ようじょ

user-pic

コメント数は1回です

  • follow icon0フォロー
  • follower icon0フォロワー

メッセージ

ようじょさんのWebサイトhttps://twitter.com/astlibratanosi

  • ASTLIBRA ~生きた証~へのコメント(2021年2月21日 12:23)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    プレイ時Ver1.13
    難易度は困難(適正よりも難しく地獄よりは簡単)でプレイしました。
    最終プレイ時間は48時間。何回もゲームオーバーになったので実質60時間程度。

    人生で一度は遊んで欲しい作品です!
    プレイしようか迷っている人はすぐにでもダウンロードしましょう。
    -----------

    フリーゲームですが中身は市販のゲームと遜色なく、
    また、市販のゲームでは味わえないやりごたえと達成感を得ることができます。

    このゲームにはプレイヤーを楽しませる工夫がたくさんあるのでいくつか紹介します。

    ・LIBRAシステム
    回復薬などの各アイテムには重さのような値が設定されており、
    天秤にアイテムをセットして釣り合わせることで各アイテムに応じた効果を得ることが出来ます。
    (HP回復力UP、防御力UP、麻痺耐性上昇などなど)
    効果が重複することで効果が打ち消されてしまったり、丁度いい重さのアイテムが無かったりと、
    なかなか悩ましいので是非体験して欲しい。

    ・ステージに隠されたアイテムの数々
    メトロイドや悪魔城のように、各ステージにアイテムが隠されていて、
    これを探すのが楽しい。
    また、ストーリー上必要になって作成したアイテムが意外なところで使えたりするなど、
    発見する楽しさがあります。

    ・ストーリー
    先が気になってしょうがない!
    核心に近づいたかと思えば空をつかまされたり、
    あまり重要ではないと思っていた人が実は物語に深い関りがあったりと、
    飽きることがないストーリーです。
    物語において主人公たちは色々な謎を追っていきますが、種明かしをされる前に、
    これってもしかして...!という瞬間がいくつかあり、それが爽快でした。

    ・ボス戦闘
    設定負けや見掛け倒しのボスではなく、本当に強い。(難易度のせいもあるが)
    色々な攻撃パターンがあるのでそれぞれの攻撃に対してどういった対処をすればいいか
    考えるのが楽しかった。
    LIBRAシステム、GROWシステム、憑依技、KARONや武器防具は何を使うか、
    色々考える余地がある。

    最高のゲームでした。プレイして面白いと思ったら投げ銭しましょう。
    また面白いゲームを作ってくれるかもしれません!(ASTLIBRA2とか)