
今まで1ゲーム 投稿しました
コメント数は7回です
よろしくお願いします。
FloatingBlueHouseさんのWebサイト:https://ci-en.net/creator/32030
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年10月18日 10:38)
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年10月17日 22:02)
ご感想・レビューありがとうございます。とても参考になります。
以下、形式的で申し訳ありませんが、質問部分について回答いたします。
1.戦闘メッセージの色の違い
色自体に意味はありません。ある行動で引き起こされた一連の結果(≒ログの塊)に対し、識別のため水色か黄色を交互に割り振っています。緑色は例外で、回復関係です。
2.体験版の続き
別サイトかつ有償ですが、製品版を公開しています。体験版からセーブデータを引き継ぐことができ、中級以上のダンジョンに挑戦可能です。
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年10月16日 19:46)
文字サイズの調整はシステム上すぐに対応が難しく、UI全体の設計変更が必要となるため、現時点での対応予定はありません。ご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
APの表示が増え固まる現象については承知いたしました。こちらの環境では再現が確認されておらず、動作環境によって発生する可能性があります。ご報告いただき、ありがとうございました。
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年10月11日 22:27)
ご感想ありがとうございます。
(未実装ですが)ストーリーの雰囲気に合わせて暗めの色調にしています。
視認性が確保されている限り、維持する予定です。
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年10月11日 22:26)
ご意見ありがとうございます。
(もし現にプレイが難しい場合は、同梱の「dungeon_guide.txt」をご覧ください。)
ゲーム内チュートリアルは正式リリース時の実装を予定しています。現段階では、ストーリーの進行に併せて段階的に機能が解放される形を想定しています。
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年9月 4日 18:27)
ご報告ありがとうございます。
不具合です。v0.9.3 以降で修正します。
状況:
装填の消費APの代わりに呪文の消費APが使われています。
具体的には(詳細はより複雑なのですが)概ね直前に詠唱した呪文の消費APが使われています。
補足:
同じ問題により、魔導書を装備していない状況でも、装填本来の消費APは使われていません。
本来であれば、装填の消費APは20から50です。しかし現状ではあらゆる装填が1のようです。
『ModernDungeonExplorers(体験版)』へのコメント(2025年8月29日 12:35)
作者です。遊んでいただきありがとうございます。
別サイトでいただいた不具合報告を共有します。
・呪文のない魔導書(敵ドロップ由来)
- 該当アイテムは「買戻し」しないでください。所持している場合は売却推奨。
- 装備・詠唱でフリーズします。
- 対象:体験版 v0.9.1/製品版 v0.9.0
※戦闘を経ずに拾うアイテムは影響ありません。
次回アップデートで修正予定です。ご不便をおかけします。
最新情報は制作サイトの固定記事に随時まとめています。
・武器カテゴリ
ウォーハンマーもスタッフも内部的には「戦棍」を持っていますが、不具合により表示されていない状況でした。ご報告いただき、ありがとうございます。
なお、今回の調査によって、一部の打撃武器において「加護」が未適用となっている不具合が確認されました。詳細は後述します。
・銃の強み
銃は世界観的な理由により加護による強化が存在しません。強みとして、簡単に入手できる火力役という側面があります。また消費APが低く、修理費が安いです。(状況によりますが)メインの火力というよりは、安定したサイドアームとしての活躍を期待したほうがよいかもしれません。
・一部打撃武器への「戦棍使いの加護」の未適用
「巨人の大腿骨」と赤文字の杖全般において「武器の耐久度減少の軽減」が未適用です。なお、もう一つの効果である「装備時の重量軽減」は適用されています。次回のアップデートで修正予定です。