今まで2ゲーム 投稿しました
コメント数は23回です
スクリプトやプラグイン、ゲームを公開しつつ
ゆるくサイト運営しております。
2025/09/03「Historb~天からの使者~」を公開。
よろしくお願いします。
TYPE74RX-TさんのWebサイト:https://mdc-light.jpn.org/TYPE74RX-T/
[ロールプレイングゲーム]Historb~天からの使者~
[パズルゲーム・他]神々の遊戯~ブロック崩し~
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月13日 12:51)
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月11日 23:43)
修正してアップデータ(V1.03)を公開いたしました。
今回からはアップデータと一部のPC環境で必要なものを
ここから落とせるようにしてみました。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月11日 23:40)
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月11日 21:25)
遊んで頂きまして、誠にありがとうございます。
そのように仰って頂けて恐縮です。
そして不具合報告、ありがとうございます。
なるべく早めに修正いたしますので
しばらくお待ち頂ければ幸甚です。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月11日 12:55)
ネタバレを避けるため明言は避けますが
称号のデザインが他とは明らかに質の違うものが最高の称号です。
最強の敵を倒すことで最高の称号が得られます。
そういう意味ではですが、攻略しきったと言えるでしょう!
本当にありがとうございました!
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月11日 01:52)
ストーリーに関わるエンドコンテンツまで遊んで頂いた上、後述のことを始め
課題はありますが、そのような評価を頂けたこと、
ありがたく、もったいなく、ただ恐縮するばかりです。
凄いですね…そこまで進めて10時間を切れるのは想定外でした。
「最速」の称号でもつければ良かったですね。
マップの描き方は前作「Historb」のときはファミコンRPG初期のような
デザインでしたので(コンセプト上ではあれで良かったのですが)
もっと良いマップを描きたくて、マップを描いてもらった時期もありましたが
後に描くのが上手い人にいろいろと教わりました(それでもまだまだです)。
攻略のテンポはある程度意識して作ったつもりです(どう感じるかは個々により異なります)。
戦闘コマンドの記憶は私の力量的な課題点ですね。
戦闘バランスは、前作「Historb」のときに道中での回復行動が手間になるかと思い
今回は毎戦闘初っぱなから大技をぶつけられるような仕様にしましたが
その結果、大味で単調になってしまったことも課題点です。
次に作るときはテンポよく、かつ単調になりにくい戦闘にできればと考えています。
バフ、デバフ、補助スキルは普通に遊んでいると使わないことが多いかもしれません。
ただ、プレイヤー個々の遊び方によっては出番があると思い
ギリギリ壊れにならない程度に入れた形です。
総じて好みの別れるゲームになりましたが
頂いたご意見につきましては今後に活かしていきたいと考えています。
もしよろしければ、最高の称号(少し派手なデザイン)を目指してみて頂ければ幸甚です。
改めまして、今回はゲームを楽しんで頂き、誠にありがとうございました!
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月10日 17:13)
こちらをダウンロード・インストールして動作するかご確認お願いいたします。
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 8日 12:16)
遊んで頂きまして、誠にありがとうございます。
あの段階でまともに戦っては勝てない相手でしたので、そうなった形です。
そのあたり、今後のゲーム制作に活かしてまいります。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 18:40)
サイトにてアップデータ(V1.02)を公開いたしました。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 18:11)
もしかして、マジックバリア張りました?
もし、そうであれば、現Verではその関連の不具合があり、次のアップデートで解消されます。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 18:08)
どうもありがとうございます。
検証いたします。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 18:06)
今回は例外としてご質問にお答えいたしましたが、
攻略に関するご質問には私からはお答えいたしかねます。
行き詰まったら、いろんな場所に行って情報収集すれば突破口が開かれます。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 18:03)
ある町で、うちの人が魔道士を探してどこかの町へ行ったという情報を手に入れたら
魔道士を探して行ったという町に行ってみると
白い服を着た人が町にうろついてるので、その人に話しかけると、
魔道士がその町に住んでいることが分かりますので、
民家に入って話しかけると封炎の杖を手に入れるためのイベントが始まります。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 17:18)
表に出られるようにしてしまうと別の不具合の原因になる場合があるので
厳しいですね。
ボスは全体攻撃がないので防御しながら地道にチクチクやれば…といったところですね。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 16:50)
出現条件が5体すべて倒していることですので
現Ver.では出てこないはずです。
こちらでも出てくるべき敵シンボルがいないことを確認できましたので
4体しか倒せていないはずです。
今は原因が分かっていますので
次のアップデートでは1Fに必ず出てくるはずです。
あと、城に入る前に必ず警告が出るようにしています。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 16:29)
それか、イベント用スキルの消費APを抑えるのも手かもしれませんね。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 16:23)
そこまで来たら通常セーブできなくしてみたほうが
いいかもしれませんね。
次のアップデートで反映させます。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 14:32)
1Fに出現すべき場所に魔物が出ていませんでした。
こちらも設定し直したので1Fに魔物が出現しているはずです。
本日20:00以降に予定しているアップデータのリリースをお待ちください。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 14:08)
こちら解決いたしましたので
他の不具合が解決次第アップデータをリリースいたします。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 14:05)
具体的に何をしたときにエラーが起きるのか
どんなエラーが表示されたのか
教えて頂ければ幸甚です。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 14:01)
1Fに2体、2Fに3体魔物が現れます(宝箱の魔物は数に含みません)。
すべて倒しているか確認願います。
こちらも今一度検証いたします。
なお、そのタイミングで城から出られないのは仕様です。
入る前に戦士が警告していますが
もっと分かりやすくしたほうが良さそうですね。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 7日 13:31)
【14:13更新】
現状出ている不具合の中で詳しい状況が判明していない場合
修正した分のアップデータを20:00以降に配信いたします。
『Historb~天からの使者~』へのコメント(2025年9月 6日 17:26)
【2025/09/07更新】
遊んで頂きまして、誠にありがとうございます。
序盤で襲いかかる敵を倒すと、何か奇妙なアイテムを落としているはずです。
それを売って村の北西部にある武具屋でより強い武器や防具を買い、装備を整えれば
雑魚戦は力押しで進められます。
◆
すみません。
なぜか管理画面に表示されているコメントに対して
実際コメント表示されている数が違う(まだ私が知らないコメントがある)関係で
変なタイミングで返信するはめになってしまいました。
↓
報告・質問・攻略の掲示板の方に不具合の報告があったのに
気づいておりませんでした。
失礼いたしました。
一部の不具合につきまして、詳しい状況を教えて頂ければ幸甚です。
改めまして、皆さま遊んで頂き、ありがとうございます。
アップデータ(V1.04)を公開いたしました。