• user-pic

    私はフリーホラーゲームの中で、この
    「霧雨の降る森」が2番目に大好きです!
    (一番は殺戮の天使ですw)

  • user-pic

    神ゲー

  • user-pic

    **ストーリー重視の探索ゲーム**


    ネタバレはなるべく避けさせていただきます。

    ホラー要素もあり、謎解きもさほど難しくないので、初心者でも手軽に遊べます。
    ストーリーも中々奥深いうえ、演出も良く、トゥルーエンドに辿りついたときはすごく感動しました!

    次回作も期待します!

  • user-pic

    凄く面白いゲームでした。アニメ化を希望したいぐらいです。 
    (須賀くんとしーちゃんの幸せな日々を)
    ただ一つ気になったのは子供の頃のしおりちゃんが少しあれなのでそこを改善すればもっと良かったとおもいました。やっぱり主人公は小さい時でも可愛くなきゃ。個人的には全END回収後に
    後日談などが欲しかったです。

  • user-pic

    個人的には佐久間ちゃんをもっと出してほしかったですが、それでも面白かったのでこの点数です。

  • user-pic

    ヤバイヤバイマジヤバイヤバすぎる

  • user-pic

    音楽を適切なところで使われていてホラーゲームらしい怖い演出がされていて、とても良いと思いました。
    エンディングもいくつかあって全部集めたくなり、何度もプレイして、とてもはまってしまいました。
    また、「ホラー」だけではなく、「謎」や「感動」などの、たくさんの要素があって、とても楽しめるげーむでした!
    自分は、このゲームに出会えて、よかったと思っています。
    ありがとうございます!

  • user-pic

    特筆してすごいというところはなかったが、
    ストーリーの進め方がとてもうまく久しぶりに熱中できたフリゲ

  • user-pic

    頑張っているな、という印象。努力の跡が窺える点には好感が持てます。
    グラフィック面は平均的なフリーゲームとしては綺麗にできていると思いました。
    見辛い部分もありましたが、演出なら仕方が無いと思える程度で、プレイに支障はありません。
    顔グラ等は上手くもなければ下手でもなく、綺麗にまとまっているなという感じでした。
    とりあえず味はある絵柄です。フリーゲームなら十分なクオリティではないでしょうか。
    システムに目新しいものはありませんが、そこまで求めるのは酷。このジャンルだと余計に。
    ですが、それ以上でもそれ以下でもない無難な仕上がりです。
    ただ、致命的にシナリオが面白くない。過度の期待をすると拍子抜けします。
    全体的に凡作の部類ですが、キャラゲーとしてみれば評価は上がるのではないでしょうか。
    須賀君に若干の魅力があるので、そこで多少は助けられているように感じました。
    フリーゲームとしては及第点だと思います。期待さえしなければ十分な完成度です。

  • user-pic

    SE最低、シナリオも面白くない

  • user-pic

    非常に面白かった

  • user-pic

    面白そう

  • user-pic

    よくある探索ホラゲです
    システムやストーリーなどで見ると今ひとつでしたが
    ジャンルとして好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか

  • user-pic

    面白い

  • user-pic

    面白いし熱注できる

  • user-pic

    須賀くんかっこいい

  • user-pic

    良くも悪くも普通のゲームという印象を受けました。
    ゲームとしてはよくある探索型ホラーゲーム。
    ストーリーも比較的ありがちなお話。
    ただし全体的に小奇麗にまとまっているので最後までプレイはしました。
    もう少しゲームとしても、ストーリーとしても工夫が欲しかったかな。
    主人公が可愛いのは良かったです。

  • user-pic

    テキストや回想などが長く、謎解きの難度もさほど高くないため、ただただストーリーを追っているだけという印象
    ゲームをプレイしているという感覚が薄い
    ストーリーやキャラクターの魅力を楽しみたいなら漫画や小説の方が良い

  • user-pic

    王道探索型ホラーゲーム。
    完成度が高い。

  • user-pic

    低年齢の子には良いんじゃないかな~?
    面白さ的に物足りず途中で飽きが来ました。
    ただ須賀きゅんが声を奪われた人魚姫ちゃんで
    主人公がヒロインきゅんを守りたがる漢なのはいいね。

    スキップ機能ないので全部エンド見るの面倒くさかったなぁ…。
    PCと相性悪かったのか「メモリが ”read”になることはできません」って何度も強制終了になった。
    まあこれはPCの相性っすね。

    個人的にそんな面白かったとは思わないので評価低いですが、寧ろ須賀きゅんいなかったらもっと低かったかも。
    でも彼のようなキャラクター性は別に本作品の登場人物じゃなくても女性人気が出ます、はい。

  • user-pic

    以前から気になっていたので、ネタバレを必死で避けて実際に自分でプレイしました!

    飛び抜けて目立つところはなく(特にゲーム操作)、少々物足りなさを感じたかな。
    でも全体のバランスが良く、丁寧でなので、まぁ、つまりは優等生な作品という印象です。
    正直フリーゲームだったら優等生なゲームより、ぶっとんだゲームが好きなんだけどこれは個人の好み?
    でもこのゲームはバランスが良いという点がけっこう底上げしていて、こういったのも好きだなと思った。

    丁寧さの面では、音と気配を使う、スタンダートな日本式ホラーがよかったです!
    シナリオも合わせて無理がなく、プレイヤーの心とゲームの情感を剥離させない
    作りをしているんじゃないかな。
    すんなりと頭に入ってくるのは良かったし、行間が補完しやすい。
    でも、ドットはもう少し改善できたらよい思います。
    慣れるとあの長い頭身もいいけど、やはりあともう少し。
    作る気概があるようなら今後に期待です。

    そしてキャラクターは、それぞれが嫌悪感を刺激しない、好感がある性格でした!
    まぁだからこそ、もっと個性を出して食い込めばよかったのにっていう部分も無きにしも非ずだけど。
    佐久間が気に入っているので、もっと見たかった欲がありました。

    でも、主人公シオリはそれがよい形になっていたと思います。
    プレイヤーの感情移入を邪魔しないし、けれどプレイヤー=主人公でもなくて、
    ちゃんと色を持っていての塩梅はなかなか良かったという感じ。
    この手の主人公はかなり好みです。

    このゲームの雰囲気やキャラクターが
    どんぴしゃにはまる人ははまるんじゃないだろうか。
    ED後もう一度プレイするといった手の飛びぬけた作品ではないけど、
    教科書作品のように、実際にプレイしても損はないよ、と思うゲームでした。

  • user-pic

    両親の突然の死に対しては達観気味だし
    一方で本編の言動はあんまり大人っぽくない。
    対象年齢を低く設定しているというレビューがあるけど
    単に作者の人も幼いんじゃないかな。
    老親なら覚悟できるけど、この年齢で両親事故死で失ったら
    思い出巡りどころじゃない気がする。

    まあシナリオなんておまけといえばそうだけど
    ゲームとしては「ああまた探索ホラーか」程度。
    厳しい意見多いのは妥当だと思う。

  • user-pic

    みんながみんな感情移入できるわけじゃないからね。
    たしかにこれは面白いけど、決して満点レベルではないよ。
    グラフィックは魅力的ではあるけど素人レベルだし、
    サウンドも他フリゲの質とあまり大差ないし、
    システムもツクール2000のものだから同上。
    オリジナリティはたしかにある。
    けど、満点とは言えない。

    ま、評価する人の基準は人それぞれだからね。

  • user-pic

    ツクール2000じゃなくてツクールVXACEだね。
    表記ミス。

  • user-pic

    面白いのになんでもんな4以下なのか。
    皆、主人公と同じ立場になったら同じ気持ちになると思うんだが。

  • user-pic

    ホラーゲームというジャンルですが、全ては須賀とシオリを描くためだけの舞台装置という感じでした。
    ホラー要素だけでなく巡査と佐久間、ことりおばけ、両親の死なども含めて。
    感情移入や感動のポイントは各所にちりばめられていますが、それらは王道展開を踏襲しているだけの予定された感動に終っていて、どこか中途半端な印象を受けます。
    王道でも丁寧で疑問の余地のない描写であれば良作だったかと思いますが、終ってみるとどうにも空中分解した感が否めませんでした。
    須賀とシオリ以外のキャラクターの掘り下げも欲しかったところです。

  • user-pic

    Ver.1.08にて

    ・システム、オリジナリティ 2
     全体的に一般フリーホラーと同じく、鍵集め→ドア開け→情報収集→鍵集めの流れなので、
    初心者には簡単に、なれた人にはスムーズに進める。言い換えれば特筆するところはない。
     演出面では、画面一杯に畳み掛けてくる文章の表現は中々に気味が悪く、場面の状況を想像するのに一役買っている。
     定番の怪物との追いかけっこもあるが、接触しても数回はお守りによって守られるため即ゲームオーバーにはならず、
    最初の遭遇から一部脱出を越えた後は迫られる要素は少なく、
    ED分岐以外でのセーブはそこまで頻繁にする必要がないので、幾分気楽ではある。

    ・シナリオ 2
     両親の死から始まる己の過去と交わした約束を巡る物語。
     ホラー演出や要素はあるものの、最初にその原因(正体)が提示されるため無知から来る恐怖感は少なく、
    ある程度読めば結末がわかりやすいので、他の方にもあるように初心者向けフリーホラーなのは間違いない。
     プレイ時間も短編の例に漏れず、意識した層の遊び方には合致していると思われるが、
    プレイ部分の少なさ、ノベル物とするには情報の薄さが顕著で、全EDを通しても大した差異はなく記憶に残り辛い。
     両親の死や過去談にある人物の死が追及されず、主人公他の行動の都合、
    管理人に対するプレイヤーへの感情的な都合で殺された感が否めない。

    ・グラフィック、サウンド 3
     キャラドットの個性やウィンドウ内の表情の変化が多く、先の画面一杯の文章や絵本の挿絵など豊富で良い。
     一部流れる音声も文章に合ったものを使用し、その場の恐怖感を盛り上げるのに適している。
     注意部分にもある通り、暴力、グロテスク要素はあるが12歳以上とあるように血液程度のもので、
    性描写は文章表現なので、プレイヤー側の想像力如何により支障は少ないのではないかと。

    ・総評 2
     キャラや演出に評価点はあっても持ち上げる部分はそれほどでもない。
     全体的に吊橋効果とも取れる彼の人物とのよりを戻す主人公を終始見ているようなものだったので言い方は悪いが、
    怪物もその眷属も両親もその他の死も、そのだしに使われたような印象を受ける。
     作者HPによれば、内容の掘り下げ等を出版された漫画や小説が行っているとのことだが、
    ならばなおの事ゲーム内で消化すればよかったのではと思う反面、
    なかったからこそ書きたい人がいたのかとも思える。

  • user-pic

    最高。END全て泣けます。

  • user-pic

    大分前にプレイしたが純粋につまらないし話も良くない
    主人公は見た目・言動共に中学生にしか見えないし
    刀男は内気すぎて魅力を感じられない

    ゲームとしては冒頭から終わりまでただただ“やらされる”ゲーム
    途中の鬼ごっこは逃げるルートがほぼ固定されていて逃げている気がしなかった
    回想イベントは長すぎるし、何故ノベルゲーにしなかったのか疑問

    あと、両親が死にすぎでしょこのゲーム
    物語にそのことがつらい過去として度々絡むならわかるけど
    作者にとってジャマだから殺しただけなのが見え見えすぎて萎えた

  • user-pic

    やり込み度も程々よくってとても楽しかったです!
    最高でした!

  • user-pic

    とても良いゲームなんだけども、               何か物足りない。                      決して悪いゲームではないんだけどねぇ            ものすごく惜しいんだよ

  • user-pic

    おススメ

  • user-pic

    ホラーにおけるSEの重要性を実感させられたゲームでした。
    濃密かつ凄惨に作り込められていたストーリーだけでも好感が持てますが、それに加えて『キャラクターの良さ』がこの作品をより引き立たせています。
    もう一人の主人公「須賀」がとても好印象。
    シナリオ分岐は最終段階だけなのでストレスなくすべてのエンディングを
    見ることが出来ました。
    とても面白い作品です。

  • user-pic

    初めまして!
    是非実況させていただきたいです!!
    少しだけプレイさせていただきましたが雰囲気もすべてきれいで好きです!

  • user-pic

    面白かったです。全体的に丁寧な作りだと思います。
    ホラーというには少々爽やかな気もしますが、それはそれでよしです。
    絵柄についてですが、私的にはリアル寄りだったりいかにも陰鬱な雰囲気の絵柄のキャラがひどい目に合うより、可愛い絵の方が怖く感じます。

  • user-pic

    とにかく、キャラとストーリーが素敵で虜になってしまいました。

  • user-pic

    実況に使わせていただきます!

  • user-pic

    勝手ですが実況につかわせていただきます。

  • user-pic

    実況に使わせていただきます!

  • user-pic

    ある動画サイトから知ったのを期にプレイを始めた
    ホラーゲームと呼ばれる類のものをプレイするのは初めてだったので、正直始める前から緊張していた。w
    以下、感想
    この手のゲームは死に直行する場面が多いと思い、頻繁にセーブしながら進めたがそのような場面は少ない上にガードアイテムまで存在するので、思った以上に逃走アクションの難易度は高くなく、むしろ思ったより低いと感じた。
    それ故に、子ども達のイラストやサウンドにより、恐怖を駆り立てられるのが
    逃走自体は簡単なせいで、拍子抜けを覚えた。
    そこのアクション性がもう少しレベル高くしてほしかったというのが本音で総合的な評価は★4

    ただ、しナリオやキャラには引き込まれたし、突然入る血の演出が凝っていたと思う。
    後、二人の後日談が見たいとも思った。

  • user-pic

    シナリオ的にはオリジナリティは高いとはいえませんが、丁寧に作られていてキャラクターが魅力的でした。
    ことりおばけのサウンドがきちんと用意されているのが良かったです。
    他の方が言うように、分岐の位置とイベントの位置がちょっと面倒といえば面倒でした。
    私はキャラクターへの感情移入があまり出来なかったので、ちょっと首をかしげるところもありましたが、プレイ後感が良いという意味では良かったと思います。この辺は好みもありますし・・・

    総評は3.5というあたりなのですが、そういった選択はできないので3としました。
    トップ画像が古い某コンシューマーゲームのジャケットそのままなのも個人的に点を下げた要因です。

  • user-pic

    ストーリーとキャラクターが魅力的でした。 ストーリーもしっかりしていて、END1はかなりの感動もの。他のエンディングも切なくとてもいい雰囲気のゲームでした。 ただ誤字や脱字が多く雰囲気を壊してしまっている場面があったのでシステムは3点。

  • user-pic

    怖い。そして須賀君可愛い。いいゲームに巡り合えて幸せです^^
    キャラも面白いし、何度もやり直したくなりますね。
    なんか須賀君とシオリちゃんが、「これから宜しく」みたいな感じになるシーンは泣けてきました。
    始めてゲームで泣きました。

  • user-pic

    まぁ、普通でした。

  • user-pic

    シナリオに感動したのとキャラが全体的に可愛かった。
    マルチエンディングの各ストーリーがどれもよかった。
    またやり直したいと思えるゲームだった。

  • user-pic

    ストーリーに引き込まれる良ホラゲでした!
    でも、オリジナリティと聞かれると、少しありきたりと感じました。
    キャラも嫌味がなかったけれど、もう少し少女漫画風の絵面をなんとかして欲しかったです・・・
    でも、個人的には結構ハマって、全ED見ました(^_^)
    トゥルーエンドがなんだか都合良すぎにも感じましたが・・・

  • user-pic

    ストーリーは王道、悪く言えばありきたりなお話なんですが
    綺麗に纏まってるのが良かったです。
    須賀君というキャラクターがとても良い味出してましたね。

    ただ「ホラー」としては物足りなさを感じました。
    効果音と文字を使った演出はかなり怖かったですが・・・・
    あともう少し長くても良かったなあ。

    「魔女の家」や「青鬼」系統のホラーを期待すると肩透かしを
    食らうかもしれませんが
    ホラーゲーム初心者にはオススメできるフリゲーだと思います

  • user-pic

    人気ゲームのようですのでプレイし全ED見ました。
    総じて決して悪くはないのですが、★5をつけるには遠く及ばなく感じました。
    総評は★3の上か★4の下辺りが妥当と思います。
    ホラーとしては充分ですが、シナリオとしては今一歩なのかなぁと。
    童顔のイラストが多いのは、良くも悪くも恐怖感を和らげているよう感じました。

    このゲームの対象年齢はやや低めと思われます。
    このゲームに高評価出している方を乏しめるつもりはないので、ご理解頂きたく。

  • user-pic

    グラフィック、システム、オリジナリティなど☆3にさせてもらっていますが、シナリオがすごく好きだったので総評(おもしろさ)☆5にさせてもらいました。ゲーム終了後の満足感がハンパなかったです!!

    導入が長いという意見には同意です、出だしの方もう少しコンパトでもよかったと思います。あとスキップ機能あったらいいという意見にもかなり同意します(^^;)

    低評価の方が書かれているように、ありがちなストーリー且つご都合edなので、物足りなさを感じる方がいるのは納得です。でも、そういうのでOKって方にはオススメしたいです。ありがちだけど優しくて素敵な作品でした(^^)

  • user-pic

    面白いけどエラーが多いので、システムは減点

  • user-pic

    とても良かったです。
    有名なものしかまだプレイしたことありませんが、断トツで1位です。
    ただ、強いて言わさせて頂きますと、逃走範囲が少ないこと、他の方も言われているように、スキップ機能が欲しかったです。ED攻略の時が大変でした。
    最初が怖かったです。いつ出てくるんだと焦らされてようやく出てきたと思ったら大分時間が経っていました。この焦らしも良かったです。
    グラフィックも良かったし、最高でした。

  • user-pic

    エンドの種類が沢山あって
    なによりストーリーが感動しまくりでした。
    すっかり須賀くんに惚れてます( *´艸`)
    ホラーゲームで泣いたのは初めてですΣ(・ω・ノ)ノ!

  • user-pic

    とてもいいゲームに巡り合えた

  • user-pic

    とても楽しくプレイさせていただきました。
    特にキャラクター間のやりとりの面白さや、
    表情の豊かさにびっくりしました。あんなに多くの表情を用意した作者様には脱帽です。
    更にBGMはとても場面にあったものが使われていて効果的だったと思います。
    コトリオバケの声は特に印象的でした。
    ただ、ホラーゲームとしてはイマイチなのではないかと。
    怖い、ビックリ、よりは切ない、悲しい。がメインの作品なのかなと感じました。
    しかし個人的にはとても好きな作品で須賀君の健気さに感動しました、本当大好きです。
    作者様の今後の作品もあったら是非プレイしたいなと思いました。
    素敵なゲームをありがとうございます。

  • user-pic

    このゲームのストーリーが最高でした!
    特にトゥルーEDはとても感動しました!
    無駄なくサクサクにプレイできたので自分からしたらとても良ゲーだと思います

  • user-pic

    期待しすぎたということもありますが
    他の満点をつけてる方ほどおもしろいとは思いませんでした
    正直ありきたりなストーリーで、突出した点はありません

  • user-pic

    評価が高かったため、どんな傑作なんだろう?とプレイしてみましたが
    正直..期待が大きかったぶん拍子抜けしてしまいました(ストーリー展開などの面で)

    感じ方は人それぞれだと思いますが、
    個人的には対象年齢が低いという意見に同意です。

    でもフリーゲームの中ではなかなかの良作だと思うので
    興味をひかれた方はぜひプレイしてみて下さい^^

  • user-pic

    ここでの評価がとても高かったので期待を持ってプレイしましたが正直あまり際立ったものが感じられませんでした。

    全体的な完成度は高く演出なども凝っていたのですが良くも悪くも凡作止まりといった印象を拭えませんでした。
    ハードルを上げすぎたこともあるのですが少し物足りなく感じました。
    シナリオも王道な分在り来たりでご都合主義なエンディングがトゥルーだったのが個人的に残念でしたがBGMはどれも素晴らしい曲ばかりでそこはとても関心しました。

    対象年齢が低いという意見を見て納得しました。
    ここのレビューが満点の一言ばかりなのも頷けます。

    2013年の顔となったようですが、正直他の作品と比べてそこまで差があると思いませんでした。

  • user-pic

    >>対象年齢が低いという意見を見て納得しました。
    ここのレビューが満点の一言ばかりなのも頷けます。

    それはあなたの勝手な妄想でしょう?

  • user-pic

    なんの根拠もなく勝手な妄想と決め付けるほうがはるかに勝手な妄想ではないかと。
    批判するのであれば確固たる根拠と納得のいく擁護でない客観的なレビューがほしい

  • user-pic

    確かに、普通によかったけど
    サウンドとかよかったんですけど…
    皆様の言うとおりシステムにスキップ、もしくは早送り機能が欲しかったなと思います
    あと一番惜しいなと思ったのがシナリオです
    確かにいい話だったんですけど…在り来たりの話だったな…という印象が大きいです

  • user-pic

    話はだんだん面白くなっていって、EDは何種類かあったので楽しめました。
    須賀くんとしぃちゃんにはきゅんきゅんさせられました(笑)

    でもなーんか、物足りなさがあったかなと思います。

  • user-pic

    頻繁にフリーズするので
    まともにプレイできませんでした

  • user-pic

    それはお前のPCの性能が悪いだけだ(^ω^)

  • user-pic

    ずっとオール5評価のオンパレードに違和感があったが、
    ターゲット層が(おそらく)低いという指摘を見て納得。
    書こうと思っていたことが全部書かれていた。
    確かに良作ではあるんだけど、ちょっと物足りない感じなんだよね。

  • user-pic

    凄まじいまでの過熱レビューに興味を持って一気にザーッとプレイしてみた。
    以下、個人的な感想を。

    ①シナリオ
    良くも悪くも王道なホラーゲーム。
    ホラーというだけあって、それなりにドキドキ感は与えてくれるが、
    ポップな絵が災いして、いまいち怖くない。
    おそらく最初からターゲットにしている年齢層が低いためだろう。

    ②グラフィック
    申し訳ないが、グラフィックには何の魅力も感じなかった。
    それは偏にイラストがポップすぎるのである。
    少女漫画を思わせるポップなイラスト。 これが恋愛ゲームであれば文句なしだった。 だが、これはホラーなのである。
    怖がらせようとしているシーンはそれなりにある。 緊張感もある。
    しかし、そのポップなイラストが相殺しているのが残念に感じた。
    人それぞれにテイストがるので一概にとはいえないが、ミスマッチであると感じざるをえない。
    イラストそのものはよく描けており、決して悪くはないのだが、どうしても拍子抜けしてしまう。
    惜しい。

    ③サウンド
    サウンドは各シーンにマッチしていた。 リアルな音源を使用しているのもよい。
    強いて付け加えるなら階段をあがる音なども欲しかった所。

    ④システム
    一般的な探索ホラーゲーであり、特筆すべきシステムはない。 強いて言うならランプシステムがゲームにマッチしていて、緊張感が良くでていた。
    また、他のレビューにも書かれているが、スキップやイベントの早送りが欲しかった。
    これは周回はキツイ。

    ⑤オリジナリティ
    フリーといえどホラーゲームに必要な要素はほぼ全て揃っている。 が、言い換えればそれしかなく、もう一味なにか欲しかったところ。

    ⑥総評
    このゲームはおそらくかなりターゲットにしている年齢層が低いと思われる。
    ポップなイラストはそれを雄弁に物語っており、ほとんど一言二言で終わるレビューの多さからも伺える。
    決して出来は悪くないのだが、どうもターゲットを露骨に低く設定しているように感じてしまった。
    10代の人がプレイすればおそらくかなり楽しめるであろう。 それは好感度の高いレビューからも伺える。
    しかし、落ち着いた年齢層の方には物足りなく感じると思われる。
    このゲームはどちらかと言えばホラーゲム初心者向けといえる。 イラストがポップなので一部過激な表現はあるが、それをあまり過激に感じない。
    全体的に出来はいいし、この好感度の高さも納得できる。 しかし、落ち着いた年齢の方にはお世辞にもおすすめは出来ない。
    おそらく拍子抜けしてしまうであろう。
    辛めのレビューになってしまい、作者やファンの方には申し訳ないが、
    個人制作としては間違いなく上位に入る出来栄えといえる。
    ただターゲットにしている年齢層が低いので、そこは念を押しておきたい。

  • user-pic

    初めてのホラーゲームでしたがすごく楽しめました。
    EDでは、須賀君に感情移入してしまって涙が止まらなかったです

  • user-pic

    人気に便乗してプレイしましたが
    本当に細かく気を使っている作品で関心しきりでした
    キャラクターは魅力的で個性も強すぎず、弱すぎず
    ホラーと言うジャンルに適しているように思えました
    特にSEのこだわりが勉強になりました
    良作なのは間違いはないのですが
    シナリオもごく普通で際立ったものは見当たらず、
    フリゲに求めている感動や驚きと言ったものはありませんでした。

  • user-pic

    まじシナリオ神です;;
    ひさしぶりにゲームで泣きました。
    サウンドノベルバージョンだとおそらくもっと泣くんだろうな・・・。
    登場人物・その背景や伏線もしっかり回収できて
    ぜんED見たら気持ちよく眠れそうですw

    というわけで!
    是非サウンドノベル化お願いします!!w

  • user-pic

    皆様の評価ほど優れたシナリオとは思いませんでした。
    ゲームなのに操作できないデモシーンが多すぎて…。スキップ機能は欲しかったです。
    ホラーというより恋愛ドラマの要素が強かったと感じます。
    良くも悪くも某動画サイトの視聴者層(若い人たち)向けの動画ということでしょうか。

  • user-pic

    とても感動しました!!素晴らしいです!!
    須賀くん大好きです!!

  • user-pic

    人気だったのでプレイしてみましたが正直おもしろい!というわけではなかったのが感想です。
    といってもつまらないというわけではなく、キャラクター間の設定や、等身など良かったと思います。メニュー画面も好みでした。
    ハマることはできませんでしたが、好きな方は好きだと思いますので興味がある方は是非プレイすることをオススメします。

  • user-pic

    シナリオがすごく良かったしキャラクターも魅力的だった。
    どのEDもよくできていて好きだったけど、ED2が切なくて1番好きだった。

  • user-pic

    良く纏まっていていい作品だと思います。
    しかし何か突き抜けたものがない………というよりは自分がホラーに不向きなのもあってハマりきれなかっただけかもしれません。

    けれども、本当に良いフリーゲームだと思います。

  • user-pic

    久しぶりに面白いフリゲに会えました。
    END1は最高です。

  • user-pic

    導入と序盤が少し冗長だったかな
    でもよくまとまっていた方だと思う

  • user-pic

    素晴らしかった すがくん可愛い

  • user-pic

    終わり方一つ一つにかんどうしました。素晴らしいです!

  • user-pic

    怖ぇよ とりあえず いいゲームだ

  • user-pic

    なにもかも最高だった!!!!
    お金を払ってもいいレベル!!!!!
    とにかくオススメ!!!!

  • user-pic

    おもしろかった!ちょっと怖いけど・・
    須賀くんかっこいい♡

  • user-pic

    とても楽しかったです。
    特にエンド1が最高

  • user-pic

    ストーリーがとにかく良かった。
    ED1は最高だった。
    素敵な作品をありがとう

  • user-pic

    とても感動しました!!

  • user-pic

    とても心に残るゲームでした。シナリオが丁寧で素敵!プレイして本当に良かったです。

  • user-pic

    今まで出会ったフリゲの中で一番好き

  • user-pic

    作者さんの作られたキャラチップと立ち絵が可愛らしいです。
    登場人物の一人の感情表現は他のゲームであまり見ないものではありますが、このゲームにフィットしています。

  • user-pic

    とにかく最高でした・・・
    須賀シオ万歳!

  • user-pic

    すごく面白かったです!!
    ストーリーもキャラも絵もどれも良くて、独特な雰囲気にすぐにはまってしまいました。
    こういう“感動できるホラーゲーム”が大好きなのですごく楽しんで出来ました。
    須賀君の顔グラがすごく好きで、切ないシーンではそれがまた涙を誘ったりと演出が本当に素敵でした。
    EDも5つ見ましたが全部泣きました。
    すごく良いゲームでした。次回作も期待しています!

  • user-pic

    何もかもが素敵です。ぎりぎり恋愛に入らないストーリーが好きです。

  • user-pic

    印象に残るゲームでした。キャラが特によく、シナリオもよかった。
    怖さもちょうどよく、プレイしてすぐに引き込まれます。
    スキップ機能は本当に欲しい。
    最初から最後まで飽きずにプレイできました。良いゲームだと思います。

  • user-pic

    キャラクターが魅力的でした。
    フリーゲーム初心者の私ですけど、すべてのエンディングを見ることができました。
    EDではとても感動させられました。
    シオリさんと須賀さんには、幸せになってほしいと思います。
    急に入ってくる音や展開や絵で、ホラーゲームの良さが伝わりました!

  • user-pic

    めちゃめちゃ良かった!!!!

    キャラも個性あって面白いし、ストーリーも良かった!!

    神ゲーだと思う。

  • user-pic

    とても良かった!

  • user-pic

    文句なしの神ゲー・・・
    私の中でトップ3には入りました
    ストーリーやキャラなどほんとすごくて最高
    EDでは全て泣きました
    一瞬でハマる力がこのゲームにはありますね
    須賀シオやばい可愛い
    須賀ぁあああああってなるだけのゲーム理解

  • user-pic

    全エンドクリアしたけど、トゥルーEDのときの須賀君といったらもうたまらん!!
    ED2が自分的には一番切なかった…

  • user-pic

    面白いです♪( ´▽`)

  • user-pic

    いままでのフリーホラーゲームで1番面白かった!
    でも、まぁ、一回でいい笑

  • user-pic

    引き込まれるようなストーリーで時間を忘れてプレイしてしまいました。
    ED2の須賀くんカッコよかったです。
    でも、それ以上にトゥルーEDの須賀くんが可愛すぎです。
    ………ーーーしぃ、ちゃん。って…マジカワユス(*´▽`*)

    少し気になった点は須賀くんの立ち絵等の顔グラです。
    シオリちゃんや佐久間ちゃんはとても可愛かった分、なんか手抜きのように感じられてしまって……
    あとは、私はセーブをあまりとってなかったためED回収の際にイベントを何回も繰り返すことになったので、スキップ機能があればなぁと感じました。
    それ以外は完璧で、久々に良いホラゲに出会えました。
    次回作も期待しています。

  • user-pic

    面白かったです。

  • user-pic

    引き込まれるようなストーリーで時間を忘れてプレイしてしまいました。
    ED2の須賀くんカッコよかったです。
    でも、それ以上にトゥルーEDの須賀くんが可愛すぎです。
    ………ーーーしぃ、ちゃん。って…マジカワユス(*´▽`*)

    少し気になった点は須賀くんの立ち絵等の顔グラです。
    シオリちゃんや佐久間ちゃんはとても可愛かった分、なんか手抜きのように感じられてしまって……
    あとは、私はセーブをあまりとってなかったためED回収の際にイベントを何回も繰り返すことになったので、スキップ機能があればなぁと感じました。
    それ以外は完璧で、久々に良いホラゲに出会えました。
    次回作も期待しています。

  • user-pic

    よかったです
    須賀さん好きです

  • user-pic

    プレイさせて頂きましたが、とても話がよく 進めてて楽しかったです

  • user-pic

    とにかく、EDすべてに泣かされました。
    須賀くんとの約束のところは本当によかったです。
    ストーリーも幽霊系のホラーで、最近攻略した中でもピカイチの怖さでした。
    BGMとも合っていて、とても雰囲気の良い作品です。
    END5の二人のこれからを考えると胸いっぱいです。

  • user-pic

    須賀くんと主人公が嫌味のない性格ですごくよかった

  • user-pic

    これは面白い!ホラーとほんわかのメリハリのおかげで相当怖かったです。スピード感がやたら怖いし、サウンドの使い方が感動的。シリアスな土台でストーリーを深読みできるのも良い。久々に文句なしの良ゲーでした。製作者様ありがとうございます!

  • user-pic

    とてもクオリティーが高い!

  • user-pic

    キャラクターがみんな魅力的だった

  • user-pic

    予想外に面白かった。
    分かりやすさを追加できれば文句なし。
    次回作にも期待。

  • user-pic

    とっても素敵な作品でした、プレイできてよかったです
    冒頭から涙を誘う内容だったのですがED1はほんとに感動しました
    ホラー描写も怖くて森に入ってからはほんとに終始ビクついてたけど気になるのでさくさく進めました
    シオリちゃんと須賀君、佐久間ちゃんも望月さんも幸せになってください!

  • user-pic

    もうほんと大好きですこれ。

  • user-pic

    happeend泣けました(;ω;)
    難しかった分、とっても面白かったです!須賀君は泣き虫でも体を張ってシオリを守っていたので、すごいシオリが好きなんだなと思いました!

  • user-pic

    すべてのED見ました。
    ストーリー的にはとてもいい話で、かつ泣ける話でもありました。
    序盤は怖くなかったのですが、中盤あたりから恐怖でした。
    すべてのBADエンドはあまりにも切なすぎて涙が出ましたが、トゥルーEDは感動でした。
    シオリと須賀には幸せになってほしいです。

  • user-pic

    素敵なお話で泣いてしまいました。
    最初はあんまり怖くなかったけど、途中から怖すぎでした…。
    ほのぼのから一気に突き落とされた気分でした…。
    怖かったし、かわいそうで凹みました…。
    でもEDが本当に感動できて、すごいと思いました。
    最初にも書いたけど、泣いてしまいました。
    バッドが悲しいし怖かったから、がんばって1番いいEDを見るためにがんばりました。
    もう、キャラがみんな好きになっちゃいました。
    特にシオリちゃんと須賀さんが1番好きでした。
    とっても深いお話で、感動しました。
    ベストEDも好きだけど、私は切ないEDがすごく好きでした。
    友達とも一緒に『霧雨の降る森』のことを話していて、
    色々、深く考える所もあるゲームだと思いました。
    良かったです。これからもがんばって下さい。

  • user-pic

    シナリオは導入が丁寧でわかりやすく、演出でジワジワ来るホラー感が良いです。
    須賀の存在が雰囲気作りに一役買っていて良いと思いました。
    EDのフラグも理不尽ではなく納得いくところも良かったです。

    一つ気になったのは、導入が丁寧すぎて盛り上がってくるまでがちょっと長いかなーと。
    資料館をうろうろするところはもう少し短くするなどの工夫が合っても良かったかもしれません。

  • user-pic

    実況に使わせていただきます(`•ω•´)

  • user-pic

    ストーリー重視のホラーゲーム。逃走・探索は難易度は高くない。親切設計。
    でもホラー演出が上手で十分な恐怖を味わえた。
    精神的にじわじわくるタイプの恐怖。緊張感がよく伝わってきて感情移入しやすいゲームだった。
    キャラクターとストーリーが魅力的。
    内容は村の因習を巡るといったセオリーな話だが非常に丁寧に作っていて怖さが際立ってた気がする。
    前半の伏線もプレイヤーをええ意味で惑わせてくれたし後半の回収でカタルシスも感じさせてくれるし。
    ストーリーに絡むキャラクターの設定も良かったのもポイントかな。
    これでゲームの印象づけが強くなってると思う。
    特にあの人物はかなりお気に入りのキャラになった。
    終わり方は感動できる。
    EDは全部で5つ。どれも納得がいくものだった。
    トゥルーEDは別格。めっちゃ萌えた。BADの切なさは涙ものやけど。
    ED回収は難しくない。
    ドットやグラもこのゲームの雰囲気をアップさせてた。
    ドットの頭身が高いのがホラーにぴったり。グラ、立ち絵、イラストも綺麗。
    欲を言うなら、読む物が多いのでもうちびっとイラストがあれば良かった。
    難点は読む物が多い所と、ED回収のためにイベントを繰り返すのがじゃまくさい所。
    スキップ機能が欲しいと思う。
    でも面白くてプレイして良かった良ホラゲだった。