雪見大介

user-pic

今まで1ゲーム 投稿しました

コメント数は5回です

  • follow icon0フォロー
  • follower icon0フォロワー

メッセージ

雪見大介さんのWebサイトhttp://thefreedoms.blog.fc2.com/

  • マツリ対あかつきへのコメント(2024年3月12日 01:43)

    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    主人公が好みだったのでやってみました。結構面白かったです。

    昨今の洋ゲーのように敵が攻撃する直前に攻撃範囲が赤く表示されたり、
    歩行グラフィックが一頭身なのでマス目で距離を計りやすい、
    1ステージあたりが短めでダレにくいなど、
    極力遊びやすく作られているように感じました。

    強いて難点を言えば、一度見たイベントを再度見たり、
    倒したボスと再度戦えないことでしょうか。
    (ボスの方は、クリア後に強化版と戦えますが)

  • BLOODY BULLETβへのコメント(2024年2月18日 00:27)

    • 3
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5

    洋画のような雰囲気や、凝った演出が楽しめました。

    難易度が高いのに対して、ゲームオーバーになってやり直す時はミッション説明からなのがちょっと面倒かもしれません。
    コンティニューに使うムーンシャインも有限で、どうすれば補充されるのかよく分からないので
    プレイが下手な人ほど練習しにくい印象を受けました。

    最初の所持金を下手な使い方をすると装備を買えなくなる恐れがあるなど、ちょっと初心者には厳しいように感じました。

    2024/03/29追記:私は「難しいから嫌」と書いているのではなく、「難しいのにリトライに時間がかかる」と書いたつもりでした。
    舞台設定や雰囲気はとても好きなので、期待を込めて少々厳しく書いたかもしれません。

  • 亡者の行軍 Invasion from OtherSideへのコメント(2023年12月 9日 21:57)

    作者です。
    プレイありがとうございます。

    >まずタイトルですが、ぎょうぐん?と思ってしまいました
    辞書サイトとかで見ても「こうぐん」で載ってますね……。
    ずっと「ぎょうぐん」で憶えていました。こちら修正致しました。

    >応急手当(全)の説明文が実際とは異なり一人対象~
    >火種村のツキノワグマを倒した先にある宝箱からパワーオブアギタが入手できるのですがメッセージがなかったので~
    こちらも、ver1.33で修正しました。

    モンスター(敵)図鑑についてはあると面白いなと私も思いましたが、
    本作は完成させるので精一杯だったところがあり、敵は必要に応じて設定していたので
    データベース上では敵データはでたらめに配列されていて、図鑑を作成するのは容易ではないので
    ちょっと難しいです。すみません。

    あと、山ソギ様の資料については、「毒状態になりやすい」というだけのヒントのつもりでした。
    誤解を与えてすみません。

    ご報告やご意見、ありがとうございました。
    次回作を作る場合、本作と結構方向性が異なる予定になるので、ご希望には
    応えられないかもしれませんが、どこかでご希望ご意見は参考にしたいです。

  • ギフテッドワールドへのコメント(2023年11月 8日 01:40)

    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4

    ルールや仕様について丁寧に説明されていたり、セーブとロード画面でウィンドウ色を変えるなど「うっかりミス」を防ぐ操作性など、プレイヤーに配慮されているのを感じました。

    戦闘では、敵の次の行動や能力値が見えています。ゲームが進むとこれをヒントにして、ボスの強い攻撃を耐えしのんだり弱点を突いたりといった作戦が不可欠になってきます。
    終盤になると本当にボスが強いので、技のクールタイムを頭に入れつつ強い攻撃が来るタイミングで動きを封じるなど、緻密に作戦を練る必要がありなかなかスリリングです。
    敗北しても即座にコンティニューできるため、リトライしやすいのがマルですね。

    私がアイテムに頼りがちな為かもしれませんが、終盤は「ハイリカバリハーブ+」など
    強力な回復アイテムの素材集めが少し大変かな?とは感じました。
    (サブキーで敵シンボルを即座に復活できるので作業としてはまあまあ楽ですが……)

    サガシリーズを特殊な制約でプレイしているようなRPGファンなどは特に楽しめるかもしれません。

  • 大鉄ラボ。へのコメント(2016年8月14日 01:30)

    • 5
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 5

    試合を重ねると損傷が蓄積したり、研究で機体をパワーアップさせたりと、ロボットならではの要素が面白く、それでいて世界観とも調和していて面白かったです。
    大会決勝戦あたり以降の盛り上がる展開も、目が離せませんでした。