのかがわからない時がある。
    敵の見た目で使用属性が予想つくタイプなら想像で何とかできるかもしれないが通常攻撃で弱点を突かれていたりする時がありその場合はもう分からない。

    味方のステータス画面等で現在の属性耐性値を確認しようとしたが、確認方法が分からなかった。

    オートセーブかつ、味方が死んだらロストするタイプのゲームで耐性の確認方法が不十分なのはいまいちな点に感じた。

  • user-pic

    コメントしていただき、ありがとうございます。
    コモンイベントを見て、一部★2と★4のキャラが死亡しても、全回復しなかったりパーティ離脱しなかったミスがありましたので、修正しました。
    11/26にアップロードしますので、よろしくお願いいたします。
    あと、ステータス耐性の確認や属性のアイコンは追加を検討しておきます