今まで1ゲーム 投稿しました
コメント数は5回です
主に避けゲーを作っています
『ボクノコミュニケーション』へのコメント(2016年11月 6日 10:41)
『彼誰時』へのコメント(2016年11月 5日 09:40)
イージーのステージ1のボスの2ゲージ目になったところまで遊びました。
斬新な操作方法のわりにはいきなり難易度が高いので開幕から死に覚えゲーになっているのが辛いです。
もっと簡単なステージから徐々に慣らしていくことができれば良いゲームになると思います。
ゲーム中にもありましたが、チュートリアルは修正されるようなのでかなりボリュームを増やしたほうが良いと思います。
いくつか気になった所があるので挙げておきます。
・ゲーム起動初回でReadMeを「読んでいない」を選択してゲームを終了したあとに、もう一度ゲームを起動するとチュートリアルが発生しない
・再度チュートリアルをするためにはゲームフォルダの削除が必要になる(config.jsonとcookie.jsonの削除だけでもいいが、初見では絶対にわからない)
・イージーの中ボスで背景色に溶け込むようなほぼ見えない弾がある
・被弾したときの演出が自機の点滅しかないため、いつの間にか残機が減っていると錯覚するときがある
・残機を2個減らしてショットを撃ってからEscで「最初から始める」を選ぶとショットの強さを持ち越すことができる
・道中でのEscメニューは2回目以降開かない
・ボムを押してもBに無敵判定がないため、被弾する直前にボムしても意味がない時がある
・ショートカット「A,S,D,W」でショットの方向を変えることができるようだが、A:右 S:上 D:左 W:上になるのはどういうことなのか?
『Box Avoid』へのコメント(2016年10月23日 21:36)
コメントありがとうございます。
他のUnityゲームをやったときにUSBコントローラを挿すと挙動がおかしくなる不具合に遭遇しました。
もしかしたらそれと同じ類かもしれません、USBコントローラを外して試してください。
今試した所、不具合を再現できませんでした。原因は不明です。
雰囲気ゲーです、色んな世界を歩き回ります。
音楽もマッチしてて最後まで楽しく遊べました!
所々にゆめにっきを意識してそうな場所があったような…気のせいかな?
気になった点。
・最初に乗り物を手に入れるまでが辛いです。移動速度が遅いのでちょっとダレてくる。でも雰囲気ゲーならそんなものかもしれない?
・乗り物を手に入れたかどうかが分かりにくい。いつの間にか使えるようになっていた、という感じです。
・主人公グラフィックが変わる世界で乗り物に乗りハッピークローバーを使うと、エフェクトが出ている間だけ乗り物グラフィックが消えてしまいます。