syamuさんの実況見てやってみました。めっちゃ面白かっただで。
ただ、あやめ姉の絵が不安定感抜群でした笑
全キャラ攻略したけど2〜3ヶ所埋まらないイベントとBGMがあるのでまだ完クリではないだで。
シャムさん!?このゲームかなり前にやったけど霊媒師の人の話が1個埋まらないままだわ
既に絶賛レビューが相次いでるが、名作でしょう。ここ10年のギャルゲーでも商業コミで10本の指に入る
信じられないくらいどの面もデキがよくて素晴らしい。特に音楽はフリー素材なし、完全新譜で40曲くらいある。さらには主題歌まであるが、EDもヒロインごとに違うという商業レベルでさえ滅多にないレベル(ただし年上ヒロインコンビだけはなぜか使い回しで同じ曲)
シナリオも同人ゲーとは思えない感動と笑いとそのバランス。
残念なのは清理シナリオの後半が中途半端で物凄い短さだったこと
かゆ うま。おい!それってYO!のびハザのネタじゃんか!アッアッアッアッアッ
バイオだよ
ネタにマジレスしたらだめだで
数日掛けでほぼほぼ制覇。
セミアダルトなシーンや描写もあったけれど。
大作です。
レビューを見るとメインヒロインと幽霊少女のストーリーが推し好評だったのですが、
アタシ的には幽霊少女と幼馴染姉妹の妹ストーリーを推します。
脇役ガチ●モ兄ちゃんの『●らないか』発言もいい味出しててバカ受けでした。
兎に角言いたい事を一言にいうならば
『2chだVIPだと愚弄することなかれ』
ですね。
歳月の経過もありますがあるならばこの次回作に大いなる期待満々。
愚弄してたけど思いなおしました。でも普通は最初から愚弄するかと、そしていい意味で裏切られる。あなたもそうだったんじゃないかと
楓ルートがすごく感動できました
BGMも好きでスウウウゥゥウ
王道恋愛アドベンチャー。
キャラクター主導作品であり、どのキャラも生き生きとしていて、掛け合いが楽しい。
2ちゃんねる発という企画立ち上げの経緯を鑑みれば、キャラデザのバラつきやネットスラング等もある意味作品の一部であり、ネタとして楽しむ心構えも必要かもしれない。
ネットで知り合った歳も住んでいる場所もバラバラな人達が集まって好きなものを詰め込んだ。
それでも、ただネタ止まりにならず、意外と(失礼w)クオリティを伴っており、立ちグラの種類や動き、演出、本作を象徴するOPソング、使いやすいシステム周り、笑いアリ涙アリときめき切なさアリのシナリオ、充実のギャラリーモード…どれも、しっかりと作られている。
やはり、根底に『自分達が好きな恋愛アドベンチャーをつくりたい、それをたくさんの人に楽しんでほしい』という熱い気持ちが共有されていたからだと思う。
個々の評価以上に、この世界の雰囲気に惹かれたのが一番の魅力だろうか。
初めてプレイした時、原点というか、探していたモノを見つけたような感覚を得た。
まだ未プレイの方は、肩の力を抜いて、僕と君の夏休みを体験されてはいかがだろうか。
きっと、楽しい夏休みになるはずだ。
名作
すごく印象的な物語でした。(特に、紗那と楓)
こんなにも、笑って泣く話は久しぶりです。
このゲームを作ってくださった関係者の皆様、本当にありがとうございます!!
なんの前情報もなしにやり始め、いじりがいのあるキャラに惹かれ楓ルートを行き、泣きました。ぜひ続きが知りたいです。
始めてやったギャルゲーでした。
操作性、話のテンポも良く、BGMやOP、EDも凝っていてホントに無料なの!? と思いました。
それぞれのキャラがたっており、みんな魅力的でどのルートも最後まで楽しめました。
さやルートに入るのはわかりづらかったですが・・・・・・・。
楓ルートはずるい! 久しぶりにガチ泣きしたよ~。
一番好きなキャラはももですが話では楓が一番好きでした!
このゲームは神です!
また良いゲームを作ってください! 待っています!
ネ申
神でした
恋愛系のゲームを初めてやったんですが楓ルートのエンディングで物凄く感動しました!ただ少し画風にばらつきがあったのが残念ですが、ほかの部分は文句なしです!有料でも絶対やってたw
ほとんど感動しない自分がここまで感動できたのでやってみて損はないと思います!
フリーのギャルゲはかなりやってきたつもりですが、これはかなりです。
フリーでこのレベルなのはしぇいむくらいですかね、僕の知っている限りでは!!
カオスエンド泣ける
ガチ泣きした。
ギャルゲはフリーしかやったことが無いが、しぇいむ☆おんやふらっとと肩を並べるレベル。金払ってもいい。
グラフィックは他の方も言っているが、やはり気になった。ばらつきが半端無い。サウンドも数は多いが使っている音源がしょぼいのかMIDIっぽさが目立った。しかしそれらも全て楓ルートの衝撃にもっていかれたので総合は星五つ。
ごちそうさまでした。
フリーとは思えないクオリティがある
やってて、面白かった
おもしろかった
ずっと気になっていたのでプレイしてみました。
全体的に面白かったです。
絵のばらつきが少しきになったのと、
典型的なオタク向けゲーという感じが残念でした。
もう一回 最高
楓√は涙腺崩壊ニダ
キャラクターごとに絵柄が違うのはご愛嬌。
王道をいってるのでオリジナリティはないが、それでもこれだけ楽しめるのはシナリオが優れてるからでしょうね。
特に数あるシナリオの中の二つのENDはかなりいいものでした。
というかその二つが印象的すぎてこういう評価になりました。
発表からだいぶ時間が経ちましたが廃れてほしくない作品です。
歌手選択を間違えたようだね
ノンフィクションだったら絶対に聖地に移住するために努力するって程面白かった。
ごく普通に最後まで楽しめました。
楓√結構感動やった。
フリーとしては全体的に素晴らしいものだと思う
頑張って作った感じはする
でも記憶に残る様な作品じゃないかも
典型的なキャラクターやセリフを使い過ぎて食傷気味
すっげーおもしろかった・・・。
楓ルートをありがとう、そしてアフターを是非・・・
ただのオタゲ。それ以下でもそれ以上でもない。
これをフリーゲームでやる必要はない。
会話が狙いすぎててつまらないと思った
システムやグラフィックは比較的良かったので
それを完全に潰してるのが特にもったいなかった
楓が超かわいい~
おもしろい!!!
とにかく1回やってみて!
フリーゲームでこのクオリティはスゴイです。
一部グラフィックで少し残念なところがありましたが、
…そんなの関係ない!
感動と楓をありがとう!!
ほんとによかった。
楓√は言わずもがな、
ヒロインたちがどれも個性的でかつ可愛い。
涙あり笑もあるいいゲームでした。
1日の終わりにある絵日記も楽しませていただきました。
このゲームのおかげでギャルゲに目覚め、
時間がつぶれてしまいますwww
ほんとに初めてがこのゲームでよかったです。
ものすごく面白かった
一部CGが残念なところもあったがシナリオは完璧
サウンドははっきり言って曲名が残念なものが多いが曲としては
かなりの出来だと思われる
この設定はどことな~くよくありそうではあるがそれをここまで見せられるフリーのギャルゲはあっただろうか?
楓ルートは結構感動できた
楽しかったです。制作スタッフに感謝
面白い。その一言に尽きる。
まだ半分しか攻略してませんがシナリオは面白いと思います。
「王道」という感じですね。
自分的に、キャラによって『うぅ~~ん』な絵だったりしたんですが、すべてをクリアしたら見えてくる人間関係?とかがよかったと思います。あと、サウンドがふいんき(なぜか変換できない)にあっててよかったです。
ストーリーは結構良かったです
もう少し場面に合わせた音楽を使った方がよいかと思います
軽くなったり、重くなったり…そんな展開が逆に良かったです。
なので、個人的には「一条楓」のストーリーが好きでした。
この作品から、大きなことを学んだ気がします。
楓√のラストは涙が止まりませんでした。
本当にすばらしいの一言!
すばらしいの一言!
プレイする前はなめていたのですが実際にプレイしてみて予想以上のレベルの高さにびっくりしました。言葉では言い表せないレベルです。
今回は項目ごとにいきたいと思います。色々言いたいことがあるので・・・。
シナリオ・ストーリー・・・色々な人が言っていますが、2ch語などの小ネタは確かに邪魔だと思いつつ・・・。気にするほどでもないですが。
知っていればニヤリとするものもありましたし。 個人的には泣かせてくる幽霊さん(楓)ルートと、「ずっと俺のターン!」が好きです。
とりあえずあるルートに戦慄・・・。怖い、怖すぎる・・・。
グラフィック・・・ヒロイン達の立ち絵は複数の絵師が担当していて違和感がある・・・というかそれがむしろ味があるように見えました。どれも高い完成度です。ムービーまで・・・。
サウンド・・・名曲だらけなので是非サウンドモードで聞いてみてください。他に言うことはありません。
システム・・・やけに使いやすい配慮がされていて快適に進めることが出来ました。特に使いやすいと思ったのは、イベントスキップとコンフィグとイベント回想。
オリジナリティ・・・那々志さんや、kai さんなどのコメントから分かる通り、あまり無いように感じました。まあ「王道」という意味なら良い所なのかもしれません。
総評・・・最初に言いましたがホントになめていましたよ・・・。ここまで凄いとは思いませんでした。またこんなゲームを作ってくれるかな・・・。
2chネタが多すぎる。
果てしない不快感を覚えた。
グラフィックは綺麗だし、音楽も良いのに、シナリオ担当がこれでは作品を壊してしまっている。
別に2chネタは面白くもなんともないということに気が付いたら、次に期待したい。
無料でこんなに面白いからすごい!!
すごく面白かった!ストーリーも結構しっかりしているし、泣いちゃた!絵も可愛いし、最高でした!
これはゲームじゃないと思う
会話読むだけ、連打つかれた~~
よかった!
文句の言いようのない面白さだった
いや~~良かった。うん良かった。本当良かった。良かったとしか言えないくらい言葉が出ないwフリーでこの面白さってなんぞや(`・ω・´) 自分は「一条楓」が好きだなぁ(*≧-≦)キャラも性格も見た目もストーリーも良い!!(゚∀゚ )あのラストは泣けたっ!涙が止まらなかったZE☆ 涙が止まらなかったZE☆(大事な事なので2回言いました)主人公はギャグメイン?で話したりして面白いのにさりげなく格好いい・・・ってトコがまたカッコいい!恋愛ゲー好きは絶対やったほうがいいと思うo(≧∀≦)o
無料で遊んでいるのが申し訳なく思えるほどに面白い。
ログ表示やシナリオスキップ等の機能が充実していてストレスを感じなかった。
唯一の不満点といえば、キャラの心境が急に明らかになるところか。
「よくよく考えれば、確かに現状をそのように思っていても仕方ないな」 とは思うが、その心境に行きつくまでの過程がほとんど描写されておらず、いきなり愚痴を吐かれたり泣かれたりする。
そのせいで、同情するというよりも、「・・・え?・・・ああ、なるほどね」と思えてしまう。
凄いとしか言いようがない。
とりあえず最初フリゲとは思えませんでした、はい。
フリーとは思えないくらい面白かった。
とても面白く感じるものがあった。
絵柄がばらばらなので見た目は商業作品とまではいかないが、面白さは商業作品並だと思えた作品。
シナリオや絵のボリュームは十分あり、どれも尻切れトンボになっていない。
これだけのボリュームでここまでの完成度はフリーではなかなかないのではないかと思った。
市販とほとんど変わらない
感動しました!!!
おもしろかった!
ほんとマジで泣けた
オリジナリティ以外はほぼ満点
あるルートでガチ泣きしそうになりました
とりあえずやってみるべし
2ちゃんねるで作ったという割にキャラが破綻してるなと
序盤で思いました。2ちゃんネタが多いのは仕方ないとして
この状況で普通、そういうツッコミ入れる?
と疑問に思いました。
フリーであるから仕方ないと思うのですが、どうも感情移入に欠けてしまいます。
無理にオリジナリティを追求せず、分岐や選択肢もむやみに多くはない。そのためシナリオの良さが引き立っている。
ところどころ2chネタが入っているが、わからないネタだらけでストレスになる程ではない。
早送りだけでなく場面ごとスキップ出来たり、マウスホイールでログがすぐ見られるなど、システムも欲しい機能がしっかりついている。
マンネリではない、丁寧に作り込まれた王道。
フリーだと言うことを差し引いても、名作。
キャラクターの正確はテンプレ過ぎるがそれもまた良かった。
そこらの下手なシェアウェアより遥かに出来が良く、面白かった。
8/32に突入した時はびびったww
とても良かったです。
いやなかなかでしたw皆さんの言うとおり個性はないですがよくつくりこまれていた気がします。よかったのは一回みたシナリオが飛ばせるのが個人的によかったです。みなさんぜひやってみてくださいな。
システムは飛ばすとして
全体としてはうまくまとまってるし、I’m~心の向こう側に~とかbrass restorationみたいな変わりすぎなヒロインはいないし……
ただやはり2ch用語やネタがあってもいいとは思うが、色んな所でキャラクターの良さを損なっている気がする
その点はしぇいむ☆おんのほうが俺には合った
グラフィック・BGMはGJ!
シナリオも悪くはないが、なんとなく色んな部分であっさりしているなと思った
あとは付き合った後の描写が少なくて少し残念
でも想像以上に良い出来
製作者GJ!といわざるを得ない
オリジナル性はあまりないかもしれないけど。
なにより全体的にレベルが高い!!
金払ってもいいくらいの出来だと思います。
キャラは先の人が書いているように複数の人によって描かれているため統一感はないが、気になるほどでもないです。
フリーゲームですし、迷っているの位ならやってみることをおすすめします。
噂通りの凄いゲームでした。このクオリティーはまさに市販のゲームのようです。やって損はないでしょう。
フリーゲームとは思えません!
このゲームの原点を考えれば当たり前のことではあるが、オリジナリティはあまりない。個性的な5人のヒロインと、都会から離れた島で夏休みを過ごすというもので、一言でいえば王道な設定でもある。しかし、この使い古された設定をここまで魅力的にさせているのは、シナリオライターの力であろう。
絵師が複数いることから、キャラによっては絵柄が大幅に変わるが、それも一度プレイすると味となる。絵柄に統一感はないが、どれもクオリティはすばらしく高いことも一因だろう。
BGMにはかなりの拘りが見受けられ、フリーゲームとは思えない出来。フルボイスでないことが残念に思われるが、BGMやSEの存在は場面のより深い描写を手助けしている。
ゲームシステムは吉里吉里をベースとしているが、某ゲームのように原型を留めないほどのカスタマイズが施されている。まさに一昔前の市販ギャルゲといった所である。特に演出に力が入っていることは一目瞭然。
ここ最近のフリーゲームの中ではずば抜けたクオリティを持っていることは間違いない。
楓ルートは反則
ゲームで泣いたのは久々だった
他のルートも面白かった
未プレイの人はやる価値あり